- 1 : 2022/01/14(金) 07:23:19.86 ID:nwgrOvfv0
『 “ダサい”と評判の4℃、5年連続の業績後退を「コロナのせい」で片付けるべきでない理由』ネックレスやリングをはじめとした宝飾品ブランドとして有名な、「4℃」を手がけるヨンドシーホールディングスの業績が悪化を続けている。
同社は1月7日に業績予想を大幅に下方修正した。売上高は予想比で5.4%減の383億円、営業利益は31.8%減の17億円となっている。その理由として、コロナ禍におけるギフト需要や出会いの場が減少したことを挙げており、それがクリスマス商戦での売上不振につながったと分析している。
しかしながら、「4℃」の業績後退はコロナ禍が始まる数年前から発生していた。
具体的には、2016年2月期の528億円に売り上げピークをつけて以降、5期連続で売上高も営業利益も減少している状態だ。
それだけではなく、4℃とは対照的に、ライバル企業の業績が伸びていることも気がかりだ。4℃と同様に宝飾品を手がけるニューアートホールディングスは、22年3月期の業績を前年比19.8%増の227億円、営業利益は37.6%増の31億円と予想している。同社はブライダルジュエリーが主力であることから、「出会いの場の縮小」という影響をより正面から受けそうであるが、多角化経営の甲斐もあって15年3月期以来は一貫して売上高も営業利益も伸びている。
ここから考えると、4℃のここ数年における業績の後退はコロナだけで片付けられるものではなさそうだ。
4℃は”ダサい”?
「4℃ プレゼント」などと検索すると、「ダサい」「嬉しくない」などといった不穏な検索サジェストも散見される。https://news.yahoo.co.jp/articles/82eac90c67dba5465196b943e1bcc26123389ce6
- 2 : 2022/01/14(金) 07:24:14.87 ID:Xm5Akync0
- 中学生の子がつけてるイメージ
- 8 : 2022/01/14(金) 07:25:43.77 ID:nwgrOvfv0
- >>2
流石に高校生やろ
(´・ω・`) - 3 : 2022/01/14(金) 07:24:42.81 ID:MkaHGqSI0
- これ、地味にひどい話だよ
- 4 : 2022/01/14(金) 07:24:44.24 ID:MPGArgJD0
- 女児ぱんつは買うよ
- 5 : 2022/01/14(金) 07:25:27.03 ID:9bhMP/NC0
- 15年くらい前にライターもらって嬉しかったな
ピカピカ光っててお洒落な形で…
その直後にタバコやめちゃったけど… - 34 : 2022/01/14(金) 07:36:44.23 ID:XNiDaVpZ0
- >>5
ライターいいよね。同じく15年くらい前だけど愛用してたわ。 - 6 : 2022/01/14(金) 07:25:28.22 ID:kDpBprnQ0
- Folli Follieとどっちがいいんだ?
- 7 : 2022/01/14(金) 07:25:36.98 ID:4+KMfnhk0
- 何がどう他の同クラスのジュエリーと比べダサいのか
説明できないのが女さん。世に沢山出てるからダサいと考える女さん
- 9 : 2022/01/14(金) 07:25:47.21 ID:Q2uDPQNz0
- 婚約指輪はハリーウィンストンで買ったなぁ
4℃は大学生のバイト代で買うプレゼント? - 26 : 2022/01/14(金) 07:32:46.38 ID:CMVW6Dwu0
- >>9
4℃贈ったら「ハリーウィンストンがよかった」とブログでブー垂れたの見て婚約解消した話思い出した - 63 : 2022/01/14(金) 07:46:09.93 ID:Q2uDPQNz0
- >>26
そりゃ4℃しか贈られない自分を顧みて欲しいよな
解消して正解だわ - 10 : 2022/01/14(金) 07:26:07.99 ID:SvfQSxL/0
- -4℃は?
- 73 : 2022/01/14(金) 07:51:48.45 ID:VL5gzqEF0
- >>10
高崎にその名前の雀荘あるな - 11 : 2022/01/14(金) 07:26:38.29 ID:qKmzQnR60
- 風評被害だよな
まあ、まんさんはこういうの凄く気にするから残念ながら…
- 12 : 2022/01/14(金) 07:27:50.59 ID:VKniAZ4e0
- 男は女のブランドとか知らんから、4℃が似合うと思って送ってるだけ
- 13 : 2022/01/14(金) 07:28:11.10 ID:L6H6Qlrq0
- 水の比重が軽くなり始める温度
- 14 : 2022/01/14(金) 07:28:51.11 ID:YJse+ADu0
- 30代以降のファッションって結局どこのブランドかが重要だからな
アクセサリーなんて本当にそう
だから時計なんて分かりやすい性能よりブランド - 15 : 2022/01/14(金) 07:28:54.69 ID:LTWc/0UU0
- どうせ名前変えればわからなくなるんでしょ?
- 17 : 2022/01/14(金) 07:29:14.86 ID:8rmkoPJq0
- 今日の最低気温1℃だった
- 19 : 2022/01/14(金) 07:30:44.81 ID:TlbMBFOw0
- 25年くらい前に彼女へプレゼントした思い出
- 20 : 2022/01/14(金) 07:31:11.09 ID:e6mIZ8tb0
- 今は大学生は買わないの?
- 21 : 2022/01/14(金) 07:31:35.31 ID:B+wHYWFy0
- バリバリの財布並みにダサい扱いになってるからなw
ノーブランドの方が遥かにマシ - 22 : 2022/01/14(金) 07:32:08.86 ID:JRzOMSY/0
- 高校生の時、付き合ってた女子大生からもらったな。
結構前だけど。 - 23 : 2022/01/14(金) 07:32:09.17 ID:4+KMfnhk0
- 賢い女はアクセなんかどうせ遠目に見てなんもわからん
と知ってるから普通に使いこなす。バカな女さんはダサいしーいらないとメルカリにだして
遠目にも安物とわかる3coinのメッキアクセつける - 37 : 2022/01/14(金) 07:38:27.13 ID:ZXfflS+K0
- >>23
遠目に見て解らんと言って、いい大人がホムセンで買った時計は付けないでしょ? - 41 : 2022/01/14(金) 07:39:41.32 ID:DKAUNirc0
- >>37
うちの親父が1000円の時計してたが - 49 : 2022/01/14(金) 07:40:55.26 ID:ZXfflS+K0
- >>41
大人すらも卒業したアレになっちゃったんだよお前の父ちゃんは - 56 : 2022/01/14(金) 07:43:48.72 ID:4+KMfnhk0
- >>37
4℃の話に合わして時計を語るならCITIZENの2~3万の安いやつとかだろうけど
貰ったら普通に自分のローテーションに組み入れて楽しむでしょ。 - 61 : 2022/01/14(金) 07:45:58.86 ID:zTF6J+7c0
- >>56
それを毎週貰っていたら、、、と考えるとやはりケチつけてるのは売女なんだろうね - 24 : 2022/01/14(金) 07:32:10.20 ID:YJse+ADu0
- 俺は結婚指輪クロムハーツにした
奥さんそういうの興味なくて、逆に俺が若くて我が儘言ってしまったのに今もちゃんとつけててくれる - 25 : 2022/01/14(金) 07:32:21.04 ID:zGGnSDQz0
- 店舗を増やし過ぎてチープなイメージがついたのかもな
- 27 : 2022/01/14(金) 07:33:02.76 ID:Uu1QEBJ50
- ウチの娘は指輪型の飴の方が好きです
- 28 : 2022/01/14(金) 07:34:03.46 ID:NxuqpFSp0
- どしーって発音がダサい
- 29 : 2022/01/14(金) 07:35:01.80 ID:HCGLI50t0
- >>28
wいえてる - 30 : 2022/01/14(金) 07:35:56.49 ID:q5Hnh68L0
- 好きな人から貰ったら何でも嬉しいだろ
どうでも良いのから安物貰ったら余計にムカつくって傾向じゃ?水商売は良いけど普通の奴ならコジキじゃないなら知らん奴から物貰うなよ
- 32 : 2022/01/14(金) 07:36:19.89 ID:fG6T3HcZ0
- そんな俺はアクアシルバーにした
- 33 : 2022/01/14(金) 07:36:20.06 ID:ZXfflS+K0
- どんなアクセサリーを作ってるかは知らんが、ダサいらしいって事だけは知ってるブランド
- 35 : 2022/01/14(金) 07:36:45.31 ID:cpCp54gZ0
- ハリーウィンストンって、創業者の名前だから山田太郎って名前を指輪とかに刻まれてるようなもんとちゃうん?
- 38 : 2022/01/14(金) 07:38:43.95 ID:DKAUNirc0
- これ日本の会社なの?
台湾かと思ってた - 40 : 2022/01/14(金) 07:39:01.58 ID:HpdpkHre0
- 普通にダサい
これにムキになって反論してるのは
風俗嬢に貢いでるオッサンだろ - 43 : 2022/01/14(金) 07:39:51.33 ID:9Pau+bEu0
- ◯売れるダイヤ金プラチナ以外はいらない
X売れない4°Cはダサいからいらない - 44 : 2022/01/14(金) 07:39:52.26 ID:zMkodTUY0
- で
アクセサリー業界のワークマンはどこよ?(´・ω・`) - 45 : 2022/01/14(金) 07:39:56.15 ID:uqRRJevG0
- 4℃で喜んでくれる女性が結婚に適している
これはガチ - 54 : 2022/01/14(金) 07:42:58.50 ID:M1g9UUUc0
- 指輪は4℃だけど、どこも同じような値段だったよ
本質的な価値より情報という付加価値に重みを置くのはいかがかと
>>45
こういう発想がノーマルよね - 70 : 2022/01/14(金) 07:47:48.20 ID:gPDNzX3r0
- >>45
これだね。
物の価値を売れるか、周りからどうみられてるかで判断する奥さんなんて嫌だわ。
私立小学校いかして送迎用ベンツ買いだすよ。まぁ。お金が続く限り幸せなんだろうけど - 87 : 2022/01/14(金) 08:00:09.77 ID:xZPqN0SA0
- >>45
コレだね。 - 46 : 2022/01/14(金) 07:40:27.47 ID:MXl9ybmI0
- 桂正和のイラスト集だっけ
- 47 : 2022/01/14(金) 07:40:47.68 ID:9cgkoHPA0
- 4°Cも貰えない女(笑)
- 48 : 2022/01/14(金) 07:40:53.79 ID:E8rpXeoJ0
- 貰っといてあとから文句垂れる女のクズっぷり
- 64 : 2022/01/14(金) 07:46:22.80 ID:1OPPPTMb0
- >>48
コレだな
不要だったら断れよ - 50 : 2022/01/14(金) 07:41:36.63 ID:KduKsQPr0
- 全然詳しくないがアクセサリーって見ただけでどこのブランドか分かる物なのか?
- 52 : 2022/01/14(金) 07:42:32.87 ID:YOE30u+/0
- 買ったことあるわ
19歳か20の時にプレゼントした
予算的にちょうど良く思えるんだよね - 53 : 2022/01/14(金) 07:42:45.73 ID:Q3/3byDy0
- プレゼントでここより高いのを渡したら
高すぎて怖くてつけれないから次は安いのにしてくれと言われてここで買ったわ - 55 : 2022/01/14(金) 07:43:19.95 ID:Cr2Z0Dg80
- 4℃はダサい
しまむらはダサくない
マジな話体型コーデ次第
俺も驚いた
俺のセンスじゃ再現無理だけど - 57 : 2022/01/14(金) 07:44:37.83 ID:QWoW0Z7q0
- うちの娘は4℃で働いてるクセに婚約指輪はよそで買ってもらってた
- 58 : 2022/01/14(金) 07:44:59.53 ID:pu4BVPM90
- 4℃って中国企業だと思ってたわ
- 89 : 2022/01/14(金) 08:01:04.11 ID:kPuNKfhr0
- >>58
361°とイメージが似かよってるからね - 59 : 2022/01/14(金) 07:45:29.65 ID:1OPPPTMb0
- 婚約・結婚指輪で4℃は手堅いだろ
限定アクセサリーは微妙だがスタンダードな指輪は好き
まあでも自分の結婚指輪はステンレス製だな
チタンも候補だったが頑丈すぎて抜けなくなった時に切る方法がないらしいから却下した - 60 : 2022/01/14(金) 07:45:49.44 ID:4+KMfnhk0
- 考えてみてほしい、
女が男のために数万円クラスのCITIZENを送って
こんなダサいのつけられないとブー垂れてる男の姿を - 62 : 2022/01/14(金) 07:46:00.33 ID:UZoeNvYr0
- 以前、ANAの機内販売で季節ごとによく売ってたな
安い印象しかない - 65 : 2022/01/14(金) 07:46:47.27 ID:DXt8mOc60
- 見栄っ張りのおばさんには不評
- 66 : 2022/01/14(金) 07:47:09.15 ID:J8VWhBMT0
- 結婚指輪4℃の俺涙目
- 67 : 2022/01/14(金) 07:47:11.99 ID:P37lGoVf0
- うちら夫婦憤死w
- 68 : 2022/01/14(金) 07:47:36.38 ID:4iv8ZxBe0
- four degree Celsiusと書けばかっこいいかも
- 69 : 2022/01/14(金) 07:47:46.65 ID:K1tusTlq0
- 昔はオシャレさんの代名詞だったのにファッションは水物やな
- 71 : 2022/01/14(金) 07:49:01.33 ID:VWocdJHs0
- 人の好意に文句言う女には4℃ですら勿体無い
- 72 : 2022/01/14(金) 07:49:26.22 ID:CWQ0VJ+L0
- ヨドバシ×ヨンドシーでコラボしてみれば
- 74 : 2022/01/14(金) 07:52:06.06 ID:0a0kjrht0
- NECのガラケーで4℃モデルがあったけどこれに変えておけば今でも使えた
- 75 : 2022/01/14(金) 07:52:23.29 ID:O7qHw72T0
- オシャレだと思う基準はなんだ?
女の感覚は皆が可愛いって同調圧力かかってる商品やろ? - 79 : 2022/01/14(金) 07:56:32.29 ID:ue0GEV8X0
- >>75
声のでかい女が一人でも「ダサい」「キモい」
言われると終了する業界 - 76 : 2022/01/14(金) 07:52:48.32 ID:fIK5OH640
- 「ティファニーで朝食を」のオードリーは可愛かったし店員も粋だった
- 77 : 2022/01/14(金) 07:53:55.89 ID:HbEh31OT0
- テレパシーで相手の欲してるものを分析して贈り、失敗したら信用下がる上にアイテムは廃棄されるプレゼントとかいう謎の文化
- 78 : 2022/01/14(金) 07:56:00.95 ID:ozPgaGRP0
- 10代の時にあげたわ
買えるくらいの価格帯でちょっと背伸びしたプレゼントしたくて検索すると4℃が人気とか喜ばれるとかって出てきたんだよなぁ
たぶん同じような人が多かったんだと思う
今だとメルカリに売られるプレゼントのイメージがついちゃったけど - 80 : 2022/01/14(金) 07:56:58.44 ID:kFlyCQjn0
- シンプルな奴が好きなオッさんだけど普段付ける結婚指輪に良いんだよな
- 81 : 2022/01/14(金) 07:58:24.71 ID:u+nsNUM70
- 4ねウザイ消えろ
- 82 : 2022/01/14(金) 07:58:26.51 ID:3wmplfEn0
- 嫁子さんの職場だわ
- 83 : 2022/01/14(金) 07:58:28.69 ID:E7ueAHT10
- しまむらじゃないだろ
昭和から頑張ってるが - 84 : 2022/01/14(金) 07:58:50.11 ID:7DVPDMFI0
- ヨンドシーって読むのか
フォーディグリースセルシオスとか、その略のなにかかと思ってた。
ちなみに今1℃ - 85 : 2022/01/14(金) 07:59:20.97 ID:0O09afGE0
- じゃあ作れば?
- 86 : 2022/01/14(金) 07:59:31.17 ID:ID/j0svQO
- ネックレスだったら服に合わせて変えたいからファストファッションの店で数百円のやつ買う
- 88 : 2022/01/14(金) 08:00:28.84 ID:34xLxILx0
- アクセサリーなにも知らんけどパッと見でハイブランドかそうじゃないかとかわかるもんなん
アクセサリー業界のしまむら、4℃はダサいのか。貰ったら嬉しい?

コメント