- 1 : 2021/12/16(木) 22:39:50.07 ID:vbRmci129
男女の生涯未婚率10%の差の謎
今月公開した2020年の生涯未婚率についての記事は、大変多くの方に読まれたが、その中で「なぜ、男女の生涯未婚率に10%の差が出るのか」という疑問もいただいた。
今回はその疑問にお答えしたい。
男女で未婚率が異なるのは、当然分母となる未婚人口が男の方が多いからである。
なぜ、男の方が多いかというと、男女の出生性比の違いによる。これは日本に限らず、全世界的にそうなのだが、出生性比は必ず男児の方が5%程度多い。時代によってもそれは変わらない。少
なくとも統計が残る1899年からの長期推移を見ても、大体女児100に対して男児105である。これは、男児の方が女児に比べて病気などによって死亡しやすく、そのため多く産まれるようになっていると言われるが、
医療の発達によってほぼ乳幼児段階での死亡が極少なくなった今、多く産まれた男児が成人してそのまま男が多い状態となった。しかし、それだけなら最大5%の違いのはずである。◆離婚再婚を繰り返すバツあり男たち
出生性比以外にも要因がある。それが男の再婚数である。婚姻数全体は激減しているのは周知の事実で、婚姻数が一番多かった1972年(年間約110万組)と比べると2018年は約60万組と半減した。
その一方、再婚数だけは逆に同期間比で1.3倍に増えている。再婚が増えたのは、そもそも離婚数自体が増えたからなのだが、再婚数が増えると、未婚男たちがそのあおりを受けるのだ。それはなぜか?
再婚の組み合わせは「再婚同士」「再婚夫×初婚妻」「再婚妻×初婚夫」の3種類に分けられる。
組み合わせ別の再婚比率を時系列でみると、1980年代からほぼ変わっておらず、「再婚同士」と「再婚夫×初婚妻」の組み合わせがほぼ同数で推移している。2019年の実績でいえば、「再婚同士」37%、「再婚夫×初婚妻」37%、「初婚夫×再婚妻」26%である。
つまり、「再婚妻×初婚夫」の組み合わせだけが少ない。「再婚妻×初婚夫」に対して「初婚夫×再婚妻」は常に1.4倍近く差がある。要するに、離婚したバツあり男は未婚女性と再婚する割合が高いということだ。そうすると、未婚女性の絶対数だけが減ることになる。
再婚する男の中には、何度も結婚離婚を繰り返す男もいるだろう。こちらの記事で4象限で区分けした「カゲソロ」という男たちである。
◆時間差一夫多妻制という現実
冷静に考えれば、複数回も離婚する男というのは、そもそも結婚生活に向いていないんじゃないかとも思うのだが、
不思議と婚活の現場では、バツあり男は頼りがいがあってモテるという話も聞く。そうした複数回結婚するバツあり男に押し出され、一度も結婚できない生涯未婚の男が増えることになるのだ。
これを私は、「時間差一夫多妻」と呼んでいる(すでに2017年にこういう記事を書いている)。具体的に、「時間差一夫多妻制」を体現している例は、声優の山寺宏一氏だ。3回目の結婚で31歳差婚を実現している。
タレントの石田純一も再婚3回である。さらに上をいく再婚4回でいえば、お笑い芸人木村祐一氏、歌手の玉置浩二氏、俳優の六角精児氏などがいる。(以下略、全文はソースにて)
https://news.yahoo.co.jp/byline/arakawakazuhisa/20211214-00272517- 2 : 2021/12/16(木) 22:40:47.28 ID:5S4JWRIq0
- 草
- 3 : 2021/12/16(木) 22:40:59.90 ID:Lk37OjtY0
- 時間差一夫多妻制w
- 4 : 2021/12/16(木) 22:41:03.76 ID:51NVi1xI0
- それでいいんだよ、とにかく子ども産まなきゃ人類滅亡するんだから
- 5 : 2021/12/16(木) 22:41:38.62 ID:jld/C13K0
- ヤリマン、メンヘラ、デブスと結婚するぐらいなら独身でいい
- 6 : 2021/12/16(木) 22:42:01.83 ID:53yYVRQF0
- 生物の本能として一夫多妻制は自然だからな
- 7 : 2021/12/16(木) 22:42:26.07 ID:53yYVRQF0
- 一夫一婦制なんて無理がある
自然界の動物は全部一夫一婦制だ
強いオスが子孫をたくさん残すのだ - 8 : 2021/12/16(木) 22:42:27.29 ID:CQBL3oE20
- 合法的にいい男をシェアしてるだけだから
- 9 : 2021/12/16(木) 22:42:40.07 ID:3biWF49w0
- バカしか結婚なんてしない
→バカはすぐに忘れる
→同じ過ちを繰り返す以上
- 73 : 2021/12/16(木) 23:01:23.25 ID:UgC/DJAH0
- >>9
ほんそれ - 10 : 2021/12/16(木) 22:42:45.36 ID:ajQGRjWy0
- 狭い路地の隙間を全速力で疾走する中型バイク VS それを見てクラクションを鳴らし、煽り運転を開始する黒プリウス
- 11 : 2021/12/16(木) 22:42:55.85 ID:6+aUGezO0
- ↓終生独身が一言
- 12 : 2021/12/16(木) 22:42:56.44 ID:WmhkyN/30
- 大谷翔平みたいな男は嫁100人ぐらい娶っていいと思う
- 13 : 2021/12/16(木) 22:43:16.98 ID:AvWKZW3K0
- 一夫一婦制認めたらいいのに
- 14 : 2021/12/16(木) 22:43:30.52 ID:Dhmd5ekk0
- 全世代で性体験率が女が圧倒的に上なのも
一部のヤリチンが食いまくってるから童貞が山ほどいるのに
処女がレアなのもこれ - 24 : 2021/12/16(木) 22:47:22.45 ID:ipF77z1w0
- >>14
そして何故か持てない童貞ほど
「既婚は負け組!」
「メリットガー」
「ATMガー」
と叫ぶという… - 100 : 2021/12/16(木) 23:08:58.35 ID:UgC/DJAH0
- >>14
処女だって山ほどいるよ
セクースしたくない女は山ほどいるって認めたがらないよな男って - 15 : 2021/12/16(木) 22:44:19.10 ID:l9XMdNhc0
- 下半身直結は男も女もクソやろ
- 16 : 2021/12/16(木) 22:44:39.42 ID:qs7fDlvI0
- いしだ壱成や小室哲哉は3度の結婚と離婚
- 17 : 2021/12/16(木) 22:44:48.92 ID:kBV65/2r0
- 一夫多妻を認めたら、馬鹿なフェミニストが怒るからなあw
- 49 : 2021/12/16(木) 22:54:20.86 ID:XTbPfQJk0
- >>17
現実は一夫多妻に怒り狂うのは男性だと思う
女はモテ男と結婚できるチャンスが増えるのに
男はモテ男以外の男は今より結婚できる可能性が閉ざされちゃうからな - 18 : 2021/12/16(木) 22:45:01.99 ID:hkl7qUFp0
- すまんね、時間差一夫多妻しちゃってるわ
- 19 : 2021/12/16(木) 22:45:39.36 ID:vIFRELp10
- バツ2の俺もモテ男に分類されるわけだな。
- 20 : 2021/12/16(木) 22:46:19.68 ID:eOhBkPrs0
- ギャハハハハw
- 21 : 2021/12/16(木) 22:46:26.85 ID:AEG9YzTa0
- 銭パワーがすべてどす
- 22 : 2021/12/16(木) 22:46:36.89 ID:kBV65/2r0
- 最近、寄付したんだが、女に金を使うよりずっと満足感があった。
- 23 : 2021/12/16(木) 22:47:20.76 ID:9j7O1Ck60
- モテ男っていうか動物
ビガーダディみたいなのでしょ - 25 : 2021/12/16(木) 22:47:41.68 ID:50vtBYt50
- ボラえもん、まだ週末じゃねーだろ。煽りスレあげんな。
- 26 : 2021/12/16(木) 22:47:48.77 ID:qjioZN+F0
- 一夫多妻でええやんかwww
それが自然な流れだろwwww - 27 : 2021/12/16(木) 22:48:06.20 ID:MpouwWwj0
- 女の結婚需要に応えてるんだし、そのまま続ければ良いよ
- 28 : 2021/12/16(木) 22:48:06.43 ID:U5bMmZT90
- お互いの需要と供給が合ってるんだから別に問題ないよ
- 29 : 2021/12/16(木) 22:48:07.90 ID:40xtSJYU0
- 1人で何人も面倒見てくれるとか
生涯独身の俺らから見ても
神のような男じゃないか
どんどんやってくれ - 34 : 2021/12/16(木) 22:48:57.43 ID:kBV65/2r0
- >>29
この国に未来があると思えないので、子供は不要。
そう考えたら結婚も不要w - 62 : 2021/12/16(木) 22:58:45.53 ID:u8M9CVsD0
- >>34
その負担を一手にひきうけてくれる菩薩の様な男達に感謝しかない
オレたちは悠々自適に今後過ごせるのでとても助かるってお話 - 30 : 2021/12/16(木) 22:48:26.33 ID:/KqBMdjU0
- 本能レベルで避けられる子供部屋弱者男性
- 31 : 2021/12/16(木) 22:48:28.16 ID:/qqjrBHN0
- 前はモテ男が結婚し子供を作りリリース
それらをブ男が引き取りWIN-WINだった最近はブ男が手を引いてしまったのです…
- 32 : 2021/12/16(木) 22:48:48.14 ID:aIXrXFnO0
- チャラい男って逆に嫌いなんだよね話してても薄っぺらいし
- 33 : 2021/12/16(木) 22:48:55.71 ID:kihH+h7E0
- 出来なんかどうでもええんや、そんなもんは
シェアさえ取ってもうたら、やり放題や、いくでーんー、時代はグローバルみたいな
一夫多妻式なんやな - 35 : 2021/12/16(木) 22:49:48.86 ID:rbQqGiWs0
- また荒川か、と思ったら荒川
まあ2週に1回結婚関連の記事を書き続けられるのは凄いが - 36 : 2021/12/16(木) 22:50:03.86 ID:BPj7kx3Q0
- 結婚とかいつの時代の価値観だよw
もうそんなこと言ってられる世界じゃないからw
この国は地獄なの
地獄に魂産み落とすってそれ
鬼やがな - 37 : 2021/12/16(木) 22:50:10.02 ID:TRcILMRH0
- 俺っち名門大学卒やが
周囲の卒業生は、3、4回ぐらい離婚結婚を繰り返しとるわ
しかも自分らは40才以上なのに相手の年齢はいつも20代や19才。
つまり一人の妻も幸せにできないのに、懲りずに結婚を繰り返す。病気やね - 38 : 2021/12/16(木) 22:50:41.66 ID:YfaFeVQU0
- 婚活市場における離婚歴ありのマイナス幅は女の方がずっと大きい。特に本人有責の離婚歴ありの女は他のプラス要素をほぼ消してしまう。
- 39 : 2021/12/16(木) 22:50:42.55 ID:L+oVLRua0
- 結婚なんてしたい人だけが
すればいいよ日本の将来がどうとか知らねー
- 70 : 2021/12/16(木) 23:00:29.55 ID:u8M9CVsD0
- >>39
この衰退国に議論する余地なんてもはや無いからな。生涯独身に結婚を議論する余地が無いのと同様のお話。 - 40 : 2021/12/16(木) 22:50:43.02 ID:79eZLwcX0
- 既婚独身関係なくモテる人は一生モテる
- 74 : 2021/12/16(木) 23:01:34.93 ID:8g0bc3Y20
- >>40
これ真理 - 82 : 2021/12/16(木) 23:03:19.64 ID:Dhmd5ekk0
- >>74
そうでもない
女は大抵モテるよ
自称モテない女も彼氏いた過去やセックス経験ある - 41 : 2021/12/16(木) 22:50:50.33 ID:vIFRELp10
- 確かに中学時代から女にモテた。
バレンタインのチョコが多いとか言うのではなく言い寄られて何人かの女から
告白はされたが一方で
中高時代、一度も女から見向きもされないのは昔から一定数いたね。 - 42 : 2021/12/16(木) 22:52:18.87 ID:kBV65/2r0
- >>41
そういう人が何人もの女と結婚すればいい。ブサメンには、女はコスパが悪い。それなら美味しいもの食べてる方がいい。
- 47 : 2021/12/16(木) 22:53:09.33 ID:qjioZN+F0
- >>41
そりゃいるだろww
動物界なんだからwww - 43 : 2021/12/16(木) 22:52:31.21 ID:eOhBkPrs0
- こいつの記事毎回矛盾だらけで草
- 44 : 2021/12/16(木) 22:52:41.56 ID:o4PEVhBU0
- これは仕方が無い現象だ
というのは、上の方ではなく下の方が離婚するからだ
下の方の頑張る男が外れを引いて再チャレンジで再婚する
それは相手になる底辺の女は質が悪いためだ - 46 : 2021/12/16(木) 22:52:53.22 ID:caGTxeHw0
- 昭和初期まで日本は一夫多妻(側室やめかけ)が当たり前。
農家の次男や江戸の町民男子は一生独身が当たり前。
金持ちやモテる者が子供をなせばいいので、独身税を採って
子ども手当を毎月10万位だして子供を増やすべき。
婚姻なしの一夫多妻を奨励すれば少子化を改善できる。 - 48 : 2021/12/16(木) 22:54:00.03 ID:Mm+TpJ2S0
- 何だ、この記事
そうしたら結婚しなくて良いじゃないか - 53 : 2021/12/16(木) 22:54:45.19 ID:o4PEVhBU0
- >>48
それは事実だぞ
結婚できない男はしなくて良いんだよ - 50 : 2021/12/16(木) 22:54:28.70 ID:TRcILMRH0
- 郷ひろみは毎回、ビチビチの若い嫁に逃げられ
もう結婚に懲りたか
新たな結婚はやらないんやね
賢い判断やんな - 51 : 2021/12/16(木) 22:54:38.72 ID:qKr2q1fF0
- 非モテだけど一夫多妻制は大賛成だわ
優秀な男だけがどんどん遺伝子残したったらええんや - 52 : 2021/12/16(木) 22:54:40.78 ID:S4YUOJvx0
- すまんな
- 54 : 2021/12/16(木) 22:54:49.78 ID:MpouwWwj0
- ブスと結婚させられてインポになったら、だれかが損害賠償してくれるのかな
- 56 : 2021/12/16(木) 22:56:28.39 ID:GY2j0EED0
- ほんこれ
俺は33歳無職で認知してない子供が2人いて素人の女性経験人数が450人超えで
今でも女子中高生や女子大生の他にぴえん系とか地下アイドルの子を日替わりで即って抱けているのも俺が身長189で20代の頃は芸能を少ししてたから
やっぱ身長と経験積んでると歳食っても戦えるよ
身長高いから女にも舐められないしね - 58 : 2021/12/16(木) 22:58:02.12 ID:kBV65/2r0
- >>56
そうだよね。もう女に認めてもらおうという気持ちも無くなった。モテても、自分が一番望んでる自信にはつながらないとわかったし。 - 61 : 2021/12/16(木) 22:58:40.78 ID:o4PEVhBU0
- >>58
自信が欲しいなら筋トレしろ
男は筋肉に逆らえん - 66 : 2021/12/16(木) 22:59:42.63 ID:TRcILMRH0
- >>56
菊川怜旦那みたいな奴だな
性病怖ス - 89 : 2021/12/16(木) 23:05:31.74 ID:MHJb+bwT0
- >>56
認知してなくてもDNA鑑定されたら。。。
キミの遺産は子供たちのために残されるんだね - 59 : 2021/12/16(木) 22:58:05.71 ID:LQdUICo+0
- 俺の兄弟もちょっと前に3回目の結婚したわ
俺と違ってイケメン陽キャだからいくらでも相手いるんだろうな - 60 : 2021/12/16(木) 22:58:37.01 ID:5PlTd25g0
- 再婚するのは自由だけど子供が居る場合は子供が
成人するまでは養育費は支払わないとな
行政が徴収して子供に渡してやれよ - 86 : 2021/12/16(木) 23:04:50.70 ID:TRcILMRH0
- >>60
それが、結婚を繰り返す男は養育費払わないんだよ
払わなくても罰則ないからねつまり中出しヤリ逃げやり放題のヤリチン天国が日本
- 93 : 2021/12/16(木) 23:06:12.41 ID:Dhmd5ekk0
- >>86
女の方が養育費払ってない - 94 : 2021/12/16(木) 23:06:36.33 ID:o4PEVhBU0
- >>86
払えないんだよ
ほとんどは
繰り返すけど、再婚するのは底辺の努力家の男が多い
ハズレひいて再チャレンジで再婚またハズレってのがほとんどなんだ
いい男は最初から良い女を選んで引けるからな - 63 : 2021/12/16(木) 22:58:54.70 ID:vIFRELp10
- 卒業アルバム見たら中3の時に振った女、大人になってから見ると結構な美人さんだった。
あの当時、受験勉強でテンパって女なんか見てる暇なかったんだが
体育館の裏にでも呼び出して一発くらいやっとけばよかったなとちょっと後悔してる。 - 91 : 2021/12/16(木) 23:05:56.82 ID:TRcILMRH0
- >>63
コンドーム無し我慢汁で1発やって堕胎させるかシンママにさせときゃ良かったのか?? - 64 : 2021/12/16(木) 22:59:11.77 ID:LiSFOiDG0
- 国際結婚を考慮していない時点でこれ書いたやつがただのアホだとわかる
- 96 : 2021/12/16(木) 23:07:06.83 ID:TRcILMRH0
- >>64
フィリピンや中国で待つ旦那に仕送りしながら日本ビザ取る国際結婚の数だけ、送金被害が - 65 : 2021/12/16(木) 22:59:36.02 ID:/dxfn0D50
- バツありのがモテるってクレジットカードの修行みたいだな
- 69 : 2021/12/16(木) 23:00:22.38 ID:o4PEVhBU0
- >>65
まあ、ほとんどはゲテモノを食うからだよ - 67 : 2021/12/16(木) 23:00:03.68 ID:aPjWtOkp0
- そら恋愛や結婚は実際は運でなく見た目とスペックが全ての完全実力の世界だから仕方ないべ
- 68 : 2021/12/16(木) 23:00:21.49 ID:I2kqO0FE0
- なんか猫みたいだな
猫はよく複数の飼い主を持っていて
たとえばOLが留守の昼間は水商売のオネエチャンの家にいたりする - 72 : 2021/12/16(木) 23:01:09.95 ID:fXDAM7Ir0
- バツありモテ男じゃなければ、結婚しない方が幸せかと
- 75 : 2021/12/16(木) 23:01:39.22 ID:uQ4J/2zk0
- ごくごく身近なところしか知らないであえて言うけど
再婚男って外面だけいいマンが多いような - 77 : 2021/12/16(木) 23:02:29.68 ID:DyZEKLzu0
- 何度も離婚して養育費払いきれるのかよ
最近は給料の差し押さえまでされるからな - 78 : 2021/12/16(木) 23:02:48.99 ID:GY2j0EED0
- ぶっちゃけ10代20代は無双してた
今は33歳のオジサンで顔は劣化したけど身長高いお陰で何とか助かってる
もし身長170とかだったら歳食ったら今みたいにモテてなかった。 - 79 : 2021/12/16(木) 23:02:57.94 ID:YOliQKSE0
- 山寺宏一がまさにそれだな
- 80 : 2021/12/16(木) 23:03:01.24 ID:WcH7WF1G0
- モテる奴が離婚再婚繰り返すのはどうでも良いが子供作ったら税金くらい厳しく養育費徴収できるようにしろよ
クズの尻拭いを真面目に生きてる奴らの税金でするな - 81 : 2021/12/16(木) 23:03:13.93 ID:TRcILMRH0
- 日本の婚活美女ら曰く
「私が結婚したいな、と惚れるステキな男性は全員が既婚。お金持ち爽やかイケメンの子を産みたいから、日本を一夫多妻制に変えて欲しい」
て声を揃えて言ってるわ…気持ち悪い文化やな
- 83 : 2021/12/16(木) 23:04:11.47 ID:xxhhOXh90
- 例えば
子供みたいに100%こっち好きでも
日によっては
鬱陶しいと思っちゃうわけで
なかなか他人ではムズい
努力が必要よね結婚 - 85 : 2021/12/16(木) 23:04:41.88 ID:o4PEVhBU0
- 女は精子を貰えば良いだけなので一人で働いて育てれば良いのに
俺なら簡単にできるわ - 87 : 2021/12/16(木) 23:05:21.64 ID:VUY3Lq9H0
- 時間差一夫多妻制か
上手いこと言うなあ - 88 : 2021/12/16(木) 23:05:29.99 ID:vIFRELp10
- イケメンのやつってマジで
初対面で女から誘ってくるような経験を何度もしてるわけだよ。
もてない君からしたら幻想の世界なんじゃないかな。 - 90 : 2021/12/16(木) 23:05:33.07 ID:uHDvWuRZ0
- ただの学習能力なく、欲に振り回されてるだけなような
不幸なシングルマザー量産人間と言えるのではないか?
養育費は全部払ってるのか? - 92 : 2021/12/16(木) 23:06:07.79 ID:GY2j0EED0
- ぶっちゃけ嘘でもいいから彼女いるとか言っといた方がずっとモテるよ
- 95 : 2021/12/16(木) 23:06:57.72 ID:QyrykRtd0
- この時間差一夫多妻制は北欧が凄いことになってて
結婚できるのは富裕層の男性ばっかりで中流以下の若い男性はまず結婚できないからほとんど国外脱出してる
だから男の政治家や研究者のなり手がいないし少子化がどんどん加速してる有様 - 97 : 2021/12/16(木) 23:07:42.09 ID:z+rQ0Pkm0
- 一夫多妻で少子化に歯止めを
- 99 : 2021/12/16(木) 23:08:28.25 ID:o4PEVhBU0
- >>97
精子だけとかわらんだろ・・・ - 98 : 2021/12/16(木) 23:08:22.67 ID:eOhBkPrs0
- 一夫多妻でもブスに需要はないやろ
- 102 : 2021/12/16(木) 23:09:14.10 ID:E1Q8pL080
- やって捨てるのは良いんだけど、作ったらちゃんと経済的に面倒みろよなー
【時間差一夫多妻制】何度も結婚する「バツありモテ男」の陰で生涯独身の男たちが増えていく

コメント