- 1 : 2022/05/28(土) 07:51:06.62 ID:CAP_USER9
楽器オタクの教祖ジョン・ポール・ジョーンズの真価と功績 『ザ・ジョンジー・ブック』発売
2022/05/27 20:10掲載 amass
https://amass.jp/157914/
50種類以上もの楽器をレッド・ツェッペリン(Led Zeppelin)に持ち込んだ、楽器オタクの教祖:ジョン・ポール・ジョーンズ(John Paul Jones)。彼が歴代に使用した機材を余すところなく紐解きながら、これまで見過ごされてきたレッド・ツェッペリンの史実に迫る『ザ・ジョンジー・ブック』がシンコーミュージックから7月15日発売
■『ザ・ジョンジー・ブック』
¥3,630 (本体 3,300+税)
発売日 2022/07/15
サイズ A4判
ページ数 304ページ
ISBN 978-4-401-65226-6<内容>
知られざるジョン・ポール・ジョーンズの真価と功績
レッド・ツェッペリン・サウンド解析の“最終楽章”50種類以上もの楽器をレッド・ツェッペリンに持ち込んだ、楽器オタクの教祖:ジョン・ポール・ジョーンズ。ベース各種、トリプル・ネック・ギター、メロトロンを筆頭に、彼が歴代に使用した機材を余すところなく紐解きながら、これまで見過ごされてきたレッド・ツェッペリンの史実に迫ります。
さらに、実機取材に基づく本邦初公開の資料も満載しており、伝説のヴィンテージ楽器の詳細まで徹底網羅したマニアックな図鑑本としても、他に類を見ないレベルに到達。本書を読めば、ツェッペリンの楽曲が従来とは違って聴こえて来ること間違いナシです!(おわり)
- 3 : 2022/05/28(土) 08:02:25.69 ID:lKXE3HZs0
- だれ
- 4 : 2022/05/28(土) 08:03:54.06 ID:2souBEh60
- この人がプロデュースしたButthole Surfersというバンドはよかった
- 10 : 2022/05/28(土) 08:15:38.05 ID:pLKb34N80
- >>4
バットホール・サーファーズももう60代という - 5 : 2022/05/28(土) 08:08:50.87 ID:QCHUybca0
- アメリカドラマの艦名?
- 7 : 2022/05/28(土) 08:10:28.95 ID:HsYSUkTW0
- 幻惑されての、テンポ速くなったときの同じフレーズを高速で引き続けるのがめちゃくちゃ難しい
- 8 : 2022/05/28(土) 08:12:24.27 ID:ZX46lx8E0
- レモンソングのベースラインいいよね
ベースやりたい人はジョンジーを聴きなさい - 14 : 2022/05/28(土) 08:28:57.16 ID:aIlj7icP0
- また物凄く狭い所を狙って来たなww
ベーシストじゃないけどこれは欲しいw>>8
ジョンディーコンのベースもおすすめ。
メロディーを引き立たせるベースラインってこういう事かと目から鱗が落ちたわ。 - 9 : 2022/05/28(土) 08:13:25.73 ID:YNKufVUx0
- テルミンもジョンジーの私物なんか
- 11 : 2022/05/28(土) 08:15:47.49 ID:hK8c1Lg00
- ジョン・ポール・ジョーンズって駆逐艦かと思った
- 13 : 2022/05/28(土) 08:20:14.89 ID:FxyT5pi00
- こういう本待ってた
最近ベース始めたのでジョンジーの音作り参考にしたい - 15 : 2022/05/28(土) 08:29:50.01 ID:R/ev4U0i0
- 「リンゴはどうした?」(あだち充のマンガより)
- 17 : 2022/05/28(土) 08:42:00.59 ID:BO3td2rf0
- こういう人羨ましい
雑誌やネットで知識はあるものの耳が良くないせいか違いがよくわからん
自分で音作るならマルチで満足してしまう - 18 : 2022/05/28(土) 08:42:54.92 ID:OVFZIJBu0
- ジョンなのかポールなのかジョーンズなのかハッキリしろ!
- 19 : 2022/05/28(土) 08:44:58.99 ID:FxyT5pi00
- >>18
ボールドウィンです - 20 : 2022/05/28(土) 08:46:38.67 ID:P6L2fwUX0
- ツェッペリンのメンバーの中で一人だけ悪魔に魂を売り渡さなかった男
ツェッペリンの最盛期で一人だけスポットライトがあたらなかった男
ツェッペリンが様々な不幸に見舞われて解散した時、無傷で生き残った唯一の男 - 21 : 2022/05/28(土) 08:54:16.06 ID:fT/kZyDg0
- 奥さんに背中押されなきゃ加入してなかった
- 22 : 2022/05/28(土) 08:59:03.44 ID:SsR1MAYW0
- トリプルネック
とか何か意味あんの? - 23 : 2022/05/28(土) 09:04:12.74 ID:/x0m/t5Q0
- Jボーナムが急逝してラストアルバムになってしまった「インスルー・ジ・アウトドア」の出来が悪かったのはJPジョーンズが主導したからという話をどこかで見た
- 24 : 2022/05/28(土) 09:08:57.72 ID:3GtQbX6/0
- アキレス最後の戦いとかギターボーカル抜きで聴きたくなるわ
- 25 : 2022/05/28(土) 09:12:24.64 ID:nqZLZ0aa0
- 数年前来日ライブでジョンジー見れて感激
しかし今頃ジョンジーブックって遅すぎだよ - 26 : 2022/05/28(土) 09:24:18.00 ID:5BTFc/kG0
- シンセサイザーあれば済む話ですよね
- 28 : 2022/05/28(土) 09:38:23.97 ID:Krir9/210
- 楽器ヲタクの教祖は新垣さんだろ
- 29 : 2022/05/28(土) 09:42:25.33 ID:47RY+zCe0
- 西村康稔『コロナとの死闘』(5月12日発売)
- 30 : 2022/05/28(土) 09:55:59.75 ID:ViNG6wgb0
- 若くして死ななかったらブライアン・ジョーンズも凄い数の楽器をプレイしただろうな
数年間でもかなり使ってたし - 31 : 2022/05/28(土) 10:05:26.63 ID:GTGYX1Eq0
- 「俺の名はジョン」
「ポール」
「ジョーンズ」
「「「血管針攻撃!」」」 - 32 : 2022/05/28(土) 10:06:52.15 ID:M71DZXx7O
- 何気に現役ながら現在やってる音楽はZEPPファンが聴きたい音楽とは全く違うという
楽器オタクの教祖ジョン・ポール・ジョーンズの真価と功績 『ザ・ジョンジー・ブック』発売

コメント