- 1 : 2022/03/10(木) 14:01:18.81 ID:aXJomkir9
https://news.yahoo.co.jp/articles/a0198893ce0e2f280cd92d3a17aba9db1741fb5a
(全文はリンク先を見てください)
妻、夫、嫁、主人、パートナー…。ここ数年、自分や他人の配偶者をどう呼ぶか、迷う人が増えている。女性の社会進出やジェンダー意識の高まりが背景にあるようだが、実際の呼び方に変化はあるのだろうか。京都新聞社は昨秋、双方向型報道「読者に応える」のLINE(ライン)で、1805人に配偶者の呼称を問うアンケートを実施。身近な人の呼称を巡る思いや体験を聞いた。
【グラフ】「嫁」「旦那」に続いて多い呼び方は
男女平等の議論が活発化する近年、他人を従属させている者という意味を持つ「主人」や、家の中にいる人を示す「家内」「奥さん
- 2 : 2022/03/10(木) 14:01:48.71 ID:U+zQm9rD0
- 「おい!」でいいよ
- 166 : 2022/03/10(木) 14:14:30.23 ID:C2xrseXD0
- >>2
「うちのおい!が昨日〜」とか言うんか?オタ気あると連れとか相方とかよく聞くな
照れもあってか - 3 : 2022/03/10(木) 14:02:05.63 ID:OylnBzNY0
- 嫁と呼ぶ奴の無能感は異常
- 89 : 2022/03/10(木) 14:08:40.83 ID:m0jvrmPO0
- >>3
フジのバイキングで若いアナウンサーが嫁って言ってて
なんやこいつと思った - 180 : 2022/03/10(木) 14:15:17.50 ID:6+qE4AkZ0
- >>3
下らないマナーおばさんに乗せられて「本来の意味は~」とか言い出す無能はちょっと無理。 - 4 : 2022/03/10(木) 14:02:06.53 ID:K1ueSPIF0
- ハニー
- 5 : 2022/03/10(木) 14:02:16.09 ID:75ZhpdQF0
- おまえ
- 6 : 2022/03/10(木) 14:02:28.50 ID:LdNCjQYd0
- 「相方」
- 19 : 2022/03/10(木) 14:03:44.80 ID:FQbgIZJv0
- >>6
相方呼びは寒気がする - 36 : 2022/03/10(木) 14:04:54.81 ID:aIYq73Xt0
- >>19
関西は相方で関東は相棒だよ - 106 : 2022/03/10(木) 14:09:31.44 ID:c4DJpUIR0
- >>36
今日は冷えるねえ - 7 : 2022/03/10(木) 14:02:36.15 ID:aIYq73Xt0
- 旧世代の意見だね
自分の人生なんだからパートナ-と共に歩めばいいじゃない - 8 : 2022/03/10(木) 14:02:39.06 ID:4/l8asvu0
- トゥマ
- 9 : 2022/03/10(木) 14:02:51.75 ID:JG7dLnIJ0
- 一号
- 10 : 2022/03/10(木) 14:03:00.88 ID:jTZBxAjN0
- うちのさいがクロサイなのに灰色やねん
- 11 : 2022/03/10(木) 14:03:01.44 ID:AQUQiVEV0
- 下僕
- 12 : 2022/03/10(木) 14:03:08.84 ID:AQUQiVEV0
- オナペット
- 13 : 2022/03/10(木) 14:03:13.94 ID:OvH950iB0
- あんた
- 14 : 2022/03/10(木) 14:03:19.85 ID:1wJW/cFY0
- アホクサ
- 15 : 2022/03/10(木) 14:03:21.80 ID:5MSufaqI0
- うちのカミさんがね
- 16 : 2022/03/10(木) 14:03:22.77 ID:m2Yne5SQ0
- 夫、妻でいいだろ
LGBTは知らん - 59 : 2022/03/10(木) 14:06:51.78 ID:TzdWGz5v0
- >>16
ずいぶん前、紀子さんのお母さんが
「私も夫と同じ意見でございます」と言ったんで
すごいな、と思った覚えがある
皇室関係者であの世代なのに「主人」じゃないんだなって
学者の妻だからか - 17 : 2022/03/10(木) 14:03:26.33 ID:AQUQiVEV0
- 性処理具
- 18 : 2022/03/10(木) 14:03:33.48 ID:COitvB5k0
- ご主人様
うちの
トド
ドム
ムーミン - 21 : 2022/03/10(木) 14:04:01.84 ID:5EDYyKJ/0
- 母ちゃん
- 22 : 2022/03/10(木) 14:04:02.54 ID:FWw9ld/d0
- おーい お茶
昔のCM見てみたら?
- 23 : 2022/03/10(木) 14:04:07.37 ID:AQUQiVEV0
- 奴隷
- 24 : 2022/03/10(木) 14:04:14.59 ID:TpjQwp8P0
- 猥婦 外蛮奴
- 25 : 2022/03/10(木) 14:04:15.57 ID:ZdNCBYab0
- 今日び夫を主人と呼んでも夫の意味しかない
妻を女房と呼んでも宮中の女官じゃないようなもの - 40 : 2022/03/10(木) 14:05:08.83 ID:bp0TT3Iu0
- >>25
奥さんもそうだよな
妻も駄目って言うからどうしようもない - 26 : 2022/03/10(木) 14:04:18.80 ID:jTZBxAjN0
- あ・
ン・
た・
ぁああああアア!なンでエレクチオンしないのよォおおお - 27 : 2022/03/10(木) 14:04:27.59 ID:mefMWHgE0
- かみさん
- 28 : 2022/03/10(木) 14:04:34.87 ID:pcHmLGgO0
- 昔は配偶者に ’つれそい’ とルビふってたな
- 68 : 2022/03/10(木) 14:07:24.57 ID:TzdWGz5v0
- >>28
つれあいじゃないの - 29 : 2022/03/10(木) 14:04:40.03 ID:15YWu4um0
- 愚妻
- 30 : 2022/03/10(木) 14:04:43.89 ID:IOAJJBUe0
- なんでもいい
どうでもいい - 31 : 2022/03/10(木) 14:04:45.88 ID:dS4fMQPq0
- おーいお茶ってなんで叩かれないんだろうな
伊藤園がそうかだから? - 32 : 2022/03/10(木) 14:04:47.49 ID:ufBBDfXf0
- おい、ババア
なんだ、ジジイ - 42 : 2022/03/10(木) 14:05:27.58 ID:mefMWHgE0
- >>32
それはそれで仲良さそうで良いなw - 114 : 2022/03/10(木) 14:10:41.47 ID:J92KtL8X0
- >>32
このくらいでいいんだよ - 157 : 2022/03/10(木) 14:14:03.15 ID:z57XAz1E0
- >>32
殺伐としすぎw - 33 : 2022/03/10(木) 14:04:47.97 ID:BYXCo5H90
- 外で嫁と呼ぶ奴は大抵アホ。意味分かって使ってるならともかくな。
- 48 : 2022/03/10(木) 14:06:11.50 ID:lQYNkVvE0
- >>33
息子の妻って意味だからな
嫁呼ばわりされてマジギレする女いるから注意 - 61 : 2022/03/10(木) 14:06:58.70 ID:KByisWZn0
- >>48
関わったらいかん目印で丁度ええな - 34 : 2022/03/10(木) 14:04:52.66 ID:sGJlaSFB0
- 配偶者と呼べば良い
- 37 : 2022/03/10(木) 14:04:56.06 ID:DoqYNJt10
- 「ゆきちゃん」「けんちゃん」
- 38 : 2022/03/10(木) 14:04:56.18 ID:hRIIedG60
- 連れ合い
記事には全く出てなくてちょっと驚いた - 39 : 2022/03/10(木) 14:05:05.69 ID:Y3s96z/Z0
- うちの兄さん
- 41 : 2022/03/10(木) 14:05:13.51 ID:Xp5+lKbI0
- うちの旦那さんと呼んでる女は頭悪い
- 43 : 2022/03/10(木) 14:05:36.31 ID:yW8hFncO0
- うちのワイフ
- 44 : 2022/03/10(木) 14:05:37.21 ID:aSZexgFe0
- そもそも結婚なんかしなければそんなめんどくさいことも考えなくていい
- 45 : 2022/03/10(木) 14:05:38.01 ID:P2JF/dGf0
- これ夫と妻以外全部誤用なんだよね
- 46 : 2022/03/10(木) 14:05:46.63 ID:JG7dLnIJ0
- こういう上っ面の呼び名とか気にするのって左寄りの人多いよね
- 47 : 2022/03/10(木) 14:06:02.38 ID:ZdNCBYab0
- 言葉の意味は変化する
言葉には元より複数の意味がある
この2つがポイント - 49 : 2022/03/10(木) 14:06:12.19 ID:Asnp0sAh0
- 板尾の嫁
- 50 : 2022/03/10(木) 14:06:13.26 ID:BBK/cqGX0
- マイスィートハート以外の呼び方で呼んだことないけど
- 52 : 2022/03/10(木) 14:06:27.09 ID:DEu5LX8R0
- 夫、妻じゃないの?
- 53 : 2022/03/10(木) 14:06:27.43 ID:Z0KvbUtc0
- そんなもんに何やかんや言うやつが面倒臭い
分かれば何でもええわ - 54 : 2022/03/10(木) 14:06:27.59 ID:91YtTNlM0
- 教祖さま
- 55 : 2022/03/10(木) 14:06:28.44 ID:1nwyy7D90
- 細君か山の神でええやろ
- 56 : 2022/03/10(木) 14:06:40.68 ID:rPWua4CI0
- 夫と妻で問題ない
「嫁」と言う人は問題あると思う
- 57 : 2022/03/10(木) 14:06:41.25 ID:eP4XtNgb0
- 奥さんって響きが好きだから奥さんが良いとは言われた
- 60 : 2022/03/10(木) 14:06:55.30 ID:5EDYyKJ/0
- 頼み事する時は「なぁー」
- 62 : 2022/03/10(木) 14:07:06.50 ID:aEtNZuh80
- トニカクカワイイを読んでると、「お嫁さん」と呼びたくなる。
- 63 : 2022/03/10(木) 14:07:08.22 ID:X4v+VoDX0
- 場面によって「かみさん」か「妻」
- 64 : 2022/03/10(木) 14:07:10.37 ID:TnPY1NB40
- 続柄で妻なんだから妻でいいだろ
- 66 : 2022/03/10(木) 14:07:22.44 ID:NTic4gdC0
- 夫、妻じゃダメなの?
- 67 : 2022/03/10(木) 14:07:23.44 ID:o6vQEe3s0
- 田舎は家内
- 70 : 2022/03/10(木) 14:07:44.38 ID:yW8hFncO0
- 細君なのに太ってる(´;ω;`)ブワッ
- 77 : 2022/03/10(木) 14:08:20.90 ID:bjJ79tLX0
- >>70
ふと気味、って呼んでるよ - 71 : 2022/03/10(木) 14:07:45.84 ID:41TRk1Q90
- 肉便器
- 72 : 2022/03/10(木) 14:07:59.55 ID:bjJ79tLX0
- ぽんげ、って呼んでる
- 73 : 2022/03/10(木) 14:08:12.65 ID:w3NlcQnH0
- 変な呼び方すると叩かれそう
- 74 : 2022/03/10(木) 14:08:12.94 ID:r3HEt0e10
- 「妻」だろ
かしこまった場では「家内」
その呼び方を嫌がって顔に出す女なんて表に出しちゃいかん - 75 : 2022/03/10(木) 14:08:17.32 ID:5hLEr8cN0
- オレは主人って言っちゃうな
- 76 : 2022/03/10(木) 14:08:18.79 ID:Gng1+1lH0
- 名前で呼ぶ
- 78 : 2022/03/10(木) 14:08:21.17 ID:xH5zjTws0
- 陛下
- 79 : 2022/03/10(木) 14:08:22.44 ID:BJlJgWMc0
- 旦那って呼ぶ女は不倫率高い。
- 80 : 2022/03/10(木) 14:08:23.76 ID:CreAmunF0
- 財務省
- 147 : 2022/03/10(木) 14:13:22.40 ID:5EDYyKJ/0
- >>80
昔は「うちの大蔵省が」って流行ってたよな - 81 : 2022/03/10(木) 14:08:24.54 ID:a6uo4yBW0
- マコりんって呼んでる
- 83 : 2022/03/10(木) 14:08:25.11 ID:ly92kr230
- 知り合いが「ウチの相方が~」とか言ったときは残念な気持ちになる
- 84 : 2022/03/10(木) 14:08:32.08 ID:Dv/n36PD0
- 花嫁とかも今は言っちゃいけないの?
- 85 : 2022/03/10(木) 14:08:32.11 ID:AUSQJnxP0
- 他人からしたらどーでもいい
そんなことより3号年金廃止しろ - 86 : 2022/03/10(木) 14:08:34.29 ID:1iG5UDuH0
- ちゃん呼びしてる本人がちゃん呼びを希望したから
- 87 : 2022/03/10(木) 14:08:35.20 ID:MPtJlPRs0
- 結婚前のあだ名で呼んでたが
- 88 : 2022/03/10(木) 14:08:35.82 ID:+sWFCT+N0
- マ●コ、または丁寧にマンさん
- 90 : 2022/03/10(木) 14:08:42.36 ID:SqTSVxAl0
- 妻
- 91 : 2022/03/10(木) 14:08:43.49 ID:ZdNCBYab0
- 主人を昔の元々の意味通りにとらえてる奴が奥さん呼びに文句を言うのはおかしい
城の“奥”にいるのは身分が高い人だろ - 92 : 2022/03/10(木) 14:08:45.01 ID:CKR+7l/I0
- ワイフ
- 102 : 2022/03/10(木) 14:09:13.37 ID:ocvDZF8a0
- >>92
お前のはダッチやろ - 93 : 2022/03/10(木) 14:08:45.88 ID:ocvDZF8a0
- オイ、でぶ
- 94 : 2022/03/10(木) 14:08:45.98 ID:L2DpivXi0
- ちょっと
すいません - 95 : 2022/03/10(木) 14:08:50.38 ID:IqpDgjI90
- >>1
こんなこと言ってんのマジで極々一部の左翼だけだぞ
パートナーなんぞ聞いたこともない
嫁と旦那しか聞かん
そんなことを気にしてる奴も見たこがない - 96 : 2022/03/10(木) 14:08:54.25 ID:vNbzctTT0
- うちのカミさんがねーで解決だろ!!
- 107 : 2022/03/10(木) 14:09:43.37 ID:a6uo4yBW0
- >>96
たけしのイメージが出ちゃうから江戸っ子っぽくて言いにくい - 97 : 2022/03/10(木) 14:08:54.38 ID:bjJ79tLX0
- 新沼謙治叩きスレ?
- 98 : 2022/03/10(木) 14:08:56.80 ID:B3b24asr0
- ワイのレコ(小指を立てながら)
- 99 : 2022/03/10(木) 14:08:59.28 ID:en1D6/e90
- 自分
- 100 : 2022/03/10(木) 14:09:07.33 ID:aIYq73Xt0
- 夫婦お互いなんだかんだ文句あっても離婚するほど嫌いじゃないんだから
世間は好きな呼び名でいいと思うけどね 人間らしくて - 101 : 2022/03/10(木) 14:09:09.18 ID:7gJ96Bn40
- ババァも1割くらいいそう
- 103 : 2022/03/10(木) 14:09:16.74 ID:+HUT8Wze0
- ウラジミール
- 111 : 2022/03/10(木) 14:10:29.84 ID:5EDYyKJ/0
- >>103
確かに独裁だな…… - 104 : 2022/03/10(木) 14:09:18.22 ID:77csZpFr0
- パートナー呼びは同性愛者っぽい
- 105 : 2022/03/10(木) 14:09:22.38 ID:zJ6FUNmV0
- そんなもん夫婦間で勝手に決めろ
他人がとやかく言うな - 108 : 2022/03/10(木) 14:09:59.79 ID:rrrAMTfc0
- 便宜上嫁でいいだろ
間違った日本語とか蔓延してんじゃん - 109 : 2022/03/10(木) 14:10:00.39 ID:J92KtL8X0
- ITでいいだろ
- 110 : 2022/03/10(木) 14:10:28.58 ID:u12QvEVM0
- 嫁ぴぃ
- 112 : 2022/03/10(木) 14:10:37.08 ID:AQUQiVEV0
- でもお前らは陰でATMって呼ばれてるんだぞw
- 115 : 2022/03/10(木) 14:10:48.13 ID:UdSLatyX0
- 東京基準で言葉狩りするのマジうざい
ヨメさんムコさんは自由に使わせろよ - 145 : 2022/03/10(木) 14:13:05.59 ID:1Bxta95Q0
- >>115
騒いでるのクソフェミだけまから使って全然
問題ないよ
騒いでる奴見かけたら「あ、察し」しとけばよし - 116 : 2022/03/10(木) 14:10:49.32 ID:B07yR6cA0
- ひとんちの関係に何故他人が口を出す。
- 117 : 2022/03/10(木) 14:10:51.47 ID:MPtJlPRs0
- ジェンダー様とお呼びすれば?
- 118 : 2022/03/10(木) 14:10:54.70 ID:V8WGmPWS0
- 妻、主人
- 119 : 2022/03/10(木) 14:11:04.47 ID:Hs9hcDz60
- 言葉を狩るだけ狩ってこれだからな
- 135 : 2022/03/10(木) 14:12:30.90 ID:wbSZ7Slf0
- >>119
(*´・ω・)(・ω・`*)ネー - 120 : 2022/03/10(木) 14:11:24.86 ID:bNBsnG3U0
- 奥さんキライ。卑猥な感じがする
嫁はなんか良い。響きはこれパートナーは同性愛ぽい
友人以外にに話すときは夫、妻で - 122 : 2022/03/10(木) 14:11:30.43 ID:ZdNCBYab0
- 言葉を字面通りだけに受け取る奴は貴様と呼んであげよう
貴い様だぞ - 123 : 2022/03/10(木) 14:11:32.25 ID:PTfeQo3y0
- 相手とシチュエーションによるよね
友人と会話するのと職場の上司と会話するのとでは使い分けるよ - 124 : 2022/03/10(木) 14:11:32.64 ID:K99WnQ9B0
- ちーちゃん
- 125 : 2022/03/10(木) 14:11:34.77 ID:ISicZ6uD0
- 面倒な時、面倒な人にはパートナーと言っとけば問題ないだろ
- 144 : 2022/03/10(木) 14:13:02.58 ID:dS4fMQPq0
- >>125
これだな
呼び方ごときでキーッてなるやつなんてたかしれてる
連絡先アプリにキチゲェのタグつけてるわ - 126 : 2022/03/10(木) 14:11:38.51 ID:B3b24asr0
- うちの奴とかうちの人っていうのは古いんか?
- 127 : 2022/03/10(木) 14:11:40.46 ID:YUYffUIp0
- あれ
おい
コレがうるさくて… - 128 : 2022/03/10(木) 14:11:42.64 ID:SNG5e9qS0
- 俺は嫁のことハニーって呼んでるわw
- 129 : 2022/03/10(木) 14:11:47.78 ID:F8uk86Sb0
- 山の神からかみさんという呼び方ができた説は頓知が効いてていいと思った
こういう面白い呼び方がもっと増えるといいな - 130 : 2022/03/10(木) 14:11:49.90 ID:wbSZ7Slf0
- フェミ大暴れ
- 131 : 2022/03/10(木) 14:11:51.03 ID:rM1um++20
- 結婚前の名字
- 132 : 2022/03/10(木) 14:12:06.27 ID:XISznizV0
- うちの奥さんと言うやつ
絶対、仕事出来ないんだろうなと思う - 133 : 2022/03/10(木) 14:12:24.84 ID:w3NlcQnH0
- 前はいろんな呼び方があったけど、ケチが付く可能性があるから難しい
- 134 : 2022/03/10(木) 14:12:28.59 ID:tsZCNub10
- そのまま配偶者でいいんじゃね?
- 136 : 2022/03/10(木) 14:12:37.89 ID:PE3Hp61U0
- 亭主、家内でいいやろ
- 137 : 2022/03/10(木) 14:12:39.30 ID:32Ve1lfU0
- >周囲には「嫁」と呼ぶ人が多かったが、親が息子の結婚相手を呼ぶ際に使う印象があり、結婚した当事者間で使うことに違和感があった。
わかるわ。うちの嫁ってなんでおまえがそんな言い方するの?って違和感あったけど当人らはまるで気にしていないよな
旦那とか主人という呼び方もそうだけど、語感とか響きで何となく言葉を使っている人も多い気がする
こういうのは言葉を扱うセンスに関わってくる話だから、無頓着な人はとことん無頓着だよ - 138 : 2022/03/10(木) 14:12:44.86 ID:6WDEYqIb0
- 奥様
- 139 : 2022/03/10(木) 14:12:47.62 ID:rgCyo0Ip0
- 出張で来てる関東のおっちゃんは女房って呼んでるのを数人聞きました。
関西人からして素敵だなぁって思ったけど - 140 : 2022/03/10(木) 14:12:48.94 ID:/ZQ0lxDR0
- 将来の夢はお嫁さん!まで否定して私ハー!を叫び続けるバカ女が馬鹿過ぎるって話でしかないからな
- 141 : 2022/03/10(木) 14:12:53.07 ID:2dsrR4i30
- ちん、まんでいいよ
- 142 : 2022/03/10(木) 14:12:57.21 ID:OLV2T2Wn0
- 奥方様
- 143 : 2022/03/10(木) 14:12:59.17 ID:KuP11x/T0
- 元他人
- 146 : 2022/03/10(木) 14:13:10.00 ID:guM0Dc390
- 土人
- 148 : 2022/03/10(木) 14:13:23.59 ID:KD/SnalE0
- 体感だけどうちの旦那うちの嫁って言う奴らはちょっとおかしいこと多い
夫、奥さんくらいがベスト
内縁だと連れ合いって言い方する人もいるね - 161 : 2022/03/10(木) 14:14:12.88 ID:bjJ79tLX0
- >>148
お前はお孤独死寸前じゃん - 149 : 2022/03/10(木) 14:13:32.03 ID:xcxEsH2B0
- 「ウチの良妻」って言ってる
- 150 : 2022/03/10(木) 14:13:37.77 ID:qgiTfcjr0
- うちの人
- 151 : 2022/03/10(木) 14:13:47.75 ID:+sWFCT+N0
- 書類の続柄欄に奥さんとか嫁とか書いちゃうやつw
- 153 : 2022/03/10(木) 14:13:51.73 ID:OgnC9dkC0
- なんでもいいよ
- 154 : 2022/03/10(木) 14:13:52.28 ID:zPmWbWyv0
- 嫁
誰が何と言おうと嫁
嫁も嫌がってないしな - 155 : 2022/03/10(木) 14:13:52.81 ID:Ju9FHO820
- 自分の配偶者は夫と妻があるから問題ないんだよ
問題はよそのをどう呼ぶか「ご主人」「奥さん」をどうするか
正直「奥さん」にケチつけるやつは頭フェミられてるからどうでもいいけど
「ご主人」てのはおれでも引っ掛かる「旦那さん」くらいはと別にとも思うけどちょっと微妙だ
「夫さん」だとバカみたいどうすりゃいいわけ - 156 : 2022/03/10(木) 14:13:58.54 ID:MPtJlPRs0
- かみさんは最上級の尊称
陛下みたいなもの - 158 : 2022/03/10(木) 14:14:07.17 ID:0iRlB4O00
- 奥さんの呼び方は迷うね。
日本語を避けて「ワイフ」と言う人もいるかもしれないが、これはむかつくので使いたくない - 159 : 2022/03/10(木) 14:14:12.39 ID:9uk7YiIg0
- 夫婦間で話し合って好きなように言い合えばエエやろ
- 160 : 2022/03/10(木) 14:14:12.88 ID:m0rQoprf0
- >京都市の団体職員の女性(52)は、共働きで「主人」や「旦那」はふさわしくないという思いから、夫のことを「パートナー」と呼んできた。
>しかし年長者や周囲の人から「仕事のパートナーなのか」「ただ付き合っているだけなのか」と聞かれ、結局は「主人」と呼ぶことにしたという。
>女性は「気持ちを切り分けた。今の社会にふさわしい名称があった方がいい」と望む。なんで「夫」を頑なに使わないのこの人
記者はあっさり書いてるけど - 162 : 2022/03/10(木) 14:14:18.29 ID:srRhxVqF0
- ゆうたんて呼んでる
- 163 : 2022/03/10(木) 14:14:19.70 ID:ABM6F+qd0
- 身内に旦那さん奥さんは無いからな
本人は丁寧に言ってるつもりなんだろうけどバカを曝け出してるだけ
- 164 : 2022/03/10(木) 14:14:23.39 ID:dS4fMQPq0
- 他人には妻、うちでは名前呼び、子供の前ではママ
- 165 : 2022/03/10(木) 14:14:28.86 ID:TNurPYCn0
- 「うちの旦那さんが」とか言われるとすごい違和感
- 167 : 2022/03/10(木) 14:14:32.09 ID:j0frJFZe0
- これ度々問題になるけど
フォーマルな謙遜表現は主人と家内しかないからな
メス入れたくて騒ぐのはいいがただの呼び替え言葉狩りではなくて改訂範囲が広くたいへんな作業で責任が伴う自覚が無さそうなんだよフェミに - 168 : 2022/03/10(木) 14:14:40.66 ID:Sto6h+SW0
- 馬鹿馬鹿しい
本当にジェンダー差別を解消したいならこんなくだらない言葉狩りでなく具体的な社会システムに切り込むべきだろうが
やってるフリのエセジェンダー論は真の平等にとって障害でしかない - 169 : 2022/03/10(木) 14:14:43.04 ID:eIhb5JoD0
- 嫁旦那呼びはもれなくバカ
- 170 : 2022/03/10(木) 14:14:45.32 ID:gCNBL34t0
- ハニー
ダーリン - 171 : 2022/03/10(木) 14:14:54.63 ID:UlWfLL3Z0
- つくづくめんどくさい時代になったな
- 172 : 2022/03/10(木) 14:14:57.20 ID:z+nDTC/i0
- ダーリン&ハニー
- 173 : 2022/03/10(木) 14:14:57.40 ID:0iRlB4O00
- 妹は「妹」と呼べばいいので全く迷わない
- 174 : 2022/03/10(木) 14:15:05.75 ID:hawRCc5l0
- メス
- 185 : 2022/03/10(木) 14:15:45.12 ID:5EDYyKJ/0
- >>174
「オスッ!」 - 175 : 2022/03/10(木) 14:15:09.87 ID:Mp/2fKTX0
- 俺は「法律上の妻」って言ってる
- 176 : 2022/03/10(木) 14:15:11.15 ID:GWr53ymD0
- 家政婦は?
- 177 : 2022/03/10(木) 14:15:11.47 ID:6/FhNOu00
- 右手
- 178 : 2022/03/10(木) 14:15:13.83 ID:yW8hFncO0
- おっ家内からなあ
- 179 : 2022/03/10(木) 14:15:14.04 ID:GYDw5sWo0
- なに言っても批判される風潮
- 181 : 2022/03/10(木) 14:15:36.19 ID:K//wXnlr0
- 奥さんにそんな差別的な印象無いけどな
何なら様付けてるし - 182 : 2022/03/10(木) 14:15:39.03 ID:wdtvrhoi0
- うちの○○さん、って言ってる
○○は下の名前ね例「うちの由美子さん」
- 184 : 2022/03/10(木) 14:15:40.83 ID:GWr53ymD0
- ぼくの奥さんというか嫁というか家内というか妻なんですけど
- 186 : 2022/03/10(木) 14:15:53.08 ID:TUyzHoL80
- 夫、妻じゃね?
- 187 : 2022/03/10(木) 14:16:03.02 ID:O+G/3L0v0
- ちんさんとまんさんが良いかな
- 188 : 2022/03/10(木) 14:16:09.75 ID:JyJlZVTD0
- 外では夫呼びしてるが家の中ではチンとマンだわ
- 189 : 2022/03/10(木) 14:16:11.62 ID:1Bxta95Q0
- 馬鹿フェミがIDコロコロして超必死で草
- 190 : 2022/03/10(木) 14:16:17.67 ID:hawRCc5l0
- そりゃあ名前で呼ぶだろw
- 191 : 2022/03/10(木) 14:16:17.71 ID:uKxITNJ50
- 語源がーとか言う奴ってなんで平安時代の言葉遣いにしないんだろ
【時代】 配偶者、なんて呼ぶ?主人や奥さんに違和感、「適切な呼び方ない」戸惑いも

コメント