- 1 : 2022/03/30(水) 11:55:52.06 ID:ielnvx2j0
第一生命が小・中・高校生3000人を対象に行った調査で2年連続、小学生男子の2位にランクインしたのが、
「ユーチューバー」です。小学4年生の子を持つ母親(40代)「(子どもが)ちょっと前まで、(就きたい職業は)ユーチューバーと言って
いたので。安定しなさそうな、浮き沈みがありそうな。否定はしなかったが、どうかなって思っていた」小学4年生の子を持つ母親(40代):「芸能界と似た雰囲気ある感じの、当たれば(良い)が、当たらない期間
もあるし、難しい。認めてあげたい気持ち半分、反対したい気持ち半分」不安定な点を心配する声が多くありました。
その他にも、私生活を公開するのを懸念する声や、動画に対する批判的なコメントを不安視する声も上がり
ました。- 2 : 2022/03/30(水) 11:56:37.76 ID:xZQblXKb0
- 儲かるかどうかは正直わからないが、確実に性格歪むと思う
- 8 : 2022/03/30(水) 11:58:59.33 ID:UwqEq3h90
- >>2
芸人や漫画家と同じだよ
一部は儲かるが大多数は実質フリーター
特にユーチューバーなんか芸人や漫画家と違って個人でやれるから
再生数一桁のユーチューバーが大量にいる - 3 : 2022/03/30(水) 11:56:56.73 ID:taXaagHZ0
- ブッチギリで性産業やろ
- 15 : 2022/03/30(水) 12:01:37.90 ID:GfNKzckV0
- >>3
自分から性産業を希望する子供は居ないから論外ってだけ
Youtuberを希望する子供は大勢いる - 4 : 2022/03/30(水) 11:57:05.60 ID:wjl197jO0
- それでも億稼ぐ様になれば小躍りしちゃうんだろ?
- 9 : 2022/03/30(水) 11:59:02.00 ID:pZ0Aek2O0
- >>4
それはどんな職業でもそうやろ
(ぶっちゃけ体売るにしてもそこまで行けば立派w) - 14 : 2022/03/30(水) 12:01:35.06 ID:zyI89yDK0
- >>4
なればな
ほぼ100%なれないだろ - 5 : 2022/03/30(水) 11:57:53.07 ID:LADCsYGl0
- そもそもユーチューバーって職業なのか???
- 6 : 2022/03/30(水) 11:58:47.83 ID:H4oxoogD0
- つか就いてほしくないとかでなく、PTAはつべ排斥運動とかせんの?
漫画とかアニメゲ-ムの時みたくさあ
どう考えても↑の1,000倍有害だろ - 7 : 2022/03/30(水) 11:58:49.39 ID:mcLw8T5F0
- いつからユーチューバーが職業になったんだよw
ユーチューバーが雑所得しかない無職です - 10 : 2022/03/30(水) 11:59:21.49 ID:JUzlSmL80
- 18まで「ユーチューバーになりたい」と思い続ける子供が何人いることか
モノが見えてくる年齢になったら真っ先に選択肢から外れる商売だろ - 11 : 2022/03/30(水) 11:59:52.32 ID:SMOJm1Hi0
- 人気のあるYouTuberって毎日、もしくは2日に一本くらいは動画上げてるだろ
ゲーム実況とかなら企画考える必要ないかもしれんがそれでもゲームの技術かしゃべりが必要だしそれ実践させて現実でもみせてやれば?卒業またなくても明日からでもできるわけだし - 12 : 2022/03/30(水) 12:00:04.48 ID:o01y9Q8x0
- 大丈夫。
大人になるまでに、配信じゃ稼げなくなるから。 - 13 : 2022/03/30(水) 12:00:52.53 ID:yW0QK1m/0
- 芸人みたいなもんだぞ
- 16 : 2022/03/30(水) 12:01:46.61 ID:SPhEPlBU0
- NHK集金人・新聞拡張員・ものみの塔
- 17 : 2022/03/30(水) 12:01:52.69 ID:jxC2UdDW0
- プロゲーマーが入ってなかった…
- 18 : 2022/03/30(水) 12:02:40.44 ID:GD+lG8De0
- 良かった
AV女優は親公認だった - 52 : 2022/03/30(水) 12:13:06.33 ID:wzi0LEF50
- >>18
男優は?
男優は?
男優は?
差別するのか君は - 19 : 2022/03/30(水) 12:02:49.46 ID:OF13l4F50
- ユーチューブ自体は残るだろうけどユーチューバーなんか数年で飽きられるだろ
- 22 : 2022/03/30(水) 12:03:47.41 ID:ONDssN1M0
- 学校行かずになってる奴いるのに
- 23 : 2022/03/30(水) 12:03:57.68 ID:YSDueqNY0
- YouTuberてどこからYouTuberでどこまでYouTubeに動画上げてる人なんだ?
- 27 : 2022/03/30(水) 12:05:32.28 ID:JWeBX5im0
- >>23
生活できている人全員では - 24 : 2022/03/30(水) 12:03:59.22 ID:daFrS6cy0
- 大食い、どっきり、成金披露、うんざりするわ
- 25 : 2022/03/30(水) 12:04:32.13 ID:dCTjlAYw0
- 叩きやすいから言ってるだけで介護や清掃も同じぐらい嫌だと思うよ
- 29 : 2022/03/30(水) 12:06:20.22 ID:JWeBX5im0
- >>25
介護、清掃で億貰えるならそれでもいいです - 26 : 2022/03/30(水) 12:04:33.00 ID:bmYF+D/x0
- YouTuberってめちゃくちゃ大変だと思うけどね
まあ小学生男子対象ならそんなものか - 28 : 2022/03/30(水) 12:06:16.78 ID:qNspJ4mZ0
- 動画配信でおまんまが食える可能性の絶望的な確率。SSSRかね。
- 30 : 2022/03/30(水) 12:06:57.25 ID:0QPxvCTk0
- 引きニートにさえならなきゃ成功だろ
- 31 : 2022/03/30(水) 12:07:06.50 ID:crRhM+il0
- 企画系はかなりキツいと思う
旅行とかキャンプとか酒とか料理とか動物とか、
自分の趣味が切り取れるようなものは比較的やりやすそう - 32 : 2022/03/30(水) 12:07:08.60 ID:dCTjlAYw0
- 車とか旅行プレゼントされたらコロッと態度変えて家をおねだりするくせに
- 33 : 2022/03/30(水) 12:07:18.18 ID:SFTtunF+0
- 自分の子を建設業にだけは就かせたくない
- 34 : 2022/03/30(水) 12:07:22.74 ID:LFGW8YuR0
- トラック運転手だろ
軽蔑されるべき最底辺の職業 - 35 : 2022/03/30(水) 12:07:39.06 ID:21S80Hhy0
- ユーチューバーて登録者数何人から生活できるの?
- 36 : 2022/03/30(水) 12:07:50.99 ID:wEgKM8Bz0
- 孫の顔さえ見せてくれたらいいんだよ
- 37 : 2022/03/30(水) 12:08:14.64 ID:C9/PBvJi0
- 小学生とかが言ってるなら可愛いもんでしょ
総理大臣!とかプロスポーツ選手!と同レベルだし高校生とかでYouTuberになりたいとかなんのプランもなく言ってるなら殴った方がいい
- 38 : 2022/03/30(水) 12:08:57.90 ID:wR+FUdPU0
- でもヒットして金が入るようになれば応援するんでしょ
- 39 : 2022/03/30(水) 12:09:02.63 ID:0rOZzXMi0
- プロゲーマーじゃね?
- 40 : 2022/03/30(水) 12:09:05.78 ID:Yt4ZFzQ30
- YouTuberとかそんなチャレンジ俺には無理だなぁ
あれ楽に見えるんかな? - 41 : 2022/03/30(水) 12:09:44.61 ID:TUTfzqpg0
- お父さん、会社辞めてきた!
明日からYouTuberになるぞー! - 42 : 2022/03/30(水) 12:09:53.81 ID:3U+hZC/B0
- IT派遣社員
いつまでも給料上がらんよ - 43 : 2022/03/30(水) 12:10:00.36 ID:PvvY4+8K0
- 勉強しなさい!や遅刻するな!ゲームばかりするな!等、親に叱られても
ゆーちゅーばーになるからいいもんって逃げ道よくないよな
何十時間もゲーム配信してる奴らは教育上よく無いから広告付けないとかで絶滅させて欲しい - 58 : 2022/03/30(水) 12:15:14.05 ID:JzSMuEds0
- >>43
とはいうものの運送屋とか指差してさ「アイツらは勉強しなかったから
ああなったんだ」みたいな教育してると将来ニートになる確率は上がるよホワイトカラー高学歴or公務員or医者以外は全員負け組みたいに教えて
肉体労働は罰ゲームだみたいなのって本当にロクな大人に育たないよ - 44 : 2022/03/30(水) 12:11:04.73 ID:aemS8ZL10
- 風俗のほうが嫌だろう
- 45 : 2022/03/30(水) 12:11:14.27 ID:u0cjMBWe0
- 本業で登録者10万くらいの配信者見てると大変だなあと思う
とても真似できない - 46 : 2022/03/30(水) 12:11:25.49 ID:dsfQi5iU0
- そもそもYoutuberとか家族どころか知人にも欲しくねぇだろ
周りのネタを素材に使うんだから自分らがいつ暴露ネタに巻き込まれるかわからん
本人よりも周りの被害が深刻になるタイプ - 47 : 2022/03/30(水) 12:11:37.54 ID:+NrUFjlt0
- >>1
1位じゃねえかよ何いってんだと思ったらソース記事で2位って書いてありやんの - 49 : 2022/03/30(水) 12:11:41.14 ID:mkLjjgEG0
- 派遣社員だな
- 50 : 2022/03/30(水) 12:11:58.81 ID:Xrks7vYk0
- 別に就職しながらYouTubeやったっていいのにね
YouTuberになるから会社や学校辞めるとかはほんまアホだと思うよそんな奴いるのか知らんけど - 59 : 2022/03/30(水) 12:15:17.13 ID:+NrUFjlt0
- >>50
youtuberやりながら大学出て就職してyoutube儲かりすぎて結局会社辞めたやつとかはいる - 51 : 2022/03/30(水) 12:12:10.15 ID:QWzCNKlg0
- そもそも職業なの?
医療保険とか年金とかどうなるの - 54 : 2022/03/30(水) 12:13:45.72 ID:mkLjjgEG0
- >>51
企業側と契約してなけりゃ、自営業みたいなもんじゃないの
国保かな - 53 : 2022/03/30(水) 12:13:29.85 ID:JzSMuEds0
- 個人的には運送屋だな底辺職の中でもダントツで人権がない仕事って感じだから
バイトとかで配送助手やるぐらないならまだしもあれは人間扱いされてる仕事じゃないわ昨日とか森保が「エッセンシャルワーカーガー」とか言ってたけど
ああ言うやつのいうエッセンシャルワーカって医療従事者のことで
こういう時しんどいであろう運送屋はカウントされないしな - 55 : 2022/03/30(水) 12:14:42.37 ID:LEviYkCE0
- 本当は親自身が羨ましいけど、親として夢が膨らむのは野球選手とかかな
息子が広島に入団したらとか絶対妄想してる球児の親いるわ - 56 : 2022/03/30(水) 12:14:49.68 ID:wxwWidEV0
- 昔のゲーム制作会社みたいなもんじゃね?
身近で仕事がわかるからっていう - 57 : 2022/03/30(水) 12:14:58.00 ID:8m2Rsddm0
- あれ?地方公務員は?
- 60 : 2022/03/30(水) 12:15:18.27 ID:bS+fjaxs0
- 有名な人は事務所に所属してるんだよね
当たらなくても給料は出るんじゃないだろうか - 61 : 2022/03/30(水) 12:15:44.48 ID:SHAhMYpT0
- どちらにしろ勉強はしなくちゃあかんよねアホはチューバーでは食っていけんよ
- 62 : 2022/03/30(水) 12:15:54.27 ID:buk88S+I0
- やることなす事すべてネタになるかな?って思考になりそうでしんどそうやん
親が子に就いてほしくない職業 断トツでアレに決まる

コメント