- 1 : 2022/02/01(火) 19:01:01.37 ID:pNrBgBIz9
※時事通信
嫡出推定、婚姻後は「現夫の子」 再婚禁止期間を撤廃―民法改正・法制審要綱案
https://www.jiji.com/jc/article?k=2022020100859&;g=pol2022年02月01日16時32分
法制審議会(法相の諮問機関)の親子法制部会は1日、妊娠・出産時の婚姻状況などに基づき子の父親を決める「嫡出推定」制度を見直す民法改正の要綱案をまとめた。結婚・再婚後に生まれた子は原則、現夫の子と推定する。女性の再婚禁止期間も併せて撤廃。また、親が子を戒めることを認める「懲戒権」を削除する。今月中旬の総会で正式決定し、古川禎久法相に答申する。
(略)
※省略していますので全文はソース元を参照して下さい。
- 2 : 2022/02/01(火) 19:02:23.79 ID:ObymN+yB0
- まぁいいんじゃね
- 3 : 2022/02/01(火) 19:03:02.85 ID:9LFz3YXK0
- 撤廃するのは良いけど、どこからが躾でどこからが暴力なの?
- 5 : 2022/02/01(火) 19:03:47.56 ID:KXDNxxCh0
- 他所の男の子供を妊娠しながら婚活してるハイエナオンナに、女慣れしてない喪男がデート初日に求婚してスピード結婚!
- 6 : 2022/02/01(火) 19:04:31.56 ID:j/sFlvrX0
- これと並行してDNA鑑定で親子血縁が否定されたのは親子関係解消出来るように法改正すべきかと。
- 7 : 2022/02/01(火) 19:05:43.32 ID:Lx14UJ/b0
- 子の利益を考えるのなら妥当だろうね
再婚するなら検査方法とか確率されてるんだからちゃんと調べてから入籍してねってことだ - 8 : 2022/02/01(火) 19:06:08.28 ID:DR/5aT9z0
- 結婚して初めてエッチしたのに
1ヶ月後に子供が生まれたら? - 10 : 2022/02/01(火) 19:06:47.88 ID:0fLndyt80
- >>8
奇跡 - 24 : 2022/02/01(火) 19:12:59.11 ID:tbdPa+y+0
- >>8
ボテ腹妊婦とSEXしてんなら認知してるだろw - 9 : 2022/02/01(火) 19:06:46.80 ID:VsFApR3W0
- バツイチと結婚するってそういうことでしょ
嫌なら結婚やめたらいいのよ - 26 : 2022/02/01(火) 19:13:46.97 ID:zfql15nR0
- >>9
節度があるのとないのと一緒にするなよ
全くの別物だ - 11 : 2022/02/01(火) 19:06:50.54 ID:hW3PT00z0
- カッコウが大量に発生するな
- 12 : 2022/02/01(火) 19:06:56.66 ID:Mgm32VxA0
- ニニギ「おまえ計算してみたらおかしくね?結婚前に他所の男とやってデキた子じゃね?」
サクヤヒメ「ムッキー!産所に火放って出産してやる!」
- 28 : 2022/02/01(火) 19:13:56.71 ID:VsFApR3W0
- >>12
神武天皇のひい婆ちゃんすごい - 13 : 2022/02/01(火) 19:07:27.78 ID:dy217UAm0
- 1年レスな嫁が男の子を出産しましたが
- 15 : 2022/02/01(火) 19:08:15.52 ID:mcWw7JWK0
- >>13
神の子 - 23 : 2022/02/01(火) 19:12:23.54 ID:dy217UAm0
- >>15
良かった
誰の子だか知らんけど育ってるわ - 14 : 2022/02/01(火) 19:07:57.51 ID:RlLTj87o0
- 明治時代のこの制度のせいで無戸籍児が量産されてるからなあ
- 16 : 2022/02/01(火) 19:08:40.91 ID:h5jz6Zje0
- そこまで信用できるかなぁ
- 18 : 2022/02/01(火) 19:10:26.36 ID:bau+TAcH0
- >>16
信用できないなら自主的に婚姻届の提出を引き延ばせばいいだけだからね
法律で規制する必要ないんじゃね - 20 : 2022/02/01(火) 19:10:49.70 ID:Lx14UJ/b0
- >>16
そこは個々で対処しろってことよ - 17 : 2022/02/01(火) 19:09:56.18 ID:hcz3nu+G0
- 元夫の托卵が捗るな
- 19 : 2022/02/01(火) 19:10:47.71 ID:mk69m65v0
- 托卵女に有利になったか
- 21 : 2022/02/01(火) 19:11:00.10 ID:QF/v2WQS0
- 婚姻前妊娠検査が流行るな
- 22 : 2022/02/01(火) 19:11:55.78 ID:tbdPa+y+0
- それより子供のDNA判定の義務化と父親が夫と違う場合はDNA上の父親を親と認定することを法律化しろや
- 25 : 2022/02/01(火) 19:13:10.54 ID:hcz3nu+G0
- >>22
やめろよ、秋篠宮家が天皇家と関係ないとわかっちゃうだろ - 29 : 2022/02/01(火) 19:14:48.83 ID:tbdPa+y+0
- >>25
宝塚の女優だろ?成人してる国民ならほとんどが知ってると思うぞ - 30 : 2022/02/01(火) 19:15:16.56 ID:zfql15nR0
- >>25
男系がーがそもそも破綻するだろうけど - 27 : 2022/02/01(火) 19:13:52.81 ID:2jNqKsvQ0
- >>1 > 親が子を戒めることを認める 「懲戒権」 を削除する。
∧_∧ これも、ユトリに繋がるな・・・。
( ・∀・)
( つ旦O 欧米では、 "獣から人間" にするのが、躾・教育。
と_)_) - 31 : 2022/02/01(火) 19:15:21.75 ID:SCnc+CyT0
- 女は確実に自分の子だが男は自分の子じゃない可能性あるから辛いね
嫡出推定、婚姻後は「現夫の子」 再婚禁止期間を撤廃―民法改正・法制審要綱案

コメント