- 1 : 2022/04/26(火) 09:20:38.92 ID:mZFDAip40
知床沖、社長「いけると思った」
北海道・知床半島沖で乗客乗員26人が乗った観光船「KAZU 1(カズワン)」=19トン=が
遭難した事故で、運航会社「知床遊覧船」(斜里町)の社長が、荒れた海への出港判断について「私はいけると思った」と、駆け付けた乗客の家族らに釈明していたことが26日、分かった。
第1管区海上保安本部(小樽)は業務上過失致死や業務上過失往来危険の疑いでの立件を視野に、
出港の判断も含めた当時の経緯を調べる。また、1管などは同日も死亡が確認された11人の大半が見つかった知床岬周辺で範囲を広げながら、
残る行方不明者15人の捜索を続行。水中音波探知機(ソナー)で海底を探査する。
https://news.livedoor.com/article/detail/22065797/観光船に事故当日「いくな」と仲間助言
https://news.livedoor.com/topics/detail/22065443/- 2 : 2022/04/26(火) 09:21:12.86 ID:fGkpjUbf0
- おう
- 3 : 2022/04/26(火) 09:21:33.21 ID:AGLPUxX90
- 麻雀か何かのインタビュー?
- 4 : 2022/04/26(火) 09:21:55.97 ID:HFc4K9KV0
- 船は素人らしいがなぜ行けると思ったのだろうか
- 6 : 2022/04/26(火) 09:22:11.11 ID:jg2/ZZ7Y0
- いけてないやん!
- 9 : 2022/04/26(火) 09:22:59.88 ID:fp3QHpwq0
- 海を舐めるな
- 73 : 2022/04/26(火) 09:37:59.20 ID:aW4IwIMM0
- >>9
しょっぱいもんな - 10 : 2022/04/26(火) 09:23:01.47 ID:wXrjBjgH0
- 船乗りの勘てやつ
- 11 : 2022/04/26(火) 09:23:05.22 ID:dhat8lt50
- でも社長はうみのことについては素人なんでしょ
- 12 : 2022/04/26(火) 09:23:12.63 ID:IKmvvWzJ0
- 26人も亡くなれば誰かが責任を取らないとな
- 13 : 2022/04/26(火) 09:23:49.81 ID:WAaIdKeC0
- 合コンの感想戦か
- 14 : 2022/04/26(火) 09:24:07.26 ID:tiqpe6Lh0
- 大丈夫だ、問題ない
- 15 : 2022/04/26(火) 09:24:21.58 ID:2vXlh9sV0
- これなんかうさんくさいコンサルも関わっててそいつは逃げまわってるて話ほんま?
- 86 : 2022/04/26(火) 09:40:13.95 ID:ZewVFupG0
- >>15
どうせ銀行のコンサルだろ。 - 16 : 2022/04/26(火) 09:24:26.87 ID:SHuA4oMK0
- こいつホテル3つも持ってる家族経営のボンボンらしいけどマジなんかな
父親は元議員だとかなんとか
ウケるw - 17 : 2022/04/26(火) 09:24:54.60 ID:yns8Lf1/0
- 犯人はファラ
- 18 : 2022/04/26(火) 09:24:56.05 ID:Hwj0rbh60
- そうだな、逝けたな
- 19 : 2022/04/26(火) 09:24:58.79 ID:ghNeOlrv0
- 行けると思ったならしょうがない
みんな行くときは行けると思ってんだから - 20 : 2022/04/26(火) 09:25:04.94 ID:ZWJL5jFQ0
- 社長が行けると思ったということは
船長の独断じゃなく社長が判断して出させたってことかそうかそうか - 21 : 2022/04/26(火) 09:25:10.43 ID:60Co9Zlh0
- 漁船が出てないのに遊覧船出すとか。なんか社長、「起きちゃったもんしょーがねーじゃん」みたいな感覚でいそうなんだが。
「波浪注意報出てんだから乗らなきゃよかったんだよ」くらいまで腐ってる可能性すらあるな。 - 23 : 2022/04/26(火) 09:25:42.32 ID:K8zvXLfZ0
- 知床半島の先端に置き去りの刑
- 24 : 2022/04/26(火) 09:25:50.60 ID:wMa6dKQD0
- 「逝けると思った」間違ってない
- 25 : 2022/04/26(火) 09:25:55.44 ID:Hwj0rbh60
- 元陶芸家は海にも詳しいのか
- 31 : 2022/04/26(火) 09:26:39.28 ID:ZWJL5jFQ0
- >>25
まあ一応地元っ子らしいからな
知床のことには俺は詳しいんだとか思ってたんじゃねえの - 26 : 2022/04/26(火) 09:26:18.00 ID:AGLPUxX90
- 被害者家族への説明会で足組んでてめっちゃ怒られたらしいね
金持ちの子供がそのまま爺さんになった人なんだろう - 46 : 2022/04/26(火) 09:31:19.98 ID:lTDBIpUk0
- >>26
せいぜい5年ぐらいのお勤めだろうけど、死ななきゃ直らんだろうね - 27 : 2022/04/26(火) 09:26:21.14 ID:GUAYONJs0
- いろいろな条件が重なって最悪の事態になる
整備不良でたとえ沈没するにしても、
近くに漁船や他の遊覧船がいたら乗客は助かっていた可能性が高い - 66 : 2022/04/26(火) 09:35:34.39 ID:cT9nfbIq0
- >>27
船体にヒビ入ってるような整備不良の内的要因をさも何も制御できないみたいに言うなよカスが
おめーみたいな奴が日本をダメにしてんだよ - 28 : 2022/04/26(火) 09:26:22.25 ID:bPE8MJIf0
- 原文パパっていないの?
ママばっかで女尊男卑でしょ - 95 : 2022/04/26(火) 09:42:43.88 ID:ADYM2O8W0
- >>28
そのレスでいけると思ったのか? - 29 : 2022/04/26(火) 09:26:22.29 ID:mPO+vcGp0
- こういう時はだいたいイケない
- 30 : 2022/04/26(火) 09:26:24.56 ID:DThdFAIJ0
- 会社のために色々削るのが好きな社長は最後の最後に自分自身をも削らないとな
- 32 : 2022/04/26(火) 09:27:21.52 ID:6m4bTZSA0
- ド素人『行けるやろ』
草
- 33 : 2022/04/26(火) 09:27:49.08 ID:7Yvt3IdU0
- 地元漁師にも救助協力来てたろうに、向かえてない時点で、二次災害起きるレベルで荒れてたのにイケるて…
- 34 : 2022/04/26(火) 09:27:51.89 ID:FlWaxYho0
- 逆に言えば、本人が判断の誤りを素直に認めたってことになるのでは
私は止めたが船長が大丈夫だと言うので、とか死んだ人間に責任おっ被せるよりはマシかも知れん - 38 : 2022/04/26(火) 09:29:03.39 ID:SHuA4oMK0
- >>34
止めた云々はただの事実でしかねぇだろw - 35 : 2022/04/26(火) 09:27:54.57 ID:JCyFKcvR0
- 船首壊れてたんじゃないの?
- 43 : 2022/04/26(火) 09:30:24.61 ID:6m4bTZSA0
- >>35
センシュニヒビガー
という話はあるがそれがどの程度この事故に関連してたかはわからない
そもそもそれとは別で岩礁にぶつかって穴空いた可能性もあるし
船が見つかっていないのにテレビの情報鵜呑みにして決めつけるのは危険 - 83 : 2022/04/26(火) 09:39:57.57 ID:Zw/xJFze0
- >>43
何が危険だよ
大荒れで船首から水が入ったから沈んだんだろ - 37 : 2022/04/26(火) 09:28:57.37 ID:YxuYUmWA0
- つまり判断ミス
- 39 : 2022/04/26(火) 09:29:31.27 ID:FYTj0YAp0
- 殺人の容疑で逮捕してほしい
- 40 : 2022/04/26(火) 09:30:07.53 ID:Er9KfhTs0
- 責任は取れよ
- 41 : 2022/04/26(火) 09:30:15.29 ID:5Vb6sYe60
- なぜ社長の名前が出ないの?
取材できなかったの? - 42 : 2022/04/26(火) 09:30:18.16 ID:HvyP4P0c0
- 社長って雲隠れしてないのか
- 44 : 2022/04/26(火) 09:30:39.32 ID:kM9SiPYT0
- こう言っておけば少し罪が軽くなるのかね
いけないと思って無理やりいかせるよりは - 47 : 2022/04/26(火) 09:31:22.22 ID:xTIwSQ1j0
- パチンカスと同じ言い分
- 48 : 2022/04/26(火) 09:31:30.10 ID:DWfuvUy70
- 社長はハゲ田んぼなの?
- 49 : 2022/04/26(火) 09:31:56.85 ID:NF3WhfCm0
- 小型船はFRPボディが多いので、ぶつけたら割れやすい
- 50 : 2022/04/26(火) 09:32:05.80 ID:Hv5p7nME0
- 初日だし多少無理してでも行けって感じだったのかね
- 51 : 2022/04/26(火) 09:32:06.82 ID:lHOKSamx0
- おまえも逝け
- 52 : 2022/04/26(火) 09:32:08.87 ID:h8D9Mb+N0
- パパのコメントは?
- 53 : 2022/04/26(火) 09:32:22.95 ID:5Vb6sYe60
- 行けただろ
帰ってこれなかったが - 54 : 2022/04/26(火) 09:32:59.70 ID:LHnkpD/x0
- 知床遊覧船のGoogleレビュー、悪いの消されてるな
そんなことする暇あるのか?
あと船長の豊田さんも三週間前にレビューしてるがこんなこともさせられてたのか - 55 : 2022/04/26(火) 09:33:19.25 ID:60Co9Zlh0
- 波高3メートル風速16メートルと言えば並みの台風の半分くらいか。イケると思ったんだ…
- 56 : 2022/04/26(火) 09:33:26.27 ID:ek962z0R0
- 大幅コストカットのために知識経験豊富な従業員を大量にクビにしたり船の整備も怠りとにかく売り上げ重視の経営方針、事故が起きても反省の色も全く見せず説明会すら出ないで雲隠れ
この天津劾を遥かに上回るクズ社長見てたら何かあの横井ヒデキを思い出したんだが···· - 57 : 2022/04/26(火) 09:33:56.85 ID:E/1HUV9R0
- 無理だと思ったって答えたら
なんで出したって話になるしな - 85 : 2022/04/26(火) 09:40:00.22 ID:5Vb6sYe60
- >>57
いけると思った
知らなかった、わからなかった
まずいと思ったが船長が出航したこの辺が選択肢でしょ
- 93 : 2022/04/26(火) 09:42:17.25 ID:ZewVFupG0
- >>85
責任転嫁だね。
指示は出したが、失敗したのは実行した社員の実力がなかったから。だろ。
- 58 : 2022/04/26(火) 09:34:07.13 ID:DPe8v5tI0
- 割といける
- 59 : 2022/04/26(火) 09:34:21.77 ID:QUHnoSbL0
- 行ける所まで行かないとな
- 60 : 2022/04/26(火) 09:34:38.62 ID:RBd5gRNE0
- 部下のせいにしなかっただけなんぼかマシかな
- 61 : 2022/04/26(火) 09:34:53.42 ID:A6ZNFi1d0
- 女の方々の行けると思ったって感覚は危険
- 62 : 2022/04/26(火) 09:34:57.53 ID:9sfi3CMW0
- じゃあお前の判断ミスで死刑
- 63 : 2022/04/26(火) 09:35:24.82 ID:Q3YVQkrG0
- 金に窮してるやつが命に係わる仕事しちゃダメ
- 65 : 2022/04/26(火) 09:35:32.92 ID:cuTGHGUy0
- いけるっちゃいける
- 67 : 2022/04/26(火) 09:36:29.27 ID:AYX7IpwJ0
- 過失?
重過失だろ - 69 : 2022/04/26(火) 09:36:42.42 ID:44QlcgRj0
- 足を組み横柄な態度で「行けると思った・・・」、さすがやり手の経営者や
- 70 : 2022/04/26(火) 09:36:48.57 ID:iNbYkK8X0
- 処してもいいのでは?
- 71 : 2022/04/26(火) 09:37:14.24 ID:1G9lxOji0
- 行けると思ったんならしゃーない
結果は判断ミスだった
社長を責めてももう死んだ人は生き返らない
ー 完 ー - 97 : 2022/04/26(火) 09:43:04.49 ID:lE/DUSbz0
- >>71
判断ミスだから責任を取るべきだな
法的にも社会的にも金銭的にも - 72 : 2022/04/26(火) 09:37:53.06 ID:hd4BOdXp0
- 行くなと言われても行き
遭難して船見つからず
ロシアの手を借りる
仲間は稼ぎ期に自粛最悪ってのはこう言うことですね
- 74 : 2022/04/26(火) 09:38:19.39 ID:tzd4tOd70
- 殺人で立件できないの?
- 75 : 2022/04/26(火) 09:38:21.87 ID:do0fQqZG0
- なぜかこの事件でなにわ金融道の話思い出した。
面白かったイメージ - 76 : 2022/04/26(火) 09:38:26.17 ID:yS0lbj4l0
- 社長とコンサルに名前出して会見させろ
- 77 : 2022/04/26(火) 09:38:27.98 ID:luNAtOE70
- KK「いけると思った」
- 78 : 2022/04/26(火) 09:38:54.74 ID:1M9HGia00
- 雪の日にノーマルタイヤでスタッグしてるヤツもだいたいこのメンタル。
- 79 : 2022/04/26(火) 09:39:05.04 ID:sP2a3paw0
- 社長は元陶芸家のでいいの?
- 88 : 2022/04/26(火) 09:40:45.69 ID:ZWJL5jFQ0
- >>79
まあこの桂田ってのは民宿とかも含めた代表取締役社長だから
現場用に別途に立ててる可能性もないではないけど - 81 : 2022/04/26(火) 09:39:46.38 ID:Lswvv+4g0
- 元従業員『社長の口癖は金が無い』
- 84 : 2022/04/26(火) 09:39:59.91 ID:TK8gwSp00
- 船に穴が開いていたら素人でも行けないと思うが
- 87 : 2022/04/26(火) 09:40:31.19 ID:dWQgYMHL0
- GUであちこちに観光に出る人多いだろうけど、全国の遊覧船は敬遠されて大ダメージだな
- 91 : 2022/04/26(火) 09:41:15.73 ID:5Vb6sYe60
- >>87
Tシャツくらいしか売れないかもね😭 - 89 : 2022/04/26(火) 09:40:58.20 ID:VDYF0CRa0
- 逝けた
- 90 : 2022/04/26(火) 09:41:04.10 ID:TvSPLFOS0
- セウォル号事件みたいになってきたな
- 92 : 2022/04/26(火) 09:41:27.67 ID:spZOvcGd0
- 盗塁失敗した人かよ?
- 94 : 2022/04/26(火) 09:42:34.01 ID:ANxu8QM80
- この社長が従業員に言ってそうなセリフやな
- 101 : 2022/04/26(火) 09:43:59.57 ID:5Vb6sYe60
- >>94
無理は嘘つきの言葉とか? - 96 : 2022/04/26(火) 09:42:53.41 ID:SHuA4oMK0
- コンサルってこの小山って奴の事なん?
- 98 : 2022/04/26(火) 09:43:21.23 ID:9v5J+foe0
- 出航の時や直後の映像見たら大丈夫そうだけど
その後の天気や海の荒れ方がわかってたら中止するか、途中で引き返さなきゃいけなかった
そういう判断できるのはやっぱり長年の経験だったのでは。みんな辞めさせたみたいだけど - 99 : 2022/04/26(火) 09:43:22.35 ID:0ExcLsJa0
- バブル期にテレビ局(おもしろくなければテレ…の局)でバイトしてたけどどの組もこんな感じだったわどんぶり勘定的なw
- 105 : 2022/04/26(火) 09:45:49.45 ID:5Vb6sYe60
- >>99
まあ昔は命が軽視されてたからね
テレビは今もクソだが昔と今を同列にするのも違う - 100 : 2022/04/26(火) 09:43:52.30 ID:X18a44J40
- たしかにごっそり逝ってしまったがこの社長は死神か何かなの?
- 102 : 2022/04/26(火) 09:44:01.36 ID:ZWJL5jFQ0
- まあ
「注意報出てたらダメ」とかの内規は全くなさそうだな
元従業員が船止めたらなんで出さないって怒ってたらしいし
社長が全ていちいち判断して「お前らが使えないから」っていつも怒ってるパターン - 103 : 2022/04/26(火) 09:45:02.26 ID:tnCLQ+s/0
- 危機管理も機器管理もできていない
- 104 : 2022/04/26(火) 09:45:02.39 ID:xXsTE5I00
- 行くなー!!ガビーン
知床遊覧船社長「いけると思った(原文ママ)」

コメント