- 1 : 2021/11/26(金) 11:52:53.61
神奈川県の子育て支援サイト「かながわ子育て応援パスポート」が、利用登録の際にパスワードを子供の生年月日にするよう指定している。指摘を受け、今後改修する。神奈川県の子育て支援サイト「かながわ子育て応援パスポート」が、利用登録の際に子供の生年月日をパスワードにするよう指定していることがTwitterで話題になっている。指摘を受け、県は仕様を修正する予定。
かながわ子育て応援パスポートは、小学校6年生以下の子供を持つ子育て世代向けに、特典やサービス、支援施設などの情報を発信しているWebサイト。利用登録時にパスワードの設定画面で「最年少のお子さんの生年月日を半角数字で入力してください」と求めている。生年月日の書式になっていない場合は登録できず、設定後の変更はできない。
パスワードに認証以外の役割
県によると、パスワードに生年月日を指定しているのは、同サイトのパスワードがアカウント認証の他に、生年月日を確認する役割も持っているからだという。同サイトのサービスは12歳になって最初の3月31日以降に使えなくなるが、有効期限を判定するためにパスワードを参照する仕組みにしている。メールアドレスと生年月日以外に扱う個人情報が無いためこのような実装になったという。
今回の指摘を受け、県は「本来なら生年月日とは別にパスワードを設定して認証するべきであり、今後はそのように改修する」としている。すでに登録しているユーザーには改修でき次第パスワードの変更を求める。
生年月日をパスワードにするよう指定 子育て支援サイトが話題 パスに認証以外の役割があった
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2111/25/news174.html
2021年11月25日 19時15分 谷井将人,ITmedia- 2 : 2021/11/26(金) 11:53:57.50 ID:zKrjjxSF0
- 大した情報持ってないなら別に良いけど
ならアカウント要求すんなという気はする - 21 : 2021/11/26(金) 12:06:41.21 ID:2g7t2UfP0
- >>2
本人確認だから全然問題ないよね - 3 : 2021/11/26(金) 11:54:52.78 ID:0jCbWrQj0
- その程度の人たちが本当に子育て支援なんてできるのか?
- 4 : 2021/11/26(金) 11:55:13.82 ID:oqgJkvPd0
- IT後進国の末路
- 5 : 2021/11/26(金) 11:56:24.11 ID:Zq/BsbO80
- 抜作過ぎる。
- 7 : 2021/11/26(金) 11:57:02.51 ID:BlEd+vdp0
- アカン認証かな(´・ω・)
- 8 : 2021/11/26(金) 11:58:22.12 ID:yHA1FtjS0
- この団体結局の所子供の情報登録させてモノ売ろうとしてるだけか
- 9 : 2021/11/26(金) 11:59:19.33 ID:Kc43D8hB0
- お母さんのスリーサイズを入力してください
- 19 : 2021/11/26(金) 12:04:48.63 ID:WtKFEwGL0
- >>9
もうこれでいいだろ - 10 : 2021/11/26(金) 11:59:31.14 ID:b7S7OTzN0
- なんで最年少なんだ?後から子供増えることもあるだろう
- 11 : 2021/11/26(金) 11:59:43.49 ID:hzz5Qx8X0
- w
- 12 : 2021/11/26(金) 12:00:07.96 ID:vCue4lAI0
- 範囲が狭いから総当たりでも簡単に解けるし、ついでに個人情報までゲット出来るという
- 14 : 2021/11/26(金) 12:00:24.61 ID:XS+JjVjH0
- コロナワクチンの注射予約も券番号と誕生日だったな
- 15 : 2021/11/26(金) 12:01:44.03 ID:MXh77Lnb0
- いちいちパスワード設定させなきゃいいじゃん
あっちこっちセキュリティとかめんどくさい
個人情報を扱わなければいらんだろ - 16 : 2021/11/26(金) 12:02:11.04 ID:s/QxEytq0
- 中抜きしても手を抜くな
ってのは無理
- 18 : 2021/11/26(金) 12:04:15.63 ID:CU5jvwz10
- >>1
パスワードの意味わかっていないじゃん。
ただのログインならゲストみたいな。 - 20 : 2021/11/26(金) 12:05:39.42 ID:MOuodyG90
- 個人情報がみれるというわけでもないのか
- 22 : 2021/11/26(金) 12:07:58.99 ID:D8+dZK5Z0
- 複雑にするとクリアできない層がある程度いるからめちゃくちゃ簡単なハードルにしがち
- 23 : 2021/11/26(金) 12:08:04.89 ID:hFWjd2c40
- そりゃー海原雄山ばりに「このシステムを作ったのは誰だあっ!!」と言わざるを得ませんわ
期限算定にパスワードを参照するって、何をトチ狂ったらそんな実装を思いつくのだ - 24 : 2021/11/26(金) 12:08:35.10 ID:/g+IEoCo0
- パスワードが秘密なものというのが思い込みなんじゃないの
悪用されるようなシステムじゃないならパスワードが秘密性の高いものである必要もないような - 25 : 2021/11/26(金) 12:08:57.57 ID:jM4UYr2U0
- ネット後進国の末路だな
ゆとり教育とか言い出した奴はナチスと同等の罪なんだから処刑すべき
日本人は生まれながらの天才なので勉強する必要ないってことだろ - 26 : 2021/11/26(金) 12:09:45.67 ID:I/bbrOzv0
- メルアド以外個人情報扱ってないし別にいいんじゃね
- 27 : 2021/11/26(金) 12:10:20.06 ID:zPiUVrAC0
- 個人情報を扱わないんなら問題ないでしょ
- 35 : 2021/11/26(金) 12:13:27.14 ID:WuhlSAVp0
- >>27
じゃあパスワード初めから要らないよね - 37 : 2021/11/26(金) 12:14:49.42 ID:/g+IEoCo0
- >>35
だから生年月日確認欄として使ってるのでは - 40 : 2021/11/26(金) 12:15:13.84 ID:zPiUVrAC0
- >>35
年齢確認も兼ねてるんだってさ - 28 : 2021/11/26(金) 12:10:25.62 ID:MwDXp4ZX0
- ベネッセに売ってそう
- 29 : 2021/11/26(金) 12:11:09.37 ID:bUrYow0m0
- こんなに馬鹿なのに、いったいどうやってサイトを立ち上げることができた?
- 30 : 2021/11/26(金) 12:11:26.80 ID:UFbd6tiG0
- 何か役所の作るコンソールって何でこんなもっさくて古臭いんやろw
そんなとこ古風にせんでいいのに器用やなw - 31 : 2021/11/26(金) 12:11:36.94 ID:6u+151yp0
- 死人出てるのにこういうの放置って本当に終わってるな
担当者解雇して不正アクセス関係で逮捕しろよ - 32 : 2021/11/26(金) 12:11:55.19 ID:/IHJ5c3Z0
- パヨクの街かながわ
- 33 : 2021/11/26(金) 12:12:18.85 ID:lRa4JQFh0
- 365回チャレンジすれば誰でもログインできちゃう
- 36 : 2021/11/26(金) 12:13:37.54 ID:zPiUVrAC0
- >>33
- 34 : 2021/11/26(金) 12:13:09.73 ID:7zlg8Nwf0
- この仕様で開発したベンダーもベンダーだな
公開してなーかな - 38 : 2021/11/26(金) 12:15:06.84 ID:wKb6TnWu0
- 最近はどこのサイトもアカウント登録させて見る気にもならん
- 39 : 2021/11/26(金) 12:15:08.51 ID:GOfLzcUo0
- seinengappi
神奈川「生年月日を入力してください」→パスワードに【アカウント認証】

コメント