- 1 : 2022/01/29(土) 18:09:58.67 ID:2pYmjKAn9
※伊勢新聞
カワウソの赤ちゃん誕生 鳥羽水族館、元気なメス 三重
https://www.isenp.co.jp/2022/01/29/70498/2022-01-29
【鳥羽】鳥羽水族館(三重県鳥羽市鳥羽3丁目)は28日、コツメカワウソの「キワ」(5歳)がメスの赤ちゃんを出産したと発表した。同館で飼育するコツメカワウソは5頭になった。
赤ちゃんは体長約13センチ、体重約62グラム。生まれてからすぐに活発に鳴く姿を見せており、現在は飼育員による人工哺育で元気に成長を続けているという。
同館によると12月後半からキワに胎動とみられる兆候が見えたことから飼育員が経過を観察していたところ、今月12日午前0時15分ごろ、キワの出産を確認した。
キワはときわ動物園(山口県)から同館に移り、出産は2回目となるが前回は死産だった。父親はアドベンチャーワールド(和歌山県)から移ってきた「アサヒ」(10歳)。
(略)
※省略していますので全文はソース元を参照して下さい。
- 2 : 2022/01/29(土) 18:10:13.34 ID:Xjn89ssd0
- ウソでした
- 3 : 2022/01/29(土) 18:10:39.49 ID:72RKMrHx0
- ください
- 4 : 2022/01/29(土) 18:11:34.25 ID:prrdYHcL0
- 一頭しかうまれなかったの
- 5 : 2022/01/29(土) 18:11:40.74 ID:UsDqyPZg0
- >カワウソの赤ちゃん誕生
本来稼ぎ時にだったのにな。
コロナ最盛期に生まれるとは、不幸な子。 - 21 : 2022/01/29(土) 18:36:52.61 ID:LqzPDycR0
- >>5
どうせ生後すぐは公開なんてできないから、まんぼう解除と合わせて宣伝するベストタイミング - 37 : 2022/01/29(土) 20:09:49.98 ID:5s4M5DdV0
- >>5
しかも育児放棄された - 6 : 2022/01/29(土) 18:11:41.28 ID:mTd7H4s90
- 可愛いデマ
- 7 : 2022/01/29(土) 18:11:41.55 ID:2E0QlQ290
- >>1
かわいい…!口元が特に( 人 ) - 9 : 2022/01/29(土) 18:13:23.23 ID:uO247AIm0
- ソウワカくん
- 10 : 2022/01/29(土) 18:15:40.98 ID:Ec/DKtQl0
- ああああああああぁぁぁぁぁぁぁ
かわいいいいいいぃぃぃぃぃぃ - 11 : 2022/01/29(土) 18:16:24.53 ID:mskvxlOp0
- ちっちゃ!
- 12 : 2022/01/29(土) 18:16:51.55 ID:eBexUIYg0
- 買うと高いんだよね
- 13 : 2022/01/29(土) 18:21:14.76 ID:BltiiNrH0
- ヤマウソとウミウソは絶滅したんかな?
- 25 : 2022/01/29(土) 18:47:15.79 ID:XzxPHfIM0
- >>13
そういや海猫と山猫はいるのに川猫は見ないのはやはり絶滅したのだろうか? - 28 : 2022/01/29(土) 18:56:21.36 ID:NMg9B8qh0
- >>25
カワセミとヤマセミはいるがウミセミは絶滅危惧種 - 14 : 2022/01/29(土) 18:23:11.24 ID:xmkQ8v4i0
- 中の人などいない
- 15 : 2022/01/29(土) 18:23:19.96 ID:mds4HD1O0
- ちっちゃ
- 16 : 2022/01/29(土) 18:24:09.83 ID:6KahBvBZ0
- 小さいけど邪悪
- 17 : 2022/01/29(土) 18:28:01.08 ID:G4/HEvHH0
- 毛皮を旧日本軍の防寒具にするためにニホンカワウソは乱獲されて絶滅した
日本を属国に落とした旧軍に防寒具など要らなかったのに - 24 : 2022/01/29(土) 18:44:39.71 ID:XzxPHfIM0
- >>17
同じく毛皮を防寒着にする為に海外から輸入したヌートリアが脱走して繁殖し、徐々に全国に生息地を拡大していってる
ウチの地元でも見掛ける様になったし - 18 : 2022/01/29(土) 18:28:33.12 ID:1LuGYuiM0
- かわいすぎやろ
- 19 : 2022/01/29(土) 18:31:06.07 ID:sP6VRFxZ0
- かわいいw
- 20 : 2022/01/29(土) 18:32:58.00 ID:GImG/GK10
- 猫の時代は終わり
これからは山田の時代が来る - 22 : 2022/01/29(土) 18:41:29.98 ID:ZVxUh45H0
- オードリーの春日じゃないほう
- 23 : 2022/01/29(土) 18:42:43.41 ID:+yknlZrH0
- オオカワウソは殺人鬼/妖怪/ゴジラの顔をしている
- 26 : 2022/01/29(土) 18:48:19.50 ID:nV/1tl610
- このかわうそのかわほんとうのかわうそのかわ
- 27 : 2022/01/29(土) 18:53:42.77 ID:PT1KyJF80
- 中の人などいない!
- 29 : 2022/01/29(土) 18:59:58.24 ID:j3C7P4ee0
- ふあああああかかわいいいいい
写真がキュッと絞められそうだな
- 30 : 2022/01/29(土) 19:02:36.19 ID:XzxPHfIM0
- ウミウシと海牛は全く違う生物
- 31 : 2022/01/29(土) 19:11:36.66 ID:KG7YBTmg0
- 凄い小さいな
毛がフワフワしてる
野生動物は生まれてから死ぬまで水浴びや砂浴びはしても体をシャンプーで洗う事ないけど
動物園や水族館の動物は飼育員がシャンプーしたりするんかな - 32 : 2022/01/29(土) 19:17:48.17 ID:WEWG+6HK0
- まだ長くないね、お腹丸くて可愛い
- 33 : 2022/01/29(土) 19:21:46.79 ID:KG7YBTmg0
- 異種族の赤ちゃん見てカワイイて感情がわくのは人間だけなんだろうか?
人間以外の動物も異種族の赤ちゃん見たらカワイイなて思うんかな - 34 : 2022/01/29(土) 19:24:32.83 ID:fjWzR9Uf0
- 下の人などいない
- 35 : 2022/01/29(土) 19:43:58.22 ID:qcYhDDu70
- かわいい
- 36 : 2022/01/29(土) 19:57:02.19 ID:JJDJoyM/0
- 水族館でアホみたいに繁殖できてるのに一般では後尾しませんとか
なんか矛盾感じる
カワウソの赤ちゃん誕生 鳥羽水族館、元気なメス 三重(🦦)

コメント