- 1 : 2022/02/03(木) 19:25:37.01 ID:CAP_USER9
2/3(木) 19:01
オリコン若井おさむ、第1子男児誕生を報告「49歳で初めて父親になりました」「いっぱい遊ぼうね」
若井おさむ (C)ORICON NewS inc.
『機動戦士ガンダム』の主人公アムロ・レイのモノマネで知られる芸人・若井おさむ(49)が3日、自身のツイッターを更新し、第1子となる男児が誕生したと報告した。若井は「昨日2022年2月2日に男の子が産まれました。49歳で初めて父親になりました」としみじみ。「これからは君の時代や。いっぱい遊ぼうね。でかした母ちゃん! ありがとう! 最高の気分です!」とつづり、巨大ガンダムの写真を添えて喜びを語った。
若井は昨年12月26日放送のカンテレ『マルコポロリ!』に出演し、今年8月に結婚していたことを告白。その際、お相手の女性は16歳年下で、妊娠7ヶ月であることも明かしていた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/6f32866a2622d9f4e11df261aac6abd7a919c621- 2 : 2022/02/03(木) 19:26:15.22 ID:FsY+ZtT40
- 子ども殴りそう
- 3 : 2022/02/03(木) 19:26:32.89 ID:EM4mTkii0
- 親父にも殴られた事ないのに
- 4 : 2022/02/03(木) 19:27:07.13 ID:EiMlS4220
- 4様
- 5 : 2022/02/03(木) 19:27:19.62 ID:IK8uZcOt0
- 2度もぶった
- 6 : 2022/02/03(木) 19:27:25.46 ID:7TWdcY8M0
- You Tube見て衝撃を受けた
この人は幸せになってほしいわ - 7 : 2022/02/03(木) 19:27:52.71 ID:jS2ZgCKa0
- 49歳だと本人が思ってるほどには遊べない。
20代の頃みたいに子供と同じ目線で絵をかいたり積み木を積んだりしてられない。
話すように動けるようになってくると多少は楽になるけど今度は体を動かすのが億劫になる。 - 37 : 2022/02/03(木) 19:38:31.00 ID:Fcc1PxBg0
- >>7
分かる
現実は残酷だ
年齢は正直なので高齢で子を持ったらあまり理想を掲げないほうがいい - 8 : 2022/02/03(木) 19:27:54.77 ID:s2aah/ip0
- ベルトーチカ・チルドレン
- 9 : 2022/02/03(木) 19:27:55.17 ID:rZg/eQcb0
- この人には
幸せな人生を送ってほしい - 10 : 2022/02/03(木) 19:27:58.60 ID:9bP+S/Ub0
- 精神病んでる奴に育てられる子供の身にもなってみろよ。
- 11 : 2022/02/03(木) 19:28:01.14 ID:Ds6B03Z/0
- 名前は何にするんだ
- 12 : 2022/02/03(木) 19:28:10.28 ID:mnGE3Q+Y0
- うぁぁ おさむちゃんでーす の方かと思った
- 13 : 2022/02/03(木) 19:28:20.38 ID:l9cowHz20
- 取り返しのつかない事を…
- 14 : 2022/02/03(木) 19:28:23.22 ID:5tAGYOdr0
- 記憶喪失になった人だっけ
懐かしい - 15 : 2022/02/03(木) 19:29:26.63 ID:hobAiXnQ0
- セイラさんとはなんで離婚したんだろ
- 16 : 2022/02/03(木) 19:29:32.34 ID:ruMZ3/+F0
- 仕事しろや!!
- 17 : 2022/02/03(木) 19:29:39.30 ID:sizsTpei0
- イキまーす!
- 18 : 2022/02/03(木) 19:29:57.67 ID:SemeY08N0
- 虐待されてたんだよね
連鎖断ち切って子供育ててほしい - 19 : 2022/02/03(木) 19:29:58.98 ID:2MsCDsXs0
- 毒親に育てられたヤバい人だっけ
アムロで売れたがマルコポロリでしか見ない芸人に - 20 : 2022/02/03(木) 19:30:00.31 ID:nqeopPSI0
- どっちかというとテムレイになりかねん危うさ
- 21 : 2022/02/03(木) 19:30:16.71 ID:marMLF8Y0
- アムロ以外のモノマネもすればいいのに
- 22 : 2022/02/03(木) 19:31:13.20 ID:IVB55A/90
- 49歳で父親になろうと思うのが凄いね。
血迷ってんのか? - 26 : 2022/02/03(木) 19:32:32.43 ID:tCaBIq3D0
- >>22
今30代後半~40代で出産する人が増えてる時代に何を - 40 : 2022/02/03(木) 19:42:02.54 ID:yeBe+uRL0
- >>22
このくらい血迷ってる奴が少ないから少子化なんだろ
ただ50手前から迎えるあの夜泣き地獄は俺には無理笑 - 23 : 2022/02/03(木) 19:31:21.23 ID:Vfptp1T00
- 還暦でもまだ子供10代前半か
- 24 : 2022/02/03(木) 19:32:05.56 ID:3Ax4jVXJ0
- 浮気したら
相手のことを
チェーンって呼ぶのか - 25 : 2022/02/03(木) 19:32:06.32 ID:5jZL5lxd0
- 酒乱なんだっけか
とりあえず酒やめろ - 27 : 2022/02/03(木) 19:32:35.52 ID:EX03e5Tk0
- 二世は産道を通る途中で「生きまーす!」って叫んでたかもな
- 28 : 2022/02/03(木) 19:33:26.77 ID:b2/6+Vgv0
- 金もないし子供はハードモード確定やな、、、
- 29 : 2022/02/03(木) 19:34:05.43 ID:Hl59Z2aC0
- アムロ イキまーすっ!
- 30 : 2022/02/03(木) 19:34:13.15 ID:C6/KnSmg0
- 北朝鮮に拉致された人だっけ?
- 31 : 2022/02/03(木) 19:34:54.38 ID:xIivVaso0
- EDじゃなかった?
- 32 : 2022/02/03(木) 19:36:00.50 ID:MKKIJH6e0
- アムロのモノマネ以外になにかあるの?
タレントとしてもそんなに見ないというか… - 33 : 2022/02/03(木) 19:36:47.41 ID:OqCqtQvp0
- おめでとう
- 34 : 2022/02/03(木) 19:37:01.68 ID:1If4FiIl0
- 子供20歳の時点で若井はほぼ70歳
子供40歳で時点で若井はほぼ90歳40歳の息子を見ることができるかどうかも難しい年齢だな
- 41 : 2022/02/03(木) 19:42:16.83 ID:ebAJGFP80
- >>34
40歳なんか見たくねーよw
孫見れたらめっけもんでいいじゃん
そんなに難しくもなかろう - 35 : 2022/02/03(木) 19:37:49.49 ID:5OXaakPf0
- ヤングケアラー確定!
- 39 : 2022/02/03(木) 19:41:58.32 ID:dnfl5pkz0
- 子供と遊ぶ頃にはもう50超えとるやないかい
ほんまアホやなこいつ
こういう虐待の人生歩んできた奴は子供つくったらあかんねや
虐待の連鎖が続く
俺みたいに愛情たっぷりに育ったニートが一番子育てに向いとる - 42 : 2022/02/03(木) 19:42:21.72 ID:FDqcYZbE0
- 若井は変人なので奥さんと上手く続くか心配だな
- 43 : 2022/02/03(木) 19:43:14.66 ID:ZqNl0xas0
- この人は絶対に親にはならない人種だと思ってだけど心境の変化でもあったのかね
毒親育ちだからこそ子供が親の身勝手で生み出されることの理不尽さ知ってるはずなのに - 44 : 2022/02/03(木) 19:43:55.14 ID:paZ5p4Dd0
- アムロだけの人か
- 45 : 2022/02/03(木) 19:44:37.72 ID:ijlxlUuv0
- 幸せになってくれ
- 46 : 2022/02/03(木) 19:44:50.15 ID:jvmY+yyy0
- こいつかなりの荒くれモンスターだからな
家庭崩壊まったなし
奥さんと子供可哀想に - 47 : 2022/02/03(木) 19:45:17.76 ID:VvUsFLRb0
- デキちゃった再婚しとったのか
なんか初めの結婚が嫁が好きすぎて我が子のように思えてセックスできなくなったとかで離婚だったと記憶してるが - 48 : 2022/02/03(木) 19:45:44.13 ID:G3Cgsawd0
- 守る者が出来たら大丈夫やろ
嫁子供幸せにしろ - 49 : 2022/02/03(木) 19:45:49.04 ID:j5XWDhm20
- 子供が小学校を卒業するときに、親は60歳
成人するときには70歳の1歩前
成人式の前に葬式かもしれんな - 50 : 2022/02/03(木) 19:45:54.53 ID:OqCqtQvp0
- 未婚の高齢コドオジの嫉妬レスだらけやないけw
若井おさむ、第1子男児誕生を報告「49歳で初めて父親になりました」「いっぱい遊ぼうね」

コメント