- 1 : 2021/11/18(木) 13:30:12.90 ID:CAP_USER9
秋篠宮ご夫妻の長女、眞子さん(30)と結婚した小室圭さん(30)の母親と元婚約者の金銭トラブルを巡り、小室さん側が解決金元婚約者側に支払ったことが18日、分かった。元婚約者の代理人が明らかにした。
金額は409万3000円で、元婚約者が小室家への支援名目で支払った額と同額という。これで、結婚延期の原因となっていた金銭トラブルは解決することになる。振り込み人名義は小室さんでなく「ベンゴシ ウエシバ」だったという。
小室さんは渡米前の12日に、母親・佳代さんの元婚約者と面会。金銭トラブルの解決で合意していた。解決金の金額は元婚約者が返済を求めていた額だという。
ニューヨーク州の弁護士試験に不合格となり「ロークラーク(法律事務員)」の肩書のまま現地の法律事務所で働く小室さんの年収は約600万円とみられている。解決金の資金の出どころについて、面会に同席した元婚約者の代理人は「話し合いでは出なかった」と語った。小室さんと元婚約者が握手を交わす場面もあったが、双方とも終始硬い表情だったという。
スポニチ
https://news.yahoo.co.jp/articles/fc1533b15b4bf3fd9c6906df83b758b89316271d
- 2 : 2021/11/18(木) 13:30:56.99 ID:NxwHT2Tp0
- なんでこんな情報が漏れるんだ
- 15 : 2021/11/18(木) 13:33:45.28 ID:tR6BpAIk0
- >>2
代理人が弁護士ではなくて、ゲンダイの記者だから
喋り放題 - 3 : 2021/11/18(木) 13:31:15.57 ID:TSkPyG880
- 小室眞子さんの持参金だとしても問題ないよな
- 4 : 2021/11/18(木) 13:31:30.15 ID:fydfT73K0
- さすがに振込人名義までペラペラ喋るのはやべえわ
- 5 : 2021/11/18(木) 13:31:53.37 ID:UYfGC7rt0
- こういう事を今後ベラベラ喋るな
という事も含んでの金じゃないんだなそれなら金なんか払う意味ないだろうよ
- 6 : 2021/11/18(木) 13:32:22.92 ID:PUXqv6P/0
- なんで結婚前に払わなかったのか?
うーん…… - 71 : 2021/11/18(木) 13:42:31.82 ID:cNKOkjns0
- >>6
馬の金だから - 79 : 2021/11/18(木) 13:43:05.13 ID:qXdib0BY0
- >>6
元婚約者が受け取らなかったからだろ - 7 : 2021/11/18(木) 13:32:27.54 ID:b9bsaJkB0
- その「ベンゴシ ウエシバ」の口座には
「マコ アキシノミヤ」からの振り込みがあるのか - 8 : 2021/11/18(木) 13:32:28.40 ID:EBCMrqD10
- これ小室はアレとして、相手側も相当胡散臭い感じ?
- 13 : 2021/11/18(木) 13:33:33.76 ID:RuvQ8LF/0
- >>8
相手側の代理人はフライデーだから
交渉≒週刊誌へのタレコミになる - 35 : 2021/11/18(木) 13:38:14.09 ID:3m925BOv0
- >>13
ゲンダイじゃね? - 31 : 2021/11/18(木) 13:37:38.78 ID:/8zxza3C0
- >>8
法曹業界的にはよくあるトラブルだから
中年男がシンママに貢いで振られるケースなんて数えきれない - 38 : 2021/11/18(木) 13:38:51.17 ID:azDkeZNx0
- >>31
言うてあのババァじゃな… - 9 : 2021/11/18(木) 13:32:41.32 ID:91pRVkFT0
- ウエシバw
また新たなる登場人物が - 10 : 2021/11/18(木) 13:33:05.21 ID:3m925BOv0
- >>9
ずっと名前出てたよ - 24 : 2021/11/18(木) 13:36:15.08 ID:91pRVkFT0
- >>10
そうなのか?知らんかったw
最近の情報では
渡米当日の小室圭のCAを見る目が
気持ち悪かったのしか覚えとらんw - 11 : 2021/11/18(木) 13:33:29.48 ID:1ll7Q8KG0
- ※元婚約者の代理人は記者です
- 12 : 2021/11/18(木) 13:33:32.61 ID:1x6zEE9n0
- >>1
3年前にこれができていれば問題なかったのにw - 70 : 2021/11/18(木) 13:42:28.87 ID:XhNgikWd0
- >>12
ですよね・・・ - 14 : 2021/11/18(木) 13:33:37.26 ID:zElCKnFr0
- よくもこれだけ記事が出てくるもんだ。今日の週刊文春の新聞広告にも小室さん
関係の記事が出ていた。 - 16 : 2021/11/18(木) 13:33:52.76 ID:91pRVkFT0
- 色をつけて返せよ
常識だろ? - 17 : 2021/11/18(木) 13:33:59.93 ID:PdYb1uhP0
- この元婚約者ってのは、相当ヤバい奴なんだな。
小室さんの不幸は、こんなヤバいのと関わってしまったからだな。 - 19 : 2021/11/18(木) 13:34:50.05 ID:dAK5hbng0
- >>17
朝鮮人の小室圭擁護は異常 - 22 : 2021/11/18(木) 13:35:52.10 ID:0nYaFqKQ0
- >>17
むしろ親ガチャはずれたのが一番悲惨だろ - 67 : 2021/11/18(木) 13:42:11.81 ID:XNwCSjwI0
- >>22
親に似てるから眞子さんゲットしたとも言える - 18 : 2021/11/18(木) 13:34:08.84 ID:6Y3miqBw0
- >>1
端数まで計算出来たってことは何らかの記録があったんだな。
利子ってわけでもなさそうだし。 - 20 : 2021/11/18(木) 13:34:54.81 ID:5M271skT0
- 中途半端な金額やな
- 21 : 2021/11/18(木) 13:35:35.56 ID:HtQLX21o0
- 交渉から時間がかかった理由と「返済金」の出所教えて欲しい
それと、「返済金」を依頼主からいつ、どのように受け取ったのかも - 41 : 2021/11/18(木) 13:39:15.27 ID:tR6BpAIk0
- >>21
元婚約者は母親に会って直接謝罪を
望んでいたが、当然別れた男と対面
したがらないので病気を理由に逃げてた - 23 : 2021/11/18(木) 13:36:07.32 ID:Jgys6zdT0
- 示談の詳細内容をベラベラと喋る机…?
- 25 : 2021/11/18(木) 13:36:24.48 ID:GDeS0HTO0
- 弁護士は解決金の代替えもするんけ?
てか、込み込みで秋篠宮に請求するんけ? - 26 : 2021/11/18(木) 13:36:27.44 ID:4kEJl82h0
- なんでこれが今までできなかったんだろう
- 61 : 2021/11/18(木) 13:41:20.09 ID:4s8QbkZ90
- >>26
そら皇族である間はバカマコから出せないっしょ
一般人になった途端に税金の教養費で蓄えた貯金を即放出よ - 27 : 2021/11/18(木) 13:36:28.83 ID:q1iYpJNX0
- >>1
弁護士ウエシバの法的業務の委任者は誰か
国民の知る権利かざしてマスゴミが - 28 : 2021/11/18(木) 13:37:11.61 ID:q1jf/lqn0
- 注意
高級レストランでたかった分(記事になったフレンチだけで8~10万円コース)、
小室に買ってあげた5万円の靴など、現金で買ってあげた分は含まれていません。 - 49 : 2021/11/18(木) 13:40:35.10 ID:JauFjXnI0
- >>28
元婚約者が見てない時に元婚約者の母親からコッソリ借りた1万円は入ってるのかな - 29 : 2021/11/18(木) 13:37:18.28 ID:ToJyytW00
- 利子は?
複利で頼むわ - 30 : 2021/11/18(木) 13:37:26.15 ID:f9b83XXV0
- なんですっきり謝罪して、気持ちよく金を払って解決できないかねえ
子供じゃあるまいし - 32 : 2021/11/18(木) 13:37:47.76 ID:h4cJnpvy0
- 弁護士 上芝?
なんだその変な記録の残し方 - 47 : 2021/11/18(木) 13:40:21.29 ID:3m925BOv0
- >>32
代理人名義になるのは当たり前だし相手がその名義で振り込まれてたことを公表するのもこれもまた問題ない - 33 : 2021/11/18(木) 13:37:57.50 ID:gQTHrGde0
- 色つけないからこんなことバラされるのか。
- 34 : 2021/11/18(木) 13:38:00.66 ID:2lvXk7Xg0
- 小室、木下 姓には要注意
- 37 : 2021/11/18(木) 13:38:43.85 ID:GDeS0HTO0
- ちなみに眞ン子は上芝にイクラ払うん?弁護士費用も含めて
- 39 : 2021/11/18(木) 13:38:56.98 ID:i/BUxaGg0
- 結婚した途端に金払いよくなったけど、どこから来たお金?
- 40 : 2021/11/18(木) 13:39:08.51 ID:DKz+Ggql0
- なんだ、踏み倒してくれると思ったのに
- 42 : 2021/11/18(木) 13:39:30.11 ID:SUdbREol0
- 色付きの金額じゃ無いって事は 口止め料は含まれて無いんだから こっから先も元婚約者側が事実に基づいた内容をマスコミに話すのは自由だね
- 48 : 2021/11/18(木) 13:40:28.53 ID:gQTHrGde0
- >>42
それも眞子さまの指示なのかな - 73 : 2021/11/18(木) 13:42:33.11 ID:SUdbREol0
- >>42
ん - 43 : 2021/11/18(木) 13:39:58.79 ID:56L2hv2R0
- 4年前払って一応ゴメンナサイしてたら今頃小室宮家出来てたかも
- 54 : 2021/11/18(木) 13:40:53.11 ID:0nYaFqKQ0
- >>43
ある意味小室が無能で助かった話w - 44 : 2021/11/18(木) 13:39:59.36 ID:PL+cmVrf0
- ベ ン ゴ シ ウ エ シ バ
並べ替えてみな、びっくりするからwww - 50 : 2021/11/18(木) 13:40:35.60 ID:owZCjEGS0
- >>44
ジ ン バ ブ エ ド ル - 45 : 2021/11/18(木) 13:40:09.94 ID:gy+ERY+G0
- 嫁の金は税金なんだから嫁側から出した金なら横領だろ
- 46 : 2021/11/18(木) 13:40:19.80 ID:+d31J3Ht0
- 解決金受け取ったのにまだリークするのか
すげーな - 51 : 2021/11/18(木) 13:40:38.94 ID:8H0pqSQv0
- 元々は小室母と元婚約者のトラブルだったけどこのウエシバって人は誰に何の目的で雇われてるの?
小室に関する金銭トラブル以外のコメントしてるのもこの人? - 52 : 2021/11/18(木) 13:40:41.65 ID:DUVAzgsp0
- 留学にかかった金を払わせたのでは?
大学の学費と生活費を払わせたんだろ?
返せよ!
- 53 : 2021/11/18(木) 13:40:42.77 ID:DqhhgZab0
- テレビや週刊誌は小室さんで美味い商売したんだからお金ぐらい出して上げれよ
- 55 : 2021/11/18(木) 13:40:53.51 ID:TpOgVhjm0
- 結婚したらすぐ払えたとか眞子さんの金じゃん
- 56 : 2021/11/18(木) 13:41:00.62 ID:Ac+RpSAB0
- というか小室圭と小室母に税務調査入れろよ
無収入ナノに解決金やゴールドカードはオカシイだろ?
持続化給付金とかコロナ対策補助金の不正受給がアヤシイ? - 57 : 2021/11/18(木) 13:41:00.73 ID:HlHd5Ghu0
- 迷惑料や利息は一切上乗せなしかい
謝罪もなかったそうだし、人間として終わってる - 58 : 2021/11/18(木) 13:41:01.11 ID:ZQAj9JZ60
- まぁ、これで終わりだろ。
ただ小室母は逃げ切ったな - 59 : 2021/11/18(木) 13:41:04.42 ID:0FVvIgxr0
- その金はもとをただせば税金だろ!こんなヒモ男になぜ国民は血税から出さないけないのか!1
- 60 : 2021/11/18(木) 13:41:08.11 ID:5xkNRnuj0
- 弁護士通して交渉すると、支払いも弁護士通すのさ。マコがカヨケイのため雇っていた弁護士。
- 63 : 2021/11/18(木) 13:41:37.02 ID:TpOgVhjm0
- >>60
弁護士費用も眞子マネーか - 62 : 2021/11/18(木) 13:41:28.22 ID:3m925BOv0
- ところでこのお金に対して元婚約者さんは贈与税払わなきゃいけないのかな
- 64 : 2021/11/18(木) 13:41:39.17 ID:N+AVjM6V0
- ここまでバラすことねーべよ……
- 65 : 2021/11/18(木) 13:41:55.72 ID:oFLDod8S0
- コレお前らの血税なンだわ
- 66 : 2021/11/18(木) 13:42:05.75 ID:WM7VCYhJ0
- 延滞金は?
- 68 : 2021/11/18(木) 13:42:11.89 ID:cNKOkjns0
- おいおい,慰謝料は払わなかったのか結婚詐欺師め
- 72 : 2021/11/18(木) 13:42:31.86 ID:OJtiqe0X0
- 頼む 子供だけは作るな
- 74 : 2021/11/18(木) 13:42:36.49 ID:fUVYRFsi0
- どこから出てきたお金?
あとは母親の遺族年金と軽井沢で働いていたやつね。
ここまで凄いとまだまだ隠れたことありそうだね - 75 : 2021/11/18(木) 13:42:50.78 ID:ueETI8oC0
- 返済じゃなくて解決金だから利子つけなくていいんだな
- 91 : 2021/11/18(木) 13:45:34.75 ID:JL+4CKS20
- >>75
普通なら遅延損害にあたるから税金分含めて手取りで400になるように解決するだろうに、代理人が無能だとこんな批判されるような解決しかできないのでは。 - 76 : 2021/11/18(木) 13:42:56.15 ID:O4ewwQ8G0
- 貢いだ金を返せなんてセコイ男だ
- 77 : 2021/11/18(木) 13:42:56.40 ID:qd4P4mWv0
- 真の振込人名義はコクミン
- 78 : 2021/11/18(木) 13:42:58.32 ID:LJ+NStpI0
- これで恐喝罪成立だ
文春は共犯だな - 80 : 2021/11/18(木) 13:43:07.02 ID:JL+4CKS20
- 代理人の金は小室のもの。
売名行為として400万なら安いと踏んだか? - 81 : 2021/11/18(木) 13:44:02.33 ID:gGoMrLD/0
- そらなにされるかわからないんだから本人名義からは振り込まないだろ
- 82 : 2021/11/18(木) 13:44:19.00 ID:51tnPC9D0
- 弁護士費用と解決金はどこから降臨したんやろ
- 83 : 2021/11/18(木) 13:44:24.93 ID:5OODChTD0
- 振込手数料は差し引いておきました
- 84 : 2021/11/18(木) 13:44:27.60 ID:+gO0DM0q0
- 400万を小室一家に貸さず投資信託にでもぶっ込んどいたほうがよかったな
そういう事分かってんのか小室は - 86 : 2021/11/18(木) 13:44:45.01 ID:gcxVQqWf0
- なんつーかねえ
こんなことあかす必要あるんでっか? - 88 : 2021/11/18(木) 13:44:49.51 ID:cNKOkjns0
- 結婚詐欺にあった爺さん可哀想
詐欺られた金のうちレストラン代,小室の靴代5万円他もあるのに
ロイヤルパワーに脅されて返してもらえなかったんだね - 89 : 2021/11/18(木) 13:45:14.06 ID:Av3tEIMR0
- 眞子の金で払ったンだわ
- 90 : 2021/11/18(木) 13:45:30.12 ID:qJC7HK3R0
- 婚約時に払ってればノーダメージなのに心底馬鹿だよなこの夫婦
弁護士試験だって受かってたかもしれないよなw
小室さん側 元婚約者へ解決金409万3000円支払い 振込人名義は小室さんではなく…

コメント