- 1 : 2022/04/06(水) 09:38:42.90 ID:lZpc/SUQ9
オリコンニュース 4/6(水) 8:40
1才の頃から発達障害があり、感覚過敏も併発しているため、マスクやフェイスシールドの着用が困難な5才の息子さん。「感覚過敏のためマスクを着用することができません」というバッジを着用して外出している様子をお母さんがSNSで公開すると、賛否含め、大きな反響があった。子どものみならず、大人も様々な事情でマスクを着用できない人も一定数いる中、感染リスクを危惧する視線や声は止まない。批判も覚悟の上でバッジ着用の動画を投稿したというお母さんに、その思いを聞いた。
■後ろめたさを感じて過ごしてきた日々…「少数派だからこそ、声を上げる重要性感じた」
――「感覚過敏のためマスクを着用することができません」というバッジの投稿に大きな反響がありましたが、どのような思いで投稿されましたか。
マスクをつけることのできない息子と外出をすることに対して、私自身も周囲の目を気にしたり、後ろめたさを感じたりしながら過ごしてきました。SNS上でも「なぜマスクができないのに外出をするのか」など、厳しい声が頻繁に届くようになり、頭を抱えていたのですが、それでも私は、もちろん感染状況に応じてですが、“このコロナ禍の中、外出を自粛することはしたくない”と、息子とお出かけをして色んな経験や思い出を作りたい、今の息子の成長を優先したいと思いました。
そして、“マスクが着用できませんバッジ”の存在を通して、同じように悩んでいる方やその親御さんが沢山いることを知りました。私の微力ながらの発信力を利用して、つけられない人の理由や気持ち、こういった意思表示のバッチがあることを少しでも多くの人に知ってもらえたらいいな…というような気持ちで投稿しました。
――SNS上で大きな反響がありましたが、それに対してどのような思いでしたか。
本当に沢山の賛否両論のご意見をいただいて、やはりマスク問題は難しいな…と感じたのが正直な想いでした。「マスクはつけるべき」というような声が多く、その中でも「あなたの息子がコロナを他の人にうつしてしまったらどうするのか」というようなコメントには、私も一番恐れているところで何とも言えず、グサグサと心に刺さりました…。もちろん否定的な意見だけではなく、沢山の優しい声や励ましの声もいただきました。同じような子を持つ親御さんから共感の声や「声を上げてくれて嬉しい」と言ってくださる方もいました。
「感覚過敏という言葉を初めて知った」「そんな理由があってつけられない人がいることを学んだ」というコメントを見て、少数派だからこそ、厳しい意見を覚悟してでも声を上げることの重要性を感じることができました。全ての人に理解を求めるのはわがままなことだと自覚しているのですが、この投稿をきっかけに、少しでも同じように悩まれている方々が堂々と外を歩けるような世界に近づけたらな…と願っています。
■障害だから「できない」を主張するばかりではなく、それぞれの立場を尊重していきたい
――マスクを着用するとなると、息子さんはどのような反応をされますか。息子は、首から上が特に感覚過敏があり、帽子などもかぶることができません。マスクも顔にかかるものとして拒否し、すぐ取ってしまいます。フェイスシールドなども同様です。1秒たりともつけていることができない状態です。本人が感じている感覚はわからないのですが、言葉も通じることができないので、つける意味がわからない息子にとっては不快そのものなんだと思います。また、キャラクターのものや色んなタイプのマスクを試してきましたが、どれも息子からすると、顔につけるものとして拒否されるのみでした。
※続きはリンク先で
https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/e2e3963250342bad7119b553e38b0aebf297c1c6&preview=auto
「感覚過敏のため マスクを着用することができません。」と書かれたバッジを着用してお出かけする息子さん
- 2 : 2022/04/06(水) 09:39:23.15 ID:i8+thmyV0
- 家から出るなよ
- 4 : 2022/04/06(水) 09:39:37.42 ID:5NhFvBAz0
- 甘えwwwwwwwwwwww
- 5 : 2022/04/06(水) 09:40:09.66 ID:pAxj9UJo0
- 視線だけなら無視しろよ
- 6 : 2022/04/06(水) 09:40:13.91 ID:b0fUT4P20
- 外に出すなや
- 7 : 2022/04/06(水) 09:40:47.01 ID:sc2RXfLg0
- ギスギスした社会作り出すワチン、マスク信者www
- 8 : 2022/04/06(水) 09:40:49.91 ID:NJlaAKNu0
- ADHDだろ嘘付くなやクソババア
殴ってでもマスクつけさせろや - 32 : 2022/04/06(水) 09:43:47.00 ID:BO3Sz8ku0
- >>8
感覚過敏はASD(自閉症)強制すると何時間でもギャン泣きするで
- 64 : 2022/04/06(水) 09:47:31.29 ID:6Mc7+ara0
- >>8
ADHDとか発達障がいに感覚過敏の人は多い - 9 : 2022/04/06(水) 09:40:52.83 ID:hFm7Ns0t0
- まだマスクとかしてんの?
- 10 : 2022/04/06(水) 09:40:59.70 ID:pNyDuCqj0
- 裸で歩くのか
- 11 : 2022/04/06(水) 09:41:04.91 ID:bXGd2KpX0
- 劣等種や老害を保護するために子供を犠牲にする美しい国
- 12 : 2022/04/06(水) 09:41:10.15 ID:Re1q4q0A0
- 気になるジジイババアは家から出ないでくださいね
- 13 : 2022/04/06(水) 09:41:10.94 ID:hDLSoj2w0
- うーーーん、想像以上にクズコメントが多くて驚きました 笑
- 61 : 2022/04/06(水) 09:46:55.27 ID:C248Kfnh0
- >>13
あんたが保護してやれよ
寄生しといて何様よ - 15 : 2022/04/06(水) 09:41:36.11 ID:asYSYaie0
- ここまで全員感覚過敏
- 16 : 2022/04/06(水) 09:41:36.83 ID:tbT3NE5U0
- 感染したらどうしようとかじゃないんだ
- 17 : 2022/04/06(水) 09:41:45.77 ID:hEuRO5bG0
- 神真都Qは発達障害なのか
- 18 : 2022/04/06(水) 09:42:00.36 ID:wiiMd/cK0
- 自閉症ですバッジと同じ意味
- 19 : 2022/04/06(水) 09:42:06.70 ID:oZYOj+fF0
- ならなんで服は着れてんの?
- 20 : 2022/04/06(水) 09:42:07.76 ID:Q/rtq1uj0
- 定期的に感染爆発してるが
感染した奴等はみんなマスクしてたって言うんだぜ
笑い話だよな🤭 - 21 : 2022/04/06(水) 09:42:09.02 ID:dd6LGJMe0
- 感覚過敏だけど服は着れますとか(笑)
- 35 : 2022/04/06(水) 09:44:16.64 ID:rwOyV7+k0
- >>21
顔と体じゃ違うからな
顔のが肌は弱い - 22 : 2022/04/06(水) 09:42:10.77 ID:DA1hlQEW0
- 家から出さないのが親の務めだろう
コロナ感染確率は確実に上がるわけだし - 23 : 2022/04/06(水) 09:42:12.82 ID:/ZaOsGD30
- >>1
周りの視線なんて気にすんな
恥という概念は安倍さんが日本から消した - 25 : 2022/04/06(水) 09:42:47.13 ID:uU3msZd30
- スーパーとかに連れて行かないでね
- 26 : 2022/04/06(水) 09:42:52.74 ID:pNyDuCqj0
- 発達障害なんかいな?
- 27 : 2022/04/06(水) 09:42:52.79 ID:ILY2XzZy0
- 子供が着けていなくてもイライラする人少ないだろ
- 28 : 2022/04/06(水) 09:43:06.68 ID:kHzq7zxz0
- 顔だけ感覚過敏とか
信じれと言う方が無理 - 51 : 2022/04/06(水) 09:45:51.25 ID:aC+YuxmX0
- >>28
俺は不織布でかぶれるし、そういう奴もいるやろ - 29 : 2022/04/06(水) 09:43:08.18 ID:qdHh6X0j0
- そんなガキ座敷牢に閉じ込めとけ
- 31 : 2022/04/06(水) 09:43:42.22 ID:oGpBt1Ba0
- >>29
マジでこれ - 49 : 2022/04/06(水) 09:45:34.11 ID:G04NozFf0
- >>29
成長しても周りを巻き込んで大事になりませんように。 - 30 : 2022/04/06(水) 09:43:15.86 ID:osbDOq5W0
- >“このコロナ禍の中、外出を自粛することはしたくない”と、息子とお出かけをして色んな経験や思い出を作りたい、今の息子の成長を優先したいと思いました。
率直に言ってゴミクズですなあ
- 53 : 2022/04/06(水) 09:46:00.87 ID:gIhjuyg20
- >>30
この親にしてその子あり
親も自閉だろ?
社会は寄生とマウント合戦のために必要なだけ - 33 : 2022/04/06(水) 09:43:52.50 ID:fwdYO7hC0
- 言葉も通じない
意思の疎通もはかれない獣に経験や思い出を作りたく外出って、、、お前ペットに思い出作りに一緒に連れ出したいって思うか?
(お前の)思い出作りの為に連れ出したいだけだろ
- 34 : 2022/04/06(水) 09:44:09.61 ID:2T2LjcKj0
- >外出を自粛することはしたくない
… - 36 : 2022/04/06(水) 09:44:20.02 ID:Yx3opPCu0
- わざとコロナに感染すればいいんじゃないの
何回か感染したら協力な抗体できそう - 37 : 2022/04/06(水) 09:44:20.94 ID:yOuapRyp0
- 自作にしてはずいぶんと出来上がったバッジだな。
なんか嘘っぽいね。 - 38 : 2022/04/06(水) 09:44:21.58 ID:11tjGhqj0
- 大人になったら治んるやろ
- 39 : 2022/04/06(水) 09:44:23.02 ID:f4R3JjbJ0
- 俺は40過ぎてるがマスクしてないぜ
すれ違う小学生の子どもたちがマスクしてなかったら嬉しい気持ちになるね
俺が率先してノーマスクして、子どもたちに規範を示したい! - 40 : 2022/04/06(水) 09:44:25.57 ID:TLC70Djo0
- こればっかりは仕方ないんじゃないの?
これをたたく意味を教えて欲しい - 41 : 2022/04/06(水) 09:44:34.15 ID:W7FYja3g0
- マスクが無いことを前提に行動を制限してくれるなら良いけど
マスクある奴と同じ生活をしたいならなんとかしろ - 42 : 2022/04/06(水) 09:44:43.87 ID:gIhjuyg20
- いちいち説明大変だろ?
バッジ賛成
みんな自閉のふりして好き勝手し出す前に頼むわ - 43 : 2022/04/06(水) 09:44:55.46 ID:CApTG4lI0
- 将来、眼鏡になったらどうすんだろ?
- 44 : 2022/04/06(水) 09:45:07.48 ID:f0rnj6NH0
- バッジつけて周りは配慮してくれても
ウイルスは配慮してくれないぞ
手段と目的が逆転していないか? - 45 : 2022/04/06(水) 09:45:13.05 ID:Kd+BwtRd0
- 家にひきこもらせとけや
- 46 : 2022/04/06(水) 09:45:16.73 ID:FI1O3rDA0
- 着けれないものは仕方ないし、堂々と出ればいいんじゃね?
他人にどう思われるかはそれはそれ
そこに関しては受け入れるしかないし、着けれないものは着けれないと割り切るしかない - 47 : 2022/04/06(水) 09:45:18.53 ID:YmVQ3ET50
- 嘘松
幼児がマスク付けてないのなんかザラに見るわ
- 48 : 2022/04/06(水) 09:45:27.89 ID:t+OL3sGM0
- ガキなんてコロナで死なんからな
コロナ脳かよ - 50 : 2022/04/06(水) 09:45:42.93 ID:qmgluYgi0
- それは仕方ないからいいけど感染するさせる事が免除になる訳ではないからなぁ
なるべく人前に出ないでとしか - 52 : 2022/04/06(水) 09:45:53.66 ID:8bDPvmPI0
- 服は着れるんだから何かやりようはありそうな気がするけど
むしろそういうので100均で儲けてるアイディアマンもいるわけで - 54 : 2022/04/06(水) 09:46:05.95 ID:2jVIYrTP0
- 根気強くつけさせれば慣れるんじゃね?
野犬だって首輪や服着せたら嫌がって暴れるけどそのうち慣れるんだし - 55 : 2022/04/06(水) 09:46:12.88 ID:mDDTf7qF0
- こういう子供って大人になったらどうなるの
- 56 : 2022/04/06(水) 09:46:17.20 ID:mH5KDsfz0
- 仕上げちゃっているんだよなあ
- 57 : 2022/04/06(水) 09:46:18.81 ID:pmx738H40
- 感染したらええやん
強くなるで - 58 : 2022/04/06(水) 09:46:35.41 ID:IsUJxfpB0
- マスクしてないガキの方が多いし誰も気にしてないじゃん
スーパーや人混みで静かに口閉じてれば文句なんて言われないと思うよ - 59 : 2022/04/06(水) 09:46:48.56 ID:MRIiNkcl0
- 今やマスクなんてなんちゃってイケメンなんちゃってイケジョ量産の道具だろよ本気で感染予防に役立つと思ったらワクチン接種してきたほうがいいぞ
- 60 : 2022/04/06(水) 09:46:52.76 ID:vmLr6xuc0
- どちらかというと正面につけるべきでは
- 69 : 2022/04/06(水) 09:47:57.61 ID:GXUQkcUw0
- >>60
「感覚過敏のためバッジを胸につけることができません」ってバッジも用意しなくちゃいけないのかも - 62 : 2022/04/06(水) 09:47:02.73 ID:Kd+BwtRd0
- 不良品や
メーカーに問い合せて変えてもらえ - 63 : 2022/04/06(水) 09:47:13.93 ID:HUqfNKsI0
- 自分は屋外ではもうマスクしないよ
外でマスク、飲食店では外すとか馬鹿らしい
後者の方が断然危険だろ
しかも食い終わった後もマスクせずにくつろいでるやつ多いし - 65 : 2022/04/06(水) 09:47:41.37 ID:7ZTcHUxO0
- コロナよりも思い出づくりを選ぶのは個人の自由だ
ただし思い出づくりよりもコロナを選ぶ人から罵倒される事も受け止めろ - 66 : 2022/04/06(水) 09:47:41.71 ID:lG0Q+qam0
- だったら絶対喋らせないで
喋ったりくしゃみ咳するなら絶対に口にハンカチ当てさせて
出来ないなら外に出さないで欲しい - 67 : 2022/04/06(水) 09:47:43.05 ID:zl7D+S4J0
- マスクしてないならマスクしてないなりの扱いを受けるのはしょーがねーわ
- 68 : 2022/04/06(水) 09:47:55.48 ID:RudeKHIG0
- >このコロナ禍の中、外出を自粛することはしたくない
(´・ω・`)
- 70 : 2022/04/06(水) 09:48:08.23 ID:8iD9q57b0
- フルフェイスメット被せとけ
5才の息子が感覚過敏で… 「マスクが着用できません」バッジに賛否、周囲の視線に思い悩む母

コメント