- 1 : 2022/01/22(土) 14:44:28.51 ID:PSiG+Tm70
[人生案内]孫娘、振り袖姿見せてくれず
2022/01/18 05:00https://www.yomiuri.co.jp/jinsei/20220117-OYT8T50202/
80代の女性。5年前に、孫娘の一人が成人式を迎えた時のことで、今も寂しい気持ちになります。
当時、私は退院したばかりでお祝いに駆けつけることができず、前もって手紙を書き、祝い金を贈りました。成人式を終えたら振り袖姿を見せにくるだろうと待っていましたが、いっこうに現れません。外が暗くなり、「もう来ない!」と思ったら涙が出てきました。
数日たっても電話もありません。今、振り返っても切ないです。成人式は大人への第一歩、人への思いやりも大切にしてほしいと思います。
その後、大学卒業後に就職祝いを贈っても、孫もその母親も反応なし。父親である私の息子は単身赴任中で、ほとんど家にはいないようです。
私は病気で高齢で一人暮らし。寂しいです。こんな孫たちと、これからどう付き合っていけばいいのやら。ご助言お願いします。(埼玉・D子)
- 2 : 2022/01/22(土) 14:45:24.18 ID:GBuKVqs90
- 知らんし
- 3 : 2022/01/22(土) 14:45:43.06 ID:I5Lk4YhP0
- そのお孫さんは実在するのでしょうか?
おクスリ出しておきますからね - 4 : 2022/01/22(土) 14:45:46.63 ID:ndXYovIf0
- こういう風に普段から恩着せがましく接してるのが原因じゃないの?
- 5 : 2022/01/22(土) 14:46:23.60 ID:WX83VsMU0
- ほんまうっとうしいババアだな同情して~って見え見えなんだよ
- 33 : 2022/01/22(土) 15:05:31.43 ID:cDrR9iOQ0
- >>5
年齢考えろよ 独り暮らしでコツコツ貯めた金を渡してでもひと目孫の晴れ姿を見たかったんだぞ - 37 : 2022/01/22(土) 15:08:43.20 ID:M5CjM9eB0
- >>33
見返り求めてるのがウザすぎる - 6 : 2022/01/22(土) 14:47:16.08 ID:t5bBnSY00
- 5年前ってその後どんな付き合い方してきたか書けよ
それからも疎遠なら悩む必要ないと言うか終わってるじゃん - 7 : 2022/01/22(土) 14:48:21.66 ID:mJHjJSkr0
- こういうのは見返りを求めちゃいかんだろ
- 8 : 2022/01/22(土) 14:48:25.53 ID:SxdaEuPr0
- 金を送っても縁がきれたままなら
もうおしまいですよ、その関係 - 9 : 2022/01/22(土) 14:49:17.77 ID:PXbATqU10
- 孫に変な期待するなよ気持ち悪いわさっさと4ね
- 10 : 2022/01/22(土) 14:49:37.45 ID:geKWnd3f0
- コロナは関係なかったでござる
創作じゃないなら、記憶違い・認知症の症状じゃ?
お礼の電話の一本はするわな
この老女が居たとして投書も事実だとしたら、この老女が認知症の症状でそう思い込んでいる可能性が高い - 11 : 2022/01/22(土) 14:49:46.04 ID:W0R2LgZk0
- D子か。大子さんかな。
- 12 : 2022/01/22(土) 14:50:58.95 ID:NtbimWRN0
- 成人式当日に暗くなるまで待ってた?
そりゃその日はみんなで飲み行ったりするだろ
後日振袖姿を見せに来なかった?
そりゃわざわざ祖父母に見せに行くために他の日に振り袖借りんだろ… - 13 : 2022/01/22(土) 14:51:03.54 ID:NR8Ku1OT0
- ただただ嫌われてるんやろな
- 14 : 2022/01/22(土) 14:52:24.47 ID:JDNNVt4K0
- まぁ可哀想なのは間違いないだろ
言えよって感じだけど - 15 : 2022/01/22(土) 14:52:40.90 ID:jv2DWdUf0
- うつ病か
- 16 : 2022/01/22(土) 14:52:59.17 ID:I5Lk4YhP0
- 孫は孫で友人たちとの付き合いで忙しいんだろうね。
と思えない貴方のほうが思いやりに欠けている(´・ω・`)とはいえ、孫もお礼のメールくらいはしてもいいよな
- 17 : 2022/01/22(土) 14:53:11.26 ID:NfKnFChy0
- 息子がクズ
普通はお礼の電話くらいはするもの - 18 : 2022/01/22(土) 14:53:29.82 ID:EqNyTz600
- でも孫から電話かかってきたらホイホイお金用意しちゃうんだろ
- 19 : 2022/01/22(土) 14:53:41.57 ID:Mmb1lHUk0
- まぁ若いのは言わないとやらないからな
たとえ解っててもな - 20 : 2022/01/22(土) 14:55:28.74 ID:4fYEIbep0
- 見返りを求めるな
- 21 : 2022/01/22(土) 14:55:40.32 ID:J4ohAuDx0
- >>1
婆「介護して」
孫「・・・・」 - 22 : 2022/01/22(土) 14:55:55.14 ID:iAn6vRz90
- まず何故見せに来るという確信に至ったかで認識にズレがあるとしか思えんが
- 23 : 2022/01/22(土) 14:55:59.22 ID:t5bBnSY00
- 孫がどうこうと言うより自分の子供の育て方間違えただけだろ
親が連れて行くとか挨拶促すもんだよ - 24 : 2022/01/22(土) 14:56:24.87 ID:5s9Tzf0x0
- それまでちゃんと付き合ってたの?
普段全く連絡も取り合ってないのに成人式とか結婚式のときだけ連絡取るような関係ならわざわざ見せに来るわけないし - 25 : 2022/01/22(土) 14:57:16.84 ID:3WZ2T98P0
- 年寄りなんて孫の頭の片隅にすらいないのが現実
期待すんなよ - 26 : 2022/01/22(土) 14:57:19.38 ID:6j1Cw2rW0
- 実は孫は関西に住んでるとかじゃないのか?
- 27 : 2022/01/22(土) 14:57:26.05 ID:J4ohAuDx0
- 婆「そろそろ介護やぞ、わかっとるやろな」
孫「・・・・」 - 28 : 2022/01/22(土) 14:57:35.28 ID:XSp+68cw0
- 自分の着物を振り袖に仕立てたなら見せに来るだろうがどうせレンタル品なんだろ?
金しか渡さずそういう縁を作ってこなかった自分が悪いだろこれ - 29 : 2022/01/22(土) 14:59:53.96 ID:bGB1uVU00
- 介護が近づくにつれて疎遠になるジレンマw
- 30 : 2022/01/22(土) 15:00:28.22 ID:mo8Ydwe/0
- 爺婆に見せるもんか?
- 31 : 2022/01/22(土) 15:02:15.37 ID:IXHNEmbI0
- お前が二十歳の時はどうだったんだよ?
- 32 : 2022/01/22(土) 15:04:08.98 ID:dIOlkDbm0
- 日本人のいないスレだな、半島半人間ばっかりやん
- 34 : 2022/01/22(土) 15:07:03.40 ID:M5CjM9eB0
- 暇すぎて他人が気にならない事に執着しちゃうんだよね
こんな醜い生き方したくないな - 35 : 2022/01/22(土) 15:07:06.28 ID:7EY4IKeB0
- これはいかんよばあちゃん
晴れ着を見せに行く関係だったのか?
成人式終わったら同級生たちのパーティも有るかもよ?
昔と現在とは仕様も違うんだから
あと見返りを求めてはいかんよ見返り求めるくらいならお祝い金を送るべからず - 36 : 2022/01/22(土) 15:07:34.09 ID:4EdIqkWC0
- 「振袖着てうちまで見せにきて」と言わなきゃ伝わらないんだよ
- 38 : 2022/01/22(土) 15:08:56.43 ID:ZuBC9crF0
- お祝いもらってるなら、当日なり前撮りなりの写真ぐらい見せてあげるとかぐらいはせんとなぁ。
- 39 : 2022/01/22(土) 15:09:04.94 ID:sg+t1kUP0
- こういうのは大体後出しでとんでもエピソードが出てくる
義嫁いびり倒してたとか - 40 : 2022/01/22(土) 15:09:27.93 ID:DtE0WYZ+0
- マジウケる
ムリだしー - 41 : 2022/01/22(土) 15:09:58.08 ID:TMMht8NL0
- 長男経由で祝い金を渡すんだよ
- 47 : 2022/01/22(土) 15:13:04.74 ID:Sg5FndLR0
- >>41
長男が使い込んじゃってな - 42 : 2022/01/22(土) 15:09:59.08 ID:K+qrxaH30
- 5年前!?
- 43 : 2022/01/22(土) 15:10:18.83 ID:yQSED4Lt0
- 手紙と金貰っておいて返事すらしない人間のほうがクズ
- 44 : 2022/01/22(土) 15:10:38.76 ID:O9xjIO9J0
- 振袖借りるの無駄だから就職してからも着られるスーツ買った方が良くない?って女もいる
孫がそういう割り切りタイプだったと思いこめば良い - 45 : 2022/01/22(土) 15:11:57.36 ID:Sg5FndLR0
- これまでのことが積み重なってるな
息子の妻を虐めたんじゃね - 46 : 2022/01/22(土) 15:12:27.79 ID:gnFaE1Nx0
- 自己中心的で図々しい性格っぽいし嫁に相当嫌われてるんだろ
孫も親にいろいろ愚痴られて祖母にいい印象ないだろうし自分がやってきたことが返ってきただけ - 48 : 2022/01/22(土) 15:13:26.12 ID:+iYzHWcb0
- 入院中にもお見舞いすら来てなそう
- 49 : 2022/01/22(土) 15:13:33.00 ID:czHMznN40
- 成人式の日は来ないでしょ・・・
俺も、初任給はお世話になった人に全部渡すものだと言われてびっくりしたことがある。
- 50 : 2022/01/22(土) 15:14:30.00 ID:Ndf+nAtI0
- 普段からいい関係築けてないにしてもお金もらってんならお礼の電話の一本くらいさせるけどなぁ
- 51 : 2022/01/22(土) 15:15:17.41 ID:M5CjM9eB0
- 自分と息子との家族関係が破綻してるのに
嫁や孫に繋がりを求めるのが理解できないほんとこの手の老人は死んでほしい
みんなお前らみたいに暇じゃないんだよ - 52 : 2022/01/22(土) 15:15:23.85 ID:x9WXU7Lr0
- 成人式の日は忙しいねん
理解してやばーちゃん - 53 : 2022/01/22(土) 15:16:10.27 ID:N7g2iAmA0
- ここに書き込んでるクソ共が明日苦しんで死にますように
- 54 : 2022/01/22(土) 15:16:25.71 ID:m9MP++MC0
- ちゃんと成人祝いやったんか?
退院したばかりの女性。成人した孫娘が振り袖姿見せにきてくれず暗くなった家で泣く。

コメント