- 1 : 2021/11/20(土) 09:02:30.94 ID:khak+i/P0
元婚約者がすべてを告白!「私が小室家と対峙した2年4ヵ月」
https://friday.kodansha.co.jp/article/215736「交渉が始まってすぐ、先方の代理人である上芝直史(なおし)弁護士が『確約書』という書面を交わすことを求めてきました。
私はその内容に納得ができず、交渉が一時ストップしてしまったのです」その確約書にはA氏を「甲」、佳代さんを「乙」とし、金銭トラブルを「本件」としたうえで次のように記されていた。
〈甲(甲の代理人を含む。)と乙は、この確約書の存在及び内容、本件協議の存在及び内容その他本件に関する事柄について、本件協議の継続中はもちろん協議終了後も一切口外せず秘匿することを相互に確約する(本件が最終解決をしたか否かを問わない。)〉
重要なのは〈本件が最終解決をしたか否かを問わない〉という記載だ。
「つまりこの書面にサインした時点で、たとえ先方が急に交渉を取りやめたり、私との約束を反故(ほご)にしたりしても、私はそれをどこかのメディアに話すこともできなくなる。
向こうは、とにかく私を何も喋れないような状態にしたいだけなのではないかと疑念を持ったのです」そこから話し合いを持つことはあったものの、A氏は「とても対等な話し合いと呼べるものではなかった」と振り返る。
先方の代理人から佳代さんに渡したお金の日付や経緯を聞かれ、それにA氏が答えると、「時期が違う」「内容が合わない」などと追及された。- 2 : 2021/11/20(土) 09:03:12.97 ID:hg4pbL120
- 何言ってんだよこのヤクザもんは
- 4 : 2021/11/20(土) 09:03:46.09 ID:zZGXyNqj0
- >>2
ヤクザと反社クズの殴り合いじゃねえの - 95 : 2021/11/20(土) 09:40:12.61 ID:8t3dT6aE0
- >>2
小室酷いやつだよな!権力を得た反社。 - 3 : 2021/11/20(土) 09:03:23.87 ID:khak+i/P0
- 別メディアも
小室圭さん”解決金振り込み”も…『口外しない』確約書の存在で元婚約者との交渉難航していた 専門家「最後まで敵対するような印象が…」
https://www.chunichi.co.jp/article/368684/ - 68 : 2021/11/20(土) 09:33:34.36 ID:Sp2ei6rB0
- >>3
そんなの和解やら示談交渉では当たり前じゃないの?小室側もこいつがベラベラ喋るから被害止まらん訳で - 77 : 2021/11/20(土) 09:35:33.27 ID:h8ENOVgI0
- >>68
口外させたくなければ普通は上積みするの - 78 : 2021/11/20(土) 09:35:51.23 ID:yn8QYzyr0
- >>68
まあ、メディアに暴露しなかったら小室はしらばっくれて終わってたな - 5 : 2021/11/20(土) 09:03:50.41 ID:qezf7OfC0
- 小室くんから金ふんだくったジジイが何か言ってる
- 6 : 2021/11/20(土) 09:04:28.71 ID:Kwo4BRp30
- こんな一方的な確約書は法的に有効なのけ?
- 7 : 2021/11/20(土) 09:04:34.32 ID:mBCBsuIP0
- まさか結婚でほだされて許したマヌケなニュー即民はおらんよな
- 36 : 2021/11/20(土) 09:21:39.40 ID:gLnCddq20
- >>7
パヨパヨは概ね歓迎ムードだったな - 8 : 2021/11/20(土) 09:04:43.99 ID:RE7Ngq7V0
- 代理人って弁護士とかじゃなくて
週刊誌の記者なんだっけ?w - 9 : 2021/11/20(土) 09:06:14.29 ID:4EBOWi8r0
- コムケイ擁護者「元婚約者が交渉の席につかないから進まない!コムケイは悪くない!」
- 10 : 2021/11/20(土) 09:06:26.58 ID:d/XZH12w0
- こりゃマジでやべえかもな
- 11 : 2021/11/20(土) 09:07:41.39 ID:DinGAgo30
- この人もこの人でベラベラとよく喋るな
- 84 : 2021/11/20(土) 09:37:04.32 ID:hEhNAEkd0
- >>11
400万以上貸した挙句に貰ったもんだといわれ、終いには生命保険の受取人にしろとメールがきたら文句も言いたくなるだろうに。 - 92 : 2021/11/20(土) 09:39:53.21 ID:zCg+6qQ50
- >>11
声を挙げて当たり前の内容 - 106 : 2021/11/20(土) 09:44:52.92 ID:jKp/D1RW0
- >>11
喋らないと問題提起にならんからな
泣き寝入りしろと言う方がおかしい - 12 : 2021/11/20(土) 09:08:19.12 ID:dGzgWF2Z0
- 法曹の世界は訳が分からんな
なんの根拠でこんな確約書交わさにゃならんのや? - 13 : 2021/11/20(土) 09:08:24.80 ID:hg2FevjM0
- 俺が小室でもこれを作って押させるけどな
- 14 : 2021/11/20(土) 09:08:38.97 ID:HTVXrmnK0
- もっとやれ
火を消すな - 15 : 2021/11/20(土) 09:09:08.37 ID:F6kdDlgI0
- 胡散臭い
- 16 : 2021/11/20(土) 09:11:15.24 ID:vC3ssZqq0
- >>1
>先方の代理人から佳代さんに渡したお金の日付や経緯を聞かれ、それにA氏が答えると、「時期が違う」「内容が合わない」などと追及された。だったらもうちゃぶ台ひっくり返せばよかったのに
「解決」しなくて困るのは向こうなんだから - 20 : 2021/11/20(土) 09:13:11.48 ID:ZchPAXdn0
- >>16
ひっくり返したからここまで赤裸々に出たんじゃない。この確約書に
サインしたら何処かで情報がプッツリ切れるよ。 - 17 : 2021/11/20(土) 09:11:20.53 ID:petq7und0
- よかった、上芝弁護士はポンコツじゃなかったんだ()
- 18 : 2021/11/20(土) 09:12:01.12 ID:nIWG/qM00
- >>1
やっぱ書類はしっかり読むの大事だな
元婚約か代理人が気付いてよかった小室文書みたいなわけのわからない長文だったら変な条項が織り交ぜられてても気付かなかったかもしれないけど、今回のはシンプルだったのかな。
優秀な弁護士 - 19 : 2021/11/20(土) 09:12:09.80 ID:HhwYxBA30
- なんかこいつもおかしいな。小室を初めて気の毒だと思った。
- 22 : 2021/11/20(土) 09:13:59.55 ID:9YGQ+pwL0
- >>19
最初から全員おかしい人同士で戦ってたのよ - 25 : 2021/11/20(土) 09:15:20.10 ID:ZchPAXdn0
- >>22
そーそー。この元婚約者と小室母ってのはお似合いだったんだろ - 21 : 2021/11/20(土) 09:13:46.96 ID:1sQeqXIm0
- 元婚約者はともかく
母親の補助金詐欺は解決してなくね? - 54 : 2021/11/20(土) 09:28:32.12 ID:02ztHfQj0
- >>21
自殺した旦那の実家にヤクザを行かせた事実は変わらないよな… - 23 : 2021/11/20(土) 09:14:50.71 ID:lhK7rdu00
- 口止めを盛り込みたいなら口止めを含んだ解決金を用意しないと
- 31 : 2021/11/20(土) 09:19:21.80 ID:nIWG/qM00
- >>23
それ
今回は記録か記憶がある分の実費だからな。
他人に何かをお願いする時には手土産は常識なのに菓子折り一つ持たず上から目線とは何ぞ? - 24 : 2021/11/20(土) 09:15:00.41 ID:LhBaXPw90
- 小室の印象通りだしこれ今までの感じだとマコもゴーサイン出してるんだろ?
いかれてるだろさすがに - 26 : 2021/11/20(土) 09:17:00.53 ID:T9jJ7DdO0
- >>24
な - 83 : 2021/11/20(土) 09:36:50.44 ID:VhmBAE7Y0
- >>24
ゴーサインというか眞子の指示やで - 27 : 2021/11/20(土) 09:17:34.63 ID:igxriiVP0
- プライベートな案件なら普通じゃね
- 28 : 2021/11/20(土) 09:17:50.06 ID:yn8QYzyr0
- >>1
こんな簡単な交渉もまともに解決できず、小室くんは弁護士なんか務まるのか?
2年で辞めた銀行なんて比べものにならないくらい神経使うぞ
アメリカの法律事務所なんか - 37 : 2021/11/20(土) 09:21:45.67 ID:UrFLrtUR0
- >>28
雇った弁護士が無能だったから時間掛かったけど、自分でやればもっと早く解決したンだわ
残念ながら日本では弁護士活動できないンだわ - 43 : 2021/11/20(土) 09:23:29.49 ID:UgWvH0ZA0
- >>37
別に交渉なんか弁護士じゃなくても出来るんだけどやらなかったの不思議だよね - 29 : 2021/11/20(土) 09:18:03.30 ID:2IoLvzXY0
- この確約書がやばいと思わない馬鹿が結構いるのか
- 30 : 2021/11/20(土) 09:18:26.19 ID:dSWXZuV40
- 小室有能じゃん
実際どこからか手に入れた金動かしてるしニューヨークのバーで飲んではしゃいでるw - 53 : 2021/11/20(土) 09:28:22.01 ID:kS3fQgUK0
- >>30
自分では身銭を切らずに他人の金で生きていける奴が最強だもんな。小室最強 - 105 : 2021/11/20(土) 09:44:03.18 ID:RE7Ngq7V0
- >>30
金動かしてるとかいうと運用して儲けてるようだけど、
KKはただ使ってるだけだからな。 - 32 : 2021/11/20(土) 09:19:43.67 ID:XIoVj6hL0
- 山尾パコリーヌと不倫した男が自分の奥さん(自殺済)にサインさせたのもこんなんだったよな
- 33 : 2021/11/20(土) 09:19:49.06 ID:e+we1Oy30
- そのうち不正需給したお金も返すだろう
眞子さまのお財布から - 34 : 2021/11/20(土) 09:19:55.69 ID:oVgDl/SU0
- 取材の謝礼金が欲しいにだ
- 35 : 2021/11/20(土) 09:20:52.71 ID:Tl7HhoUE0
- サインするメリットが何もないやんw
アホなのか - 38 : 2021/11/20(土) 09:21:47.46 ID:QkvU9pW20
- おまえら同じ立場だったらどうよ?
俺なら(まちがいなく、確実に)まったく同じような契約内容にしちゃうかも。 - 39 : 2021/11/20(土) 09:22:23.91 ID:petq7und0
- これも多分眞子さんの采配なんだろうな
- 40 : 2021/11/20(土) 09:22:24.93 ID:UgWvH0ZA0
- このAさん生きてて良かったよ
死んでたらこういうことも全部闇の中だったもんな - 59 : 2021/11/20(土) 09:29:39.90 ID:u0RAcaHh0
- >>40
今頃眞子さまフィーバー将来は圭殿下の子供が天皇になってただろうからなw - 41 : 2021/11/20(土) 09:22:43.02 ID:xZTYBEV60
- ママはケーキ屋辞めたけど、まさかママのとこまで税金で援助してないだろうな
- 48 : 2021/11/20(土) 09:25:00.10 ID:yn8QYzyr0
- >>41
遺族年金があるんじゃなかったのか
受給資格問題はともかくとして
真子さんには一億円の貯金もあるし、困ったら今回の借金返済と同じように用立てて貰えばいい
どうせ小室くんが困ったら皇室が送金するだろ - 42 : 2021/11/20(土) 09:23:28.58 ID:hR3sP3H30
- 圭の継父も自殺してるだろ
お前らもう忘れたの? - 44 : 2021/11/20(土) 09:23:36.49 ID:3PS7pWDJ0
- 普通は、和解金をアップするので秘密にいておいてくださいってお願いするんじゃなくて?
- 45 : 2021/11/20(土) 09:24:16.93 ID:cCnHD8G50
- 次は誰が死ぬの?
- 46 : 2021/11/20(土) 09:24:20.82 ID:JkIGz29h0
- 頭の悪い弁護人だな
- 47 : 2021/11/20(土) 09:24:43.60 ID:46hJex9e0
- こいつはやべえ
- 49 : 2021/11/20(土) 09:25:25.11 ID:9Uh7U4/Y0
- 金もらって終わりにしときゃよかったのに
まだ金がほしいのか - 50 : 2021/11/20(土) 09:26:58.23 ID:Wqm2Zigd0
- >私との約束を反故(ほご)にしたりしても、私はそれをどこかのメディアに話すこともできなくなる。
まずメディアかw
- 55 : 2021/11/20(土) 09:29:00.34 ID:UgWvH0ZA0
- >>50
メディア以外でどこに訴えるところがあるの? - 61 : 2021/11/20(土) 09:30:24.41 ID:nIWG/qM00
- >>50
代理人やってくれてる雑誌記者をただ働きさせるわけにもいかんだろ
ギブアンドテイク精神のあるまともな爺さんだよ - 51 : 2021/11/20(土) 09:27:50.71 ID:6S2ghtU70
- 散々コケにされたならなかなか許せないのはまぁ仕方ない
- 52 : 2021/11/20(土) 09:28:16.31 ID:WI8F8CwG0
- (´・ω・`)解決しなくても黙っとけよとか
(´・ω・`)図々しくてわろたw - 56 : 2021/11/20(土) 09:29:04.07 ID:Tl7HhoUE0
- しかし、ホントに貰った分しか払わなかったなら結構有能なのかもな
ビタ一文損したくないマンとしては - 57 : 2021/11/20(土) 09:29:08.37 ID:hu+QeXsL0
- テレビでコメンテーターしてる弁護士たちは口をそろえて、
「普通のこと、元婚約者側の代理人が素人だから意味が分からなかったんだろう」って
実際に解決しないまま終わったとして話をできるのかどうかは誰も言わなかった - 60 : 2021/11/20(土) 09:29:48.57 ID:UgWvH0ZA0
- >>57
普通はそういうの全部解決した時に書くもんだよな - 67 : 2021/11/20(土) 09:32:31.33 ID:h8ENOVgI0
- >>57
先にこれだけ書かせるのは普通じゃないよ - 74 : 2021/11/20(土) 09:34:42.67 ID:yn8QYzyr0
- >>57
解決もせず、その保証や対価もないのに一方的に義務だけ負わせるというのはあまり聞いたことがないな
結局合意だから、拒否されればそれまでの話 - 75 : 2021/11/20(土) 09:35:30.35 ID:bDYv6NuK0
- >>57
この先どんな裏切りがあるかわからんのに
秘密を守らせる約束だけを先にさせるなんて普通じゃねンだわ - 58 : 2021/11/20(土) 09:29:37.77 ID:lGZYuhgK0
- ほう
- 62 : 2021/11/20(土) 09:30:43.08 ID:Fr8je6Wu0
- 弁護士雇う金があるならさっさと返せばよかったろ
- 63 : 2021/11/20(土) 09:31:13.20 ID:Q3DrVNOX0
- 祖父母と親父の自殺の真相は?
- 70 : 2021/11/20(土) 09:33:42.54 ID:Y+kLCQbm0
- >>63
それちゃんと調べ直すべきだよねえ - 64 : 2021/11/20(土) 09:31:22.32 ID:RRzgi4SA0
- この人が泣き寝入りしてたら小室の本性がバレないまま結婚して女性宮家とか皇女制度とか出来てたかと思うと恐ろしい
この人に勲章与えるべき
- 69 : 2021/11/20(土) 09:33:41.51 ID:nIWG/qM00
- >>64
まじそれ
皇族の暗躍を日の目に晒した功績は大きい。
国民栄誉賞を与えるべき - 65 : 2021/11/20(土) 09:32:20.90 ID:JkIGz29h0
- 和解できなくても口外するななんてことを事前に確約できるわけがない
- 66 : 2021/11/20(土) 09:32:26.34 ID:iMIzBKOk0
- 登場人物 全員おかしい
ということ
眞子と小室母子は論外として秋篠宮に宮内庁も相当ヤバい
誰かひとりでもまともな人間が居れば問題は起こらないし、起こってもすぐに解決する
キチゲェに刃物じゃないけど、キチゲェにカネを持たせたらろくな事がない - 76 : 2021/11/20(土) 09:35:30.39 ID:UgWvH0ZA0
- >>66
秋篠宮殿下は嫁の影響なのか子供に自由教育させてたから今更なんも言えんよ - 71 : 2021/11/20(土) 09:33:59.88 ID:3zQ65acN0
- こんな糞内容の契約書にサインする必要無いだろ
- 72 : 2021/11/20(土) 09:34:28.72 ID:03O0CE2T0
- 素人の爺くらい私がねじ伏せてやりますよ、アッハッハ
ってイメージの弁護士 - 73 : 2021/11/20(土) 09:34:31.52 ID:Oxv6XfHf0
- メディアに売るつもりの話が出来なくなるのは困る
たっぷりメディアから頂いた末の最後に返してくれりゃ良い
一番美味しい立ち回りをしたのが元婚約者だな
メディア記者の入れ知恵だろうけど - 79 : 2021/11/20(土) 09:36:34.76 ID:WVDVNRL50
- つーか、こいつもベラベラなんなの?
正直、こいつも全く信用出来ない
まあ、同じようなレベルの人間が集まるってことなんだろうな - 81 : 2021/11/20(土) 09:36:41.91 ID:Wy1mI7IL0
- 秘匿させるなら桁が違うよな
あいつ、ホントに弁護士になるつもりあんの?
そもそも適性は無いとして… - 96 : 2021/11/20(土) 09:40:25.32 ID:yn8QYzyr0
- >>81
どうせ真子さんの貯金から払うなら、口止め料込みで一桁違う金額を用意してあげてもよかったとは思う
400万が1000万になっても、皇室の無限の財力があればなんてことないだろうし
口止めできるなら安いものと思わないと
それより、もう少し上手く立ち回って穏やか、円満に解決しようとは思わなかったのかね
多少おだてたり礼を言うようなことを言っておけば、同じ金を払って終わるのでもだいぶ印象は違ったと思うが - 82 : 2021/11/20(土) 09:36:50.05 ID:YCxCvaae0
- これも嫁が絡んでいるのか否か
- 85 : 2021/11/20(土) 09:37:25.73 ID:AHO/5z760
- そんなにメディアに話せないのなら アサンジやアノニマスのお兄さん達にジャパニーズロイヤルファミリーの情報をブッこ抜かれちゃいましたぁ でもいいんやけどな
メディア相手のような小遣いは稼げないけどさw - 86 : 2021/11/20(土) 09:38:16.64 ID:hEhNAEkd0
- 貸した金を返してもらうだけなのに、口外禁止特約結ばされるとかw
だったら口止め料払えよ - 87 : 2021/11/20(土) 09:38:20.55 ID:mDfOhvmG0
- これが皇女のお婿さんです
- 88 : 2021/11/20(土) 09:38:42.95 ID:hAECt8sa0
- もう、天罰しかないなこれは
- 89 : 2021/11/20(土) 09:39:09.76 ID:hg2FevjM0
- 眞子さまがもっと金を積めばこいつをだまらさられたのに、無能なのか?
- 90 : 2021/11/20(土) 09:39:29.91 ID:bbRsXU3N0
- こいつはこいつでベラベラ喋るしな
小遣い稼ぎいいんだろうな
あと数年は稼げそう - 97 : 2021/11/20(土) 09:41:00.96 ID:cTvu6II50
- >>90
しゃべってくれたおかげで小室家がやばいって国民に伝わったんじゃん。 - 91 : 2021/11/20(土) 09:39:46.87 ID:3LdthY1P0
- 手口がアレ
- 93 : 2021/11/20(土) 09:39:55.56 ID:nIWG/qM00
- でもさ、この元婚約者が時折煽ってくれるお陰で、圭と眞子には共通の敵がいるわけで、当面仲良くやっていけることだろう
脆い関係だけど眞子はそのうち小室に同じ内容の契約書にサインしてもらう時に「小室が眞子のために使った記録のある実費」じゃ口止めできないことを学ぶかもな
- 94 : 2021/11/20(土) 09:40:02.40 ID:7oZ6Vsmr0
- >>1
元婚約者は商売する気まんまんじゃん
マスコミと利害関係が一致して騒ぎまくっただけか。だが小室家が問題だらけは変わらんけど - 98 : 2021/11/20(土) 09:41:31.91 ID:PrMl/PMk0
- サインだけ先にさせようって発想が普通に頭おかしい
弁護士がおかしいのか小室がおかしいのか知らんが健常者の発想ではない - 99 : 2021/11/20(土) 09:42:47.30 ID:hQBC+IMb0
- 販社のシノギレベルでドン引きした
- 100 : 2021/11/20(土) 09:42:58.93 ID:6S2ghtU70
- 小室側には被害者意識があるんだろ
完全な加害者なのに
弱い人間によくあること - 108 : 2021/11/20(土) 09:45:17.61 ID:CFMOxlCh0
- >>100
こいつがバラさず黙っていてくれたら今頃殿下と呼ばれていたかもしれないんだから小室にとっては営業妨害みたいなもンだよなw - 101 : 2021/11/20(土) 09:43:24.45 ID:Nyn8qiCl0
- 黙って泣き寝入りしないなんて怪しい奴だ!金にがめつい!
本当にお前らは弱いものには強いなw - 102 : 2021/11/20(土) 09:43:25.58 ID:8zrnyWHa0
- テレビメディアが総じてコムロ擁護に転換したの何でなのかな?
雑誌媒体とかネットメディアは辛辣な意見もあるのに - 107 : 2021/11/20(土) 09:45:03.40 ID:VosdCw1D0
- >>102
ロイヤルパワー!! - 103 : 2021/11/20(土) 09:43:45.42 ID:CFMOxlCh0
- 元婚約者にとっては解決が1番望んでいない事態だったんだろ、解決しない限り金になるんだから
- 104 : 2021/11/20(土) 09:44:00.97 ID:hQBC+IMb0
- そういや5chとTwitterでの工作員も雇ったみたいだな
- 110 : 2021/11/20(土) 09:46:02.55 ID:y0/IkaS10
- もともと保険金かけて56すつもりなら婚約解消するから金返せちゅう話だからケヨが出てこないとおかしいよね
- 111 : 2021/11/20(土) 09:46:05.53 ID:XC5ll9O/0
- 小室ってのは何処までクズなんだ
呆れるわ
小室家が元婚約者にサインさせようとしていた「確約書」がエグい

コメント