- 1 : 2022/05/05(木) 09:14:29.58 ID:XGz5+CL+0
従来計算式と不詳補完値
社人研による2022年の「人口統計資料集」が発表された。
その中に生涯未婚率(50歳時未婚率)のデータもあるが、今回より社人研は従来の配偶関係不詳を除く未婚率計算方式を改め、
総務省統計局が参考表として出した「不詳補完値」による計算方式を採用したようである。従来の計算方式では、2020年の生涯未婚率は男25.7%、女16.4%であることはすでにこちらの記事で速報としてお伝えした通りだが
(【速報】2020年国勢調査確定報より、男女の生涯未婚率は何%になったのか?)、不詳補完値によって再計算した2020年の
生涯未婚率は、男28.3%、女17.8%となる。従来の不詳除く掲載方法より男女とも数字があがった。もはや男の3人に1人は生涯未婚ということになる。
https://news.yahoo.co.jp/byline/arakawakazuhisa/20220504-00294426
- 2 : 2022/05/05(木) 09:15:29.38 ID:3wa7ItpS0
- 悪いな、俺の人生1人乗りなんだ
- 5 : 2022/05/05(木) 09:17:12.33 ID:xjKFTZc80
- >>2
カッコいいやんw - 89 : 2022/05/05(木) 09:31:55.20 ID:0DLUSYjp0
- >>2
使わせてもらうわ - 93 : 2022/05/05(木) 09:33:14.08 ID:2su9j9Vk0
- >>89
言い回しはかっこいいけど一輪車かもよ - 147 : 2022/05/05(木) 09:44:25.32 ID:uCp9wwGf0
- >>2
なかなかのフレーズ - 3 : 2022/05/05(木) 09:15:33.40 ID:wf7g8/se0
- 結婚出来ない奴の結婚しない言い訳が始まります
- 4 : 2022/05/05(木) 09:15:51.79 ID:mOM+Vy1q0
- もう結婚もうこんけつ
- 6 : 2022/05/05(木) 09:17:30.06 ID:sxT/WGWY0
- 諦めた?
結婚なんて人生に必要ないだけだが - 8 : 2022/05/05(木) 09:17:36.93 ID:CT2FDlAc0
- 諦めたってか興味なくなった
- 9 : 2022/05/05(木) 09:17:42.16 ID:RKAp96Lw0
- ルミノール反応
- 10 : 2022/05/05(木) 09:17:44.31 ID:x65K7RFU0
- 独身と子無し夫婦は増税でお願いします
- 13 : 2022/05/05(木) 09:18:35.36 ID:sxT/WGWY0
- >>10
扶養控除あるだろ - 11 : 2022/05/05(木) 09:17:50.08 ID:sZ2PZ8Ix0
- もう30超えたし恋愛はもう出来ないわ
どうすっかなぁ - 12 : 2022/05/05(木) 09:18:27.91 ID:B3rNazZ/0
- 出来たらしたい
子供は羨ましい
けどしたらしたらで面倒なのが目に見えている
親戚付き合い、町内の行事、交友関係が増えるのが面倒
あぁ、やっぱり結婚しなくて良かったわw - 14 : 2022/05/05(木) 09:19:08.61 ID:qCiFdOIy0
- ちんぽ
- 15 : 2022/05/05(木) 09:19:21.16 ID:TSYcTeRG0
- お見合いしろよ
- 16 : 2022/05/05(木) 09:19:23.39 ID:kTTxLbvL0
- 良い人と出会えたら今でもしたいけが、この歳になると良い人と出会えない。
- 20 : 2022/05/05(木) 09:21:09.48 ID:sxT/WGWY0
- >>16
良い人こそ友達として付き合った方がいいぞ
結婚したら良くないとこが出てくるだけだ - 17 : 2022/05/05(木) 09:20:05.68 ID:NYyGASyH0
- 相手にその気が無かったから…
金持ちの娘だから遺産あるし兄弟と近親相姦してたしな… - 18 : 2022/05/05(木) 09:20:05.93 ID:gJmmv9Pj0
- 結婚出来ないオッサンだけど都内のタワマンに住み19才の子2人のパパして車はポルシェに乗ってますあぁ寂しい
- 33 : 2022/05/05(木) 09:23:27.13 ID:GdPK0NLK0
- >>18
いくら稼いだらそんなことできるの? - 19 : 2022/05/05(木) 09:20:35.02 ID:yD0mS8KT0
- ちょっとがんばって彼女作ろうとしたけどダメだったから俺には向いてないと思ってもう諦めた
女に好かれない男はとことん好かれないよ - 21 : 2022/05/05(木) 09:21:10.47 ID:JKhCOHD30
- 諦めるも何も人と暮らすのが苦痛な俺ガイル
- 22 : 2022/05/05(木) 09:21:58.30 ID:v9olw/QN0
- 何度も同棲したがしんどかった
根本的に一人が好き - 23 : 2022/05/05(木) 09:22:15.50 ID:Xu2RaFj50
- ブサだから51歳童貞だわ でも1人は気楽だよ
- 24 : 2022/05/05(木) 09:22:32.57 ID:2su9j9Vk0
- 二回結婚したけどたまに一人になりたくなるよ
- 25 : 2022/05/05(木) 09:22:36.30 ID:0ATOKt7n0
- もてないしカネもないし性欲落ちてきたし完全に婚期逃した
てか婚期なかった - 26 : 2022/05/05(木) 09:22:45.66 ID:mtUHtIL60
- 子供欲しいが嫁は要らない。
- 27 : 2022/05/05(木) 09:22:48.15 ID:Tn/Of9Ze0
- 単純に興味なかった出会いはあっても自分には結婚は無理だと思った
家に帰って静かじゃないと嫌なんだ。だからアパートとかマンションじゃなく一戸建て借りてる
多分責任を負うのが嫌なんだよ。でもSEXはしたい - 28 : 2022/05/05(木) 09:22:55.47 ID:8GKnZ6Y00
- 一人暮らしの方が気が楽
- 29 : 2022/05/05(木) 09:23:04.73 ID:qipYm+yj0
- 離婚して迎えた30歳はとても満足しています
- 30 : 2022/05/05(木) 09:23:07.27 ID:Z9SDSxb20
- 結婚して孫を親に見せられないなんて親不孝なやつが3人に1人もいるのか…
- 31 : 2022/05/05(木) 09:23:21.71 ID:LjCUWWrA0
- 意味と価値がなくてダメと言われた。
- 32 : 2022/05/05(木) 09:23:24.57 ID:RMxNQRdW0
- 別に結婚しないのは構わないが
結婚して子供を産み育てている人への
応援と貢献はちゃんとやれよ - 75 : 2022/05/05(木) 09:30:42.99 ID:sxT/WGWY0
- >>32
扶養控除に医療費、学非無償化、、、
現状で散々、税金でアカの他人の養育費払ってるだろうまだ足りないってんなら結婚なんてするなよ
- 107 : 2022/05/05(木) 09:35:17.52 ID:RMxNQRdW0
- >>75
いや
ちゃんと納めて応援してくれれば
特に何も言わないよ
子供を育ててくれてる人には感謝しないとね
ただガキを甘やかせってのは違う話だけどな - 138 : 2022/05/05(木) 09:41:31.42 ID:R1d29h8m0
- >>75
自分が子供の時は、その恩恵を受けていたのでは?すべての子育て世帯が学費無償とは限らず、他人よりはるかに税金支払ってる人もいる訳で… - 149 : 2022/05/05(木) 09:44:48.34 ID:J5OqZbqn0
- >>138
ここにいるやつはそんな恩恵うけてないだろ - 139 : 2022/05/05(木) 09:41:43.12 ID:Ttp5Y1Ta0
- >>32
近所に敵意の目で見てくる若夫婦が居るんだがどうすればいい?
最初にオレから挨拶したんだが - 146 : 2022/05/05(木) 09:44:05.87 ID:J5OqZbqn0
- >>32
他人の人生なぞ関係ないのに何で他人にそんなもん強制されなきゃいけないの?
頭おかしいやつは4ね - 35 : 2022/05/05(木) 09:24:06.86 ID:61JvLPk80
- バブル期のトレンディードラマが原因かと
- 36 : 2022/05/05(木) 09:24:10.91 ID:6nU2Bf3/0
- 都会なら1人でもいいけど田舎だと寂しい
- 37 : 2022/05/05(木) 09:24:20.92 ID:URTl6Na90
- なんだかんだ周りほぼ結婚した
してない奴は何かしら問題あるやつ - 38 : 2022/05/05(木) 09:24:29.06 ID:XnRPmRbu0
- 独身税導入してもいいけど
エ口ゲみたいに強制結婚制度も導入しろよ?w結婚は一人じゃできないのに課税とか
政治家頭池沼すぎだろwwww - 39 : 2022/05/05(木) 09:24:30.43 ID:2ugAyx6P0
- 一度きりの人生、身軽におもしろおかしく過ごしたいとの価値観もあるからね
私は独身で今年定年だよ - 52 : 2022/05/05(木) 09:27:01.96 ID:PNggqnN70
- >>39
面白おかしく過ごしてる独身のオジサンを見た事ないんだけど何が面白いんだ?職場のジャニーズの追っかけしてるオバサンは楽しそうだけど - 41 : 2022/05/05(木) 09:25:00.99 ID:YZPsosxk0
- 相手に求めるのは傲慢だし、相手に求められても負担が凄いだろ
1人で生きた方が楽
求めるのは勝手だけど、与えることができないからこそ出会いないのだと思う - 42 : 2022/05/05(木) 09:25:01.91 ID:HF6NkVKP0
- アニメとAVがあれば生きて行ける
- 43 : 2022/05/05(木) 09:25:09.72 ID:dwSteTTI0
- 結婚もうええわ無理!って思ってたらいつのまにか子供の習い事の送り迎えしてた
大体そんなもんじゃろ - 44 : 2022/05/05(木) 09:25:18.12 ID:5ihir3Dr0
- 結婚しても1/3は離婚する
- 45 : 2022/05/05(木) 09:25:44.23 ID:yMA6JMj30
- 定年70歳延長といっても企業はそこまでいさせる気なんかさらさら無く、ほとんどの社員は50代で希望退職で強制退職になるので
それまでにできるだけ金貯めて中古の住処買って置かないと詰む。
結婚子育てなんか出来る余裕のある人はごく一部の富有層や投資で数千万以上資金貯められただけになるだろう。 - 46 : 2022/05/05(木) 09:25:54.10 ID:uzsKcBHM0
- ココ迄増えるのは個人の問題というより、
政治家と公務員の失策 - 59 : 2022/05/05(木) 09:27:57.18 ID:RMxNQRdW0
- >>46
子供を産んだ方が絶対的に得をする様にしないとね
それも日本国籍限定で - 47 : 2022/05/05(木) 09:26:11.89 ID:u7A2hkI20
- 一人でも生きていける世の中になってしまったから
- 48 : 2022/05/05(木) 09:26:29.01 ID:wDbVtTUh0
- 私生活を省みない仕事の嵐→体壊して病気持ち→今
一応世間様の役に立ったし、結果も残して喜ばれてるから良しとする。
- 49 : 2022/05/05(木) 09:26:32.13 ID:QjYBDSns0
- 同棲とかしたけど!やっぱり一人か落ち着くから
あと猫が色んな意味で最強過ぎた
- 50 : 2022/05/05(木) 09:26:34.90 ID:pm4w7k6f0
- まあとしよりですからね
終活すべきなわけです - 51 : 2022/05/05(木) 09:26:53.42 ID:Tn/Of9Ze0
- ちっとも焦ってないけど。アニメにゲームに車にバイクに釣りにキャンプに
趣味があるっていいよ。一人で充分楽しめる趣味は沢山ある
飲みに気軽に声かけてもらえるから頻繁に行くしね。ただコロナ - 90 : 2022/05/05(木) 09:32:24.42 ID:PNggqnN70
- >>51
友達一人もいないけどツーリングに憧れて免許まで取ったんだけどソロツーはキツイもんがあったぞソロキャンも楽しめなかった
あなたは気軽に声かけられる雰囲気を持った陽キャだから楽しめるんだと思う
生涯未婚で人生楽しめるのは陽キャであって陰キャは早く結婚すべきだなと悟ったよ - 91 : 2022/05/05(木) 09:32:41.21 ID:3fkYJKv90
- >>51
独身で趣味を楽しめてる人って本当ごく僅かなんだけどそういう人達の場合周りに友人、友達が居るからなんだよね
結婚出来なかった40代中年独身おじさんに共通してるのが独身だから家族も無い、彼女も居ない、友達でさえ1人も居ないって言う本当悲惨な人生だと思う
だから自暴自棄になるんだろう - 53 : 2022/05/05(木) 09:27:12.56 ID:BffuZWuB0
- 親はお金持ちだし地位もあり…と申し分なくても
40代、50代の息子二人独身
正月はなんとも華やぎに欠ける久しぶりの
一家団欒?に…
とかいう家はけっこう聞くよ最近 - 54 : 2022/05/05(木) 09:27:16.97 ID:Uz/UrnCM0
- 電通の策略が浸透してきたんだな
- 55 : 2022/05/05(木) 09:27:27.79 ID:E1to5rrG0
- 農家(畜産)で親の介護兼務
まあ無理ゲー
年収で寄ってくる女全員の顔がひきつる - 56 : 2022/05/05(木) 09:27:37.79 ID:EZn0dLeK0
- AVのサブスクも風俗も割高だから独身税払ってるようなもんだろ
- 57 : 2022/05/05(木) 09:27:43.32 ID:pZHckYhk0
- キャンプに逃避
- 58 : 2022/05/05(木) 09:27:49.91 ID:Pizne1ri0
- 金はないし障害持ちだから無理
- 60 : 2022/05/05(木) 09:28:03.03 ID:lh1P6ESc0
- 5人に1人は生涯独身か
離婚やらで独身になったのも入れればかなりの割合になりそう - 61 : 2022/05/05(木) 09:28:11.70 ID:9re1fakf0
- 離婚多いよ 大迷惑
- 62 : 2022/05/05(木) 09:28:27.13 ID:4Xf2Plny0
- 結婚っていうのは若い時に後先考えずに勢いでやるもの
- 63 : 2022/05/05(木) 09:28:29.56 ID:H1xfOC/B0
- 何時もは独身設定で詰んでる人生を演じてるんだが実は既婚で子供も居る
すまんなおまいら - 64 : 2022/05/05(木) 09:28:34.04 ID:DynTGDbj0
- 昔みたいに負け犬が結婚して子供を育ててた時代がおかしかったんだよ
自然淘汰 - 110 : 2022/05/05(木) 09:36:01.28 ID:uzsKcBHM0
- >>64
一見正論ではあるが、次の世代も勝組のみの子の中で勝ち負けが生まれ、
勝組のみ子を作り、またその次の時代も…とかやると、
大体50年毎に人口半減していき、内需も急速に落ち込み…滅亡しかないのよ。
屑でも負け組でも適度に生かし繁殖させる事は、エリート側にも益のある事。 - 66 : 2022/05/05(木) 09:28:42.74 ID:6p8h2MjU0
- 高確率の遺伝病あるから無理でしたごめんなさいね
- 67 : 2022/05/05(木) 09:28:47.44 ID:G6CgYwTM0
- 結婚したいけど30過ぎて諦めてきた
- 68 : 2022/05/05(木) 09:29:03.61 ID:Uw3ysOK50
- そもそも相手がいて初めて結婚を考える訳だけど
まさか相手もいないのに結婚考えてるとかないよね? - 69 : 2022/05/05(木) 09:29:32.35 ID:ge00y6sU0
- 若者の結婚離れ
- 70 : 2022/05/05(木) 09:29:49.32 ID:19ql9/B+0
- 俺もワロえなくなってきた
30近いのに2年彼女できねえ - 71 : 2022/05/05(木) 09:29:49.90 ID:c9PqGKP10
- 他人の人生背負えるほど余裕ない
- 72 : 2022/05/05(木) 09:29:52.07 ID:Ui9NQJ2N0
- 10年後は男の未婚率50%なるな
- 73 : 2022/05/05(木) 09:29:55.80 ID:x4k2tDac0
- バカで頭悪くハゲてててだらしないから諦めた
- 74 : 2022/05/05(木) 09:30:00.94 ID:h7kWAQhY0
- スペック低いから相手してくれるのなんてどの程度か良く理解している
- 76 : 2022/05/05(木) 09:30:43.07 ID:iUmAEqFk0
- 3歳の娘がいるが
毎日天使に癒されて楽しませて
もらってるわ。 - 77 : 2022/05/05(木) 09:30:45.87 ID:oKQjKDNe0
- ずっと独りが良いと思ってきたけど最近少し後悔もある
同棲してた時期は余り良い思い出はないのだけど…
今更結婚は出来ないのでどちらが良かったのかは分からない - 78 : 2022/05/05(木) 09:30:45.87 ID:7EG0q0Pr0
- 結婚しない、出来ないなら出来ないでスッパリ諦める人生を選ぶべき
大半が、したいけど~みたいな中途半端な気持ちでマッチングアプリだの結婚相談所だのの良いお客さんになってしまう。
それならまだしも、数少ない知り合いの女にどうでもいい俺通信のLINEとか送って気持ち悪がられる始末 - 79 : 2022/05/05(木) 09:30:46.68 ID:9JWPkSTF0
- 諦めたというよりそもそも家では1人でいるのが好きだから結婚なんか選択肢にない
- 81 : 2022/05/05(木) 09:30:50.06 ID:2BEPaJ6b0
- スキゾイド気質だから無理だろな
- 82 : 2022/05/05(木) 09:30:52.52 ID:r1toqR000
- 結婚したくてもハゲたら選ばれないから仕方ないやん
- 83 : 2022/05/05(木) 09:30:54.33 ID:GU82iPGY0
- 3人に一人ならもう普通という安心感で余計に結婚しない非婚化スパイラル
- 85 : 2022/05/05(木) 09:31:18.39 ID:2su9j9Vk0
- 1人は気楽だけどやっぱ年をとった時寂しいかなぁ
なので今のとは添い遂げようと思ってる - 92 : 2022/05/05(木) 09:33:10.70 ID:sxT/WGWY0
- >>85
歳とったら結局、病院で1人とかだぞ
看護士のケツ触ってるくらいが
女との距離なんて丁度いいの - 87 : 2022/05/05(木) 09:31:36.23 ID:1w5+rJkw0
- 呼んだ?
- 88 : 2022/05/05(木) 09:31:40.61 ID:0o8z3yW30
- 子供はかわいい。なんの見返りもないが、自分の命より大切な存在だよ
- 98 : 2022/05/05(木) 09:33:35.55 ID:sxT/WGWY0
- >>88
ジュニアアイドルで事足りるな - 94 : 2022/05/05(木) 09:33:21.72 ID:67a2DXlr0
- ある程度の安定した収入得られる地位についたから三十入ったあたりから余生の気分でいるわ
- 95 : 2022/05/05(木) 09:33:23.45 ID:x0oDxDsI0
- 諦める以前に結婚しようと思ったことが一度もない
- 96 : 2022/05/05(木) 09:33:30.52 ID:9Bo1yAlT0
- 若いうちに子供作っといた方が
長い目で見たらよいのに
何故かやたら悪いことの様に扱って周りの人間は助けず
こんな社会に誰がした - 97 : 2022/05/05(木) 09:33:32.47 ID:ge00y6sU0
- 生まれた時点でマイナス一億円の負債だからな
こんな世の中に産むのは無責任 - 99 : 2022/05/05(木) 09:33:38.85 ID:glDxlQzb0
- 離婚した後モテ始めて3人と付き合って2人と同棲したが他人と暮らすの苦手だと気づいた
- 100 : 2022/05/05(木) 09:33:51.38 ID:xgx8z1nJ0
- ゲイだから、ってことではないの?
- 101 : 2022/05/05(木) 09:33:52.73 ID:znP3+e+u0
- 嫁はいらねぇ
飛行石さ!! - 102 : 2022/05/05(木) 09:34:01.19 ID:T7h9wvaD0
- 憐れな独身者の言い訳と既婚者への攻撃レスばかりになると予想
- 105 : 2022/05/05(木) 09:35:01.09 ID:sxT/WGWY0
- >>102
独身を誹謗中傷するようなメディアが悪い - 103 : 2022/05/05(木) 09:34:16.64 ID:JLU57tXU0
- 42才ブラック正社員年収410万貯金25万コミュ障ブサメンで、趣味は競馬とスマホゲーなんだが、まだ可能性はありますか?
- 113 : 2022/05/05(木) 09:36:46.51 ID:2su9j9Vk0
- >>103
ブラックだろうが年収400万超えてるなら大丈夫だと思うよ - 104 : 2022/05/05(木) 09:34:51.65 ID:xCiIdxzB0
- 自分が結婚したいなら頑張ればいいけど
世間体が~とか周りの友人が~なんてのを理由に結婚したいだけなら、後悔するから止めとけ - 106 : 2022/05/05(木) 09:35:12.43 ID:XbdLf7l40
- こんなスレが立つたびに
ああ、ロシア不利なんだなと思う祝日 - 108 : 2022/05/05(木) 09:35:43.53 ID:CJE2xLdD0
- 家庭の事情で無理だな
- 109 : 2022/05/05(木) 09:35:48.10 ID:YZPsosxk0
- 他人と一緒に暮らしてイライラさせない自信が全く無い
- 111 : 2022/05/05(木) 09:36:01.53 ID:27MFusZ50
- 48で9つ下と結婚した
外食や映画、旅行を一緒に楽しんでいる
もう性欲ないから夜は別床
不妊治療しているが多分難しい
そろそろ猫飼おうという話をしている - 112 : 2022/05/05(木) 09:36:02.80 ID:ge00y6sU0
- お前らよく考えろ
自分の遺伝子を残すべきだと思うか? - 114 : 2022/05/05(木) 09:36:49.81 ID:TSllQo2J0
- 完全に諦めてたけど35歳の時に26歳ベトナム女に猛烈アタックされて結婚した
- 115 : 2022/05/05(木) 09:37:07.77 ID:QA6gPcHM0
- 結婚はしたほうがいいんじゃないかって何度か考えたことはあるけど
総合的に考えてデメリットのほうがかなりの割合占めるので出来ませんわ - 134 : 2022/05/05(木) 09:41:01.73 ID:O4rg3BMo0
- >>115
カイジにでてくるけど
飽きたらなんの愛着も、ブタ化するものをなんで多大な生活費とこづかいまで与えて養わなきゃいけないんだみたいなのは正論
正直子供産んで、子供がある程自立するやようになったら退場してくれるなら可 - 116 : 2022/05/05(木) 09:37:23.45 ID:pEV8RY+00
- 失われた30年
やってくれたな、自民党と公務員は
- 117 : 2022/05/05(木) 09:37:25.38 ID:L+C3B8/40
- 嫁に無視される
- 118 : 2022/05/05(木) 09:37:41.89 ID:/tpYg6vP0
- プライベートだとなにしゃべっていいのかわからない
- 119 : 2022/05/05(木) 09:37:43.82 ID:O4rg3BMo0
- 托卵して子供はつくったからあといいわ
子供とはだいたい好きな時に会えるし
結婚とかルーズな性格なんで多分無理
絶対相手キレさせる自信あるw - 120 : 2022/05/05(木) 09:38:37.84 ID:x7tfdw410
- かく言う私も童貞でね
- 121 : 2022/05/05(木) 09:38:40.27 ID:9Bo1yAlT0
- 子供は国の財産なんだから
社会的に守らないといけないのに
個人主義が蔓延して
孤立した主婦は潰れ男は仕事の足を引っ張られる
昔の社会構造の方が分業出来てて効率よかった - 127 : 2022/05/05(木) 09:39:36.32 ID:ge00y6sU0
- >>121
国の宝は外国人留学生だぞ - 122 : 2022/05/05(木) 09:38:46.30 ID:IT28funV0
- 並び立って欲しいのにぶら下がる人ばかりだったな
- 124 : 2022/05/05(木) 09:39:18.35 ID:9a2X7Atn0
- 俺の友達42だけど今年結婚するらしい
お前らも諦めんなまだ早いわ - 125 : 2022/05/05(木) 09:39:19.76 ID:xIvPwUS/0
- 家のローンが2000万円
子供一人辺り2000万円
老後の資金が2000万円結婚は金が掛かり過ぎる
- 126 : 2022/05/05(木) 09:39:23.84 ID:KUcowLhX0
- お見合い文化が廃れたのは痛い
自分で女を捕まえれない奴がどんだけ頑張っても無理な数の女をセッティング
身の丈に合わない過剰要求を無視し現実をぶつけ続ける
自分の置かれた状況を理解していない馬鹿のケツを遠慮なく叩くババアはほんと貴重 - 144 : 2022/05/05(木) 09:42:59.03 ID:Xu2RaFj50
- >>126
お見合いは20回ぐらいしたがハリセンボンの角野卓造似ぐらいはマシな方 ぼる塾とか3時のヒロインが可愛く見えるほどドブスばかり 首切り落としたい衝動を抑えるのがやっとだった - 148 : 2022/05/05(木) 09:44:41.22 ID:9Bo1yAlT0
- >>144
それは周りからみて
お前の顔とスペックに釣り合ってるからだよ
身の程を知れ - 150 : 2022/05/05(木) 09:45:40.14 ID:O4rg3BMo0
- >>144
おまえみたいなのに限って鏡あんま見ないんだよな
逆もしかりだけどw - 152 : 2022/05/05(木) 09:45:52.64 ID:R1d29h8m0
- >>144
美男美女性格良し家柄良しは、20代前半に恋愛で売り切れるから、お見合いや婚活市場には出て来ない - 128 : 2022/05/05(木) 09:39:50.82 ID:AmqL+Hw00
- 時代も政府も恨むつもりはないよ
単に俺がモテなかっただけだ
敢えて言うなら俺を産んだ親を多少恨んでるだけ - 129 : 2022/05/05(木) 09:40:07.91 ID:2yu5IxOM0
- 遊ぶのに金がかかって結婚どころじゃない
- 130 : 2022/05/05(木) 09:40:09.01 ID:2P+Wfe8m0
- 人工子宮も実用化されそうだし
結婚の意味はないね - 132 : 2022/05/05(木) 09:40:46.51 ID:pJDFGLCd0
- 諦めたって言うか最初から関心がない
別に男嫌いってわけじゃないが恋愛感情は持てないな
別にビアンでもないが
子どもの頃からひとりで生きていくんだろうなとぼんやり思ってた - 133 : 2022/05/05(木) 09:40:53.12 ID:hZGq2uhX0
- 結婚してぇんだけどどうしたらいいの?
マッチングアプリ? - 142 : 2022/05/05(木) 09:42:36.19 ID:2su9j9Vk0
- >>133
最近はそれだな
この二年で俺の知り合いが3組結婚した - 135 : 2022/05/05(木) 09:41:08.71 ID:DKtHH8/L0
- 男28パーも未婚率あるとか
終わりすぎだろw - 136 : 2022/05/05(木) 09:41:23.96 ID:/9DeckLe0
- なぜ諦めなかったのかを過去の自分に問いたい
- 137 : 2022/05/05(木) 09:41:25.15 ID:X/BzIa0/0
- あとは美少女メイドロボットさえ市販してくれれば、何もいらない
1000万円くらいなら買うぞ - 140 : 2022/05/05(木) 09:41:52.45 ID:7wQbxDpA0
- 他人と一緒にいると息苦しいから無理
- 141 : 2022/05/05(木) 09:42:15.64 ID:Lp/1Pmm20
- よく離婚の理由で価値観の違いって聞くけどこれ言ってるやつって結婚向いてないやつなんだよね
仮に俺も結婚したら間違いなくこれで離婚するだろう
だから無理 - 145 : 2022/05/05(木) 09:43:52.45 ID:9a2X7Atn0
- >>141
理由色々あるけど人に言うことじゃねーから価値観の一言にしてるだけ
退職理由の一身上の都合、有給取得の私事の為と同じ - 143 : 2022/05/05(木) 09:42:43.64 ID:DTCQQsUC0
- セックス出来るメイドを月10万くらいで雇えるならそれが理想だな
- 151 : 2022/05/05(木) 09:45:45.78 ID:lzRTAatK0
- 15歳未満の子供の扶養控除がなくなり
代わりに貰えた子育て手当金も減額されそうだし、結婚出産育児はオワコンだわ
もう結婚をあきらめた奴集合 どうしてこうなった?2020年の生涯未婚率は男28.3%、女17.8%へ

コメント
ふざけてるよな、今までさんざ国は性が悪みたいな風潮とってきたくせにいざ少子化になると増税だのなんだの、自業自得だら笑