- 1 : 2021/11/23(火) 21:33:33.32 ID:T1uKI2Jm9
経済対策の柱と位置づけられた18歳以下への10万円相当の給付。
また、マイナンバーカードの新規取得者や保有者に最大2万円のポイントを付与することや生活に困窮している住民税非課税世帯には別途で10万円を給付するという。一時的な支援よりも継続的な支援できる施設を
福岡市東区のクリニック内にある子ども食堂。
放課後になると、子どもたちが次々と訪れ、夕食を食べたり、遊んだり、ゆっくりとした時間を過ごす。
野菜は青果市場から寄付してもらい、無料で食事を提供している。小学生の兄弟を通わせている母親は…
子ども食堂を利用する母親:
(コロナ禍で)日常が変わっているから、それに家計がギスギスして頭がいっぱいになって、子どもにあたっちゃうというのもあるから、こういうところがあるから子どもを行かせて、ストレスないように…。すごい助かっています、非常に。
お金がないからってならないで、「いっぱい食べておいで」って。だからこういう施設をもっと増やしてほしいというのはありますね一時的なものよりも、継続的に子どもたちが利用できる支援施設をもっと増やしてほしいと訴える。
さらに3人の子どもを育てているシングルマザーは…
県内で3人の子どもを育てるシングルマザー:
クリスマスも近いですし、誕生日の子どももいるので、望んでいるものを買ってあげたいコロナの影響で以前勤めていた会社から解雇され、現在はパート収入とフードバンクの寄付で生活している女性。
子ども3人分と住民税非課税世帯への10万円を合わせると40万円相当が給付されることになる。
率直に嬉しいと感じているが、一時的な給付だけでは不安は拭えない。県内で3人の子どもを育てるシングルマザー:
(コロナの影響で)予定していた給料が下がるということもあるので、そう思うと(給付金は)もうちょっと使うのを我慢しようかなとかなってしまう。
希望としては、母子扶養手当や児童手当をもうちょっと金額を上げて持続的に支援してもらいたいさらに政府は今回、生活に困っている学生にも10万円を給付すると発表した。これに複雑な思いを抱く学生もいる。
久留米市で1人暮らしをしている大学2年の田村さん。仕送りはもらわず、バイトの収入のみで、生活している。
久留米市で1人暮らしをする田村理さん(大学2年):
そんなに(バイトの)シフトにも入れてないので、月によくて5万円くらいですね。食費とかはできるだけ安い肉を買って、色々工夫している今回、政府が発表した困窮学生への10万円給付についてはまだ釈然としない点が多いという。
久留米市で1人暮らしをする田村理さん(大学2年):
お金をあげるというよりは、(学費を下げるなど)そもそもの根本的な解決をしてくれたほうが嬉しい。
”生活を送るのが難しい人はここからここまで”という線引きが難しい。お金を配布すると言っても、どのみち批判は避けられないと思う給付の明確な目的は?そして効果は?国民が納得できる丁寧な説明が求められている。
https://fnn.ismcdn.jp/mwimgs/6/4/780mw/img_6408b3d4d2e27a1f275a0fd318ecc6a0307790
2021年11月23日 火曜 午後0:00
https://www.fnn.jp/articles/-/271682?display=full- 2 : 2021/11/23(火) 21:34:24.52 ID:72jcRv1O0
- >>1
怠けママのタカリ根性は異常 - 15 : 2021/11/23(火) 21:36:32.28 ID:hl/zr/En0
- >>2
そういうのいらねえ
怠け者はお前だろ - 38 : 2021/11/23(火) 21:39:01.55 ID:72jcRv1O0
- >>15
#該当者が発狂 - 3 : 2021/11/23(火) 21:34:27.81 ID:6NqgZYUv0
- 乞食が
- 4 : 2021/11/23(火) 21:35:03.48 ID:vx/wpEsK0
- こんな人どうでも良いから俺にもくれよ、10万円!
- 5 : 2021/11/23(火) 21:35:08.34 ID:NTyfnPsy0
- ベーシックインカムを希望ならぜひ維新へ
- 6 : 2021/11/23(火) 21:35:13.20 ID:GVUzA7zx0
- 圧倒的乞食が今の日本を支えてるんだぞ
- 7 : 2021/11/23(火) 21:35:21.79 ID:HKLPgfxb0
- 1人10万ドルでお願いします
- 8 : 2021/11/23(火) 21:35:31.55 ID:8X36YtAw0
- 自分でなんとかしろや
甘えんな - 9 : 2021/11/23(火) 21:35:42.04 ID:YClt/v9a0
- どんなクマかと(・(ェ)・)
- 10 : 2021/11/23(火) 21:35:43.70 ID:fT/sO2w70
- 公務員のもらうぶんが減るから金額は上げられません
- 11 : 2021/11/23(火) 21:35:50.63 ID:1BYfayE60
- 働け
再婚しろ
他人の財布に頼るな
日本はもう貧乏だから福祉は維持できないよ - 12 : 2021/11/23(火) 21:35:59.81 ID:DZXghBNa0
- 働け
- 13 : 2021/11/23(火) 21:36:27.74 ID:6ALkOTph0
- 一時的に10万程度もらって何がいいのかがわからん
- 14 : 2021/11/23(火) 21:36:31.94 ID:ybhIKDC70
- 下げて継続的ならまだ分かるけど上げて?えっ?
- 16 : 2021/11/23(火) 21:36:58.03 ID:cP5wXXb10
- シグマに見えたわ
- 17 : 2021/11/23(火) 21:37:03.70 ID:8X36YtAw0
- シングルへの風評被害
迷惑 - 18 : 2021/11/23(火) 21:37:04.44 ID:q2qEXnNs0
- なんか知らないけど、テレビでニュースで見ると、こういう人って車を持ってるんだよな、何故か。車無いとダメな地域か?
- 19 : 2021/11/23(火) 21:37:04.96 ID:uIa30UQ/0
- 足りないならナマポでしょ?
- 20 : 2021/11/23(火) 21:37:05.04 ID:dI6A8rz20
- うるせえ黙って股開け
- 22 : 2021/11/23(火) 21:37:11.60 ID:Gaur0Z0o0
- 何やったって文句言うヤツはいるんだから
とりあえず早くやれよ - 23 : 2021/11/23(火) 21:37:16.47 ID:VykkPY/k0
- 働いて
- 24 : 2021/11/23(火) 21:37:16.84 ID:3IIqIqXH0
- 何も考えずに中出ししたからシンママなんだろ?
そんな奴等には金は出さなくて良いわな元旦那に言えよ
- 25 : 2021/11/23(火) 21:37:51.25 ID:huDmIuCi0
- この人らにあげてもいいから、ワイらにも配って欲しい
- 26 : 2021/11/23(火) 21:37:52.08 ID:xOzDuvXd0
- 金額を下げて自助努力させろよ
好きでパコった結果 - 27 : 2021/11/23(火) 21:37:53.10 ID:13UHjMd50
- 下らない理由で簡単に離婚して、シングルマザーカッコいいという馬鹿さ加減の代償は自分で払えやクズ
- 28 : 2021/11/23(火) 21:38:13.05 ID:KMQNyviB0
- >>1
貰えない人もたくさんいるのに何ゆ甘えたこと言ってんの? - 29 : 2021/11/23(火) 21:38:13.53 ID:AtD7Wuk/0
- 共働きでも苦しいって言ってるのにシンママとか馬鹿じゃないの
- 30 : 2021/11/23(火) 21:38:17.82 ID:rhsW3Kqu0
- 学費は納得して入ったくせに何甘えてるんだよ
- 31 : 2021/11/23(火) 21:38:23.39 ID:xMsVRGjQ0
- 3匹も産むなよ
- 32 : 2021/11/23(火) 21:38:29.02 ID:oLD5JDRA0
- シングル「マザー」でも「ファーザー」でも良いが
そこの子どもたちに出る「児童手当」を「割増」にすればええのです。 - 33 : 2021/11/23(火) 21:38:32.69 ID:YkXlRLI60
- 根本的解決というならこいつは子供を育てることは無理だと言ってるようなもの
親として不適格 - 34 : 2021/11/23(火) 21:38:38.65 ID:KNqfV5SL0
- 3人も子供いたら大変なの分かってたよね?
- 57 : 2021/11/23(火) 21:41:27.88 ID:8X36YtAw0
- >>34
職場に仮面夫婦してる人いるんだけど
子ども3人いて、最初の子どもの時に手伝ってくれなかった恨みつらみを泣きながら語られた
その後二人も産んでるんだよ
??だよ
ポコポコ産んどいて - 35 : 2021/11/23(火) 21:38:42.19 ID:zG9Fns2/0
- 足らんてよwww補助、助成金に
- 36 : 2021/11/23(火) 21:38:49.00 ID:WRgfqQBI0
- 明らかに給付金政策は失敗
国民の自立心や自己解決能力を奪っている - 37 : 2021/11/23(火) 21:38:51.37 ID:LWR9ucuk0
- 死別以外は元旦那から金貰え
- 39 : 2021/11/23(火) 21:39:20.87 ID:OMA9r+M60
- またネトウヨを挑発してるw
そして案の定全力で食い付いてるw - 40 : 2021/11/23(火) 21:39:36.32 ID:fsYU2Mug0
- 甘えんな 性欲ババア
- 41 : 2021/11/23(火) 21:39:42.04 ID:DpByagAD0
- 金額はともかく持続的じゃなきゃ意味ねーだろとは思う
- 66 : 2021/11/23(火) 21:43:05.75 ID:HCweJaZ+0
- >>41
持続的なら良いのか?
じゃあ、月に500円だ - 42 : 2021/11/23(火) 21:39:44.03 ID:fNxIfD8T0
- 学習障害の乞食
- 43 : 2021/11/23(火) 21:39:53.34 ID:q2qEXnNs0
- 資産一億の俺が、後継ぎ求めて子供のいるシンママ養子にしたいんだけど、誰も来ない。
- 44 : 2021/11/23(火) 21:39:56.05 ID:XC8FobML0
- シン熊🐻
- 45 : 2021/11/23(火) 21:39:59.30 ID:/Qaa4fsT0
- 化け物みたいなやつがいるんだな
支援云々言う前にもっと計画的に生きろよ - 46 : 2021/11/23(火) 21:40:06.96 ID:fpNxwIz80
- シングルママって言えばみんな同情的な目で見るけど
死別という悲劇はごくごく一部であとは夫婦不和が原因
離婚で子供は引き取るってパターンが多いわな - 47 : 2021/11/23(火) 21:40:10.44 ID:ALKC24Ev0
- 働けよ
寄生すんなよ - 48 : 2021/11/23(火) 21:40:24.69 ID:OpV+n9Ii0
- シングマ?悪之宮博士か?
- 50 : 2021/11/23(火) 21:41:00.09 ID:e81vCvJ+0
- >>1
いい加減養育費義務化する法律つくれっていえ
この寄生虫が - 51 : 2021/11/23(火) 21:41:02.18 ID:eiKeyTAF0
- こういうコジキが湧くからダメなんよ
- 52 : 2021/11/23(火) 21:41:03.16 ID:BEZ+tSZ20
- 正論だわな
日本が最優先で取り組むべきは少子化対策なのに
自民党政府はダンマリを決め込む
完全に売国奴なんだわ - 53 : 2021/11/23(火) 21:41:06.54 ID:TMYzpEgY0
- 「持続的に支援を」
この言葉は5chおじさんたちをキレさせる
- 54 : 2021/11/23(火) 21:41:07.92 ID:zttZVy/W0
- 中出し🖤
- 61 : 2021/11/23(火) 21:42:36.19 ID:dI6A8rz20
- >>54
現実、忘れさせてね?4凸で - 55 : 2021/11/23(火) 21:41:12.54 ID:7W6UO9AJ0
- 集り乞食
- 56 : 2021/11/23(火) 21:41:15.75 ID:dI6A8rz20
- おとこにも
あなはあるんだなあ
- 58 : 2021/11/23(火) 21:41:28.96 ID:Y5I9IiEJ0
- マジ話として俺も読めさんも選挙で自民公明に入れてないけど
20万円はもらえることになりそうなわけなんだが正直、これをコロナ経済政策カテゴリーにするのは相当頭弱いと思うぞ
だってウチは将来の進学教育費の貯蓄に回すもんw
まあこれで複数回もらえるならパッと使うこともあるんだろうけどね - 59 : 2021/11/23(火) 21:42:29.24 ID:oK3OzrDC0
- 死別かなんかなの?
3人って算数できないレベルだろ - 60 : 2021/11/23(火) 21:42:32.66 ID:RxL4+RCx0
- 寄生虫が何言ってんだ
勝手にクソチンポに受精させられてポコポコ糞みたいなガキ産んでおいて
離婚して金無くなったら、カネヨコセとかふざけんな - 62 : 2021/11/23(火) 21:42:36.43 ID:12nCiGD60
- >>1
古事記がどんどん図々しくなるな。 - 63 : 2021/11/23(火) 21:42:41.47 ID:3YZchXGT0
- パンスケ
- 64 : 2021/11/23(火) 21:42:42.08 ID:+WoTWNBP0
- 子供は国が回収して飼育すればいいんだよ
511キンダーハイム万歳 - 67 : 2021/11/23(火) 21:43:14.29 ID:ezSZi2Qu0
- なんでおまえが勝手に離婚したことに
フォローしないといけないんだ - 69 : 2021/11/23(火) 21:43:21.17 ID:RiGXbxXV0
- 新熊
どうせ100万あっても無計画に使うんだろ
まあそれはそれで経済が回るから良い面もあるが
そんなに税金から出してられないからな - 70 : 2021/11/23(火) 21:43:23.20 ID:6o+b0xYi0
- 頭悪い(確信)
- 71 : 2021/11/23(火) 21:43:28.53 ID:XhaE3QAD0
- 旦那に文句言えよ
- 72 : 2021/11/23(火) 21:43:29.25 ID:EUy5aHKS0
- 調子乗り過ぎ
ただでさえガキばっかり優遇されてるってのに - 73 : 2021/11/23(火) 21:43:49.22 ID:35GP1oo/0
- 40万円もらえるのにグダグダ言うんだったら俺に10万円くれよ
- 74 : 2021/11/23(火) 21:43:53.78 ID:mWsA8mw10
- 新熊?
- 75 : 2021/11/23(火) 21:44:04.50 ID:LH5c0JyJ0
- 旦那と死別でもしたんならともかく
ガキよりテメーを優先した結果だろ - 76 : 2021/11/23(火) 21:44:08.69 ID:oK3OzrDC0
- コンドームの自販機に
家族計画って書いてあんだけどな - 77 : 2021/11/23(火) 21:44:09.77 ID:4nCqeu790
- は?
- 78 : 2021/11/23(火) 21:44:16.38 ID:Mt8sGupW0
- 55兆円も使うなら、将来にわたり役に立つことに使えよな。
一時しのぎの金を配っても、何も変わらない。 - 79 : 2021/11/23(火) 21:44:21.82 ID:12nCiGD60
- 所得税払ってない連中にもっとくれと言われたくない。
- 80 : 2021/11/23(火) 21:44:22.26 ID:6o+b0xYi0
- 丁稚奉公させとけ
- 81 : 2021/11/23(火) 21:44:22.28 ID:a0EpA6qO0
- 日本の足枷が調子に乗んなよ・・・
- 82 : 2021/11/23(火) 21:44:48.91 ID:tKwRdO0Y0
- 出たーーーーー!!!!
一度支援されるとクレクレ言い続ける乞食! - 83 : 2021/11/23(火) 21:45:01.36 ID:oLD5JDRA0
- 「子ども」に手当やら給付を出すのもダメ。ゼッタイ。。。。
「外国人労働者」もダメ。ゼッタイ。。。。
だと、日本は「先細り」の一途よな。 - 84 : 2021/11/23(火) 21:45:07.58 ID:TMYzpEgY0
- そうか40万円ももらえるんか。
金額を上げて持続的によこせってことは
毎月100万円5ch独身おっさんたちが支援しろということやな - 85 : 2021/11/23(火) 21:45:07.94 ID:GUHCkl540
- 今はみんな苦しいからね
もちろん苦しいの度合いはちゃうけど - 86 : 2021/11/23(火) 21:45:10.61 ID:fugsO7Ox0
- 持続的支援とかなんか勘違いしてねえか。
- 87 : 2021/11/23(火) 21:45:29.55 ID:e+yox4+S0
- 最低賃金1500円保証を希望なら是非れいわ新選組へ
1,500円 x 8h = 12,000円
12,000円 x 20d = 24万円(月)
24万円 x 12m = 288万円(月) - 88 : 2021/11/23(火) 21:45:29.93 ID:P5SiPOCL0
- 働かなくても生きて行けるようにすべきだな
- 89 : 2021/11/23(火) 21:45:34.82 ID:S3X4jVGp0
- シングマって何だい、おいクソ野郎ウジムシ。
正しいジャップ語を使えや、この低脳、中卒。 - 90 : 2021/11/23(火) 21:45:51.40 ID:6o+b0xYi0
- 独身おっさんにこそ支援が必要やろ
- 91 : 2021/11/23(火) 21:46:01.84 ID:Pal9JP+B0
- 死別、DV被害による離婚以外の片親にはなんの補助も必要ない。
- 92 : 2021/11/23(火) 21:46:02.39 ID:LjtYgFWP0
- がんばれシンママ地獄の果てまで
- 93 : 2021/11/23(火) 21:46:02.58 ID:oLD5JDRA0
- そして「高齢者ばかり」の国になる。。。。。
- 94 : 2021/11/23(火) 21:46:05.84 ID:jKv95PqM0
- >金額を上げて持続的に支援を
どんだけ欲深いんだよw
1円も貰えないワープアの前でも同じこと言えるの ? - 95 : 2021/11/23(火) 21:46:06.84 ID:cxld7NW/0
- 新グマってどんなグマ?
10万円給付に複雑な思い 子ども3人のシングマ「金額を上げて持続的に支援を」根本的な解決求める声

コメント