- 1 : 2022/03/31(木) 17:04:41.54 ID:1rQeVyzJ9
※ITmedia 2022年3月31日
2022年4月1日から、成人年齢が18歳になるという記事がよく目に付くようになった。もしかしたら、「あれ、以前もそんな話なかったっけ?」と思われる方もあるかもしれないが、それは2015年の公職選挙法改正で、選挙権が18歳に引き下げられたことかもしれない。
この4月1日で「18歳が成人」といわれているのは、我々の社会生活のルールを広くカバーする「民法」が改正され、民法上も18歳以上を成年として扱うようになるからである。これまでは20歳以上だったので、4月1日時点で18歳と19歳の人達が、成人式でも誕生日でもないのに一斉に成人になる。
民法は巨大な法体系で、現在1050条まである。とても全部を覚えきれるものではないが、われわれが何かを契約したり、結婚したり、遺産相続したりといった取り決めの多くは、民法をベースに運用されている。
実は日本にある数多くの法律には、成人と未成年者を線引きする部分が沢山ある。今は法律によって、20歳で線引きするものと、18歳で線引きするものが混在している状況だ。例えば未成年者飲酒禁止法や未成年者喫煙禁止法は、未成年者を20歳未満と規定しており、そこは変わっていないので、「お酒やたばこは20歳から」というスローガンはそのままである。
一方少年法は、民法と同じく4月1日に改正法が施行される。改正法では18歳と19歳を「特定少年」というふうに分けて、引き続き少年法の適用を受けるものの、一部では20歳以上のものと同様に扱われる部分もあり、17歳以下とは扱いが異なることとなる。
つまり大きな流れとして、日本の法体系は18歳成人の方へゆっくりシフトしている途中ではあるものの、健康被害や犯罪に関わるものは慎重に対応しているということである。
続きは↓
ITmedia NEWS: 4月1日からの民法改正「18歳成人」で、本人と親が失うもの.
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2203/31/news086.html- 3 : 2022/03/31(木) 17:08:07.80 ID:ggXBiAXY0
- 20も18も科学的根拠は一切ない。
- 22 : 2022/03/31(木) 17:20:34.62 ID:MRXCT7Y50
- >>3
文系は皆そんなもんやろ
法律も同じ - 38 : 2022/03/31(木) 17:29:50.23 ID:+KPQ6v910
- >>22が境界線を説明してくれるてよ
- 4 : 2022/03/31(木) 17:08:23.20 ID:tCunB+WF0
- 結婚できる権利
- 5 : 2022/03/31(木) 17:08:59.15 ID:Ob7ZFGiC0
- 未成年者の取消権ってあるにはあるけど
事件として揉めるのは相続とかだから影響はほぼないだろ
- 15 : 2022/03/31(木) 17:15:21.54 ID:YR0C3q1r0
- >>5
今は未成年取消権を行使されないために
実質未成年を取引から排除してるからね
今後も基本路線は変わらんだろうが、
18、19は取引に参加させるところは増えそう - 6 : 2022/03/31(木) 17:09:25.13 ID:4FDpsrsc0
- 18~19歳の少年少女時代が政治屋に奪われた。
- 7 : 2022/03/31(木) 17:09:36.66 ID:TjhQ1Sid0
- ↓極楽とんぼの山本がひとこと
- 8 : 2022/03/31(木) 17:10:05.58 ID:R/qrhXP80
- 12歳とセックスしたい
- 9 : 2022/03/31(木) 17:10:26.09 ID:iVKAjQog0
- 日本人てだけで幸せを失ってる
- 10 : 2022/03/31(木) 17:11:00.75 ID:R/qrhXP80
- タイミング神った
- 11 : 2022/03/31(木) 17:12:52.60 ID:GvClFmmX0
- 年金を18から徴収したいがために
こんなことやってんだろ? - 12 : 2022/03/31(木) 17:13:05.93 ID:qcONAFhG0
- 創価公明票を伸ばす為の措置
- 13 : 2022/03/31(木) 17:13:57.55 ID:OREjUIGZ0
- 新大学生、新入社員狙った高額悪質商法の被害激増だな
- 14 : 2022/03/31(木) 17:14:00.19 ID:iNPkLQ2K0
- 得することないよね
- 16 : 2022/03/31(木) 17:15:46.10 ID:YR0C3q1r0
- >>14
そりゃそうだ - 17 : 2022/03/31(木) 17:15:48.49 ID:xFbN6+uW0
- 実績もなく手に入る特権なぞなくてよろしい
- 18 : 2022/03/31(木) 17:18:11.67 ID:3ixRCs1J0
- 18、19歳の扱いグレーにすんなよ
面倒くせーな
酒タバコも18歳を区切りにすればよい
2歳ぐらい大して変わらない
統一しろ馬鹿 - 37 : 2022/03/31(木) 17:29:18.86 ID:UnAcVgTN0
- >>18
むしろそのグレーゾーンが上手く機能してたのにバカが破壊したのが問題
誕生日なんかで区切るより高校卒業で区切った方がはるかに便利なのに - 19 : 2022/03/31(木) 17:18:21.62 ID:K9QHD2fi0
- 一人暮らし始めた大学生とかカモだから消費生活センターが忙しくなるだろな
- 20 : 2022/03/31(木) 17:19:02.00 ID:7T8DO/qr0
- 貸金が手ぐすね引いて待ってるよx
- 21 : 2022/03/31(木) 17:19:26.41 ID:3gKzwd0C0
- 留年したらツラいな、高校生
- 23 : 2022/03/31(木) 17:23:00.28 ID:q67qP0l20
- バイトテロしたら人生終わるな
- 24 : 2022/03/31(木) 17:23:14.70 ID:XjBAinCZ0
- 成人なら国民年金払って貰いましょうって事か
- 25 : 2022/03/31(木) 17:23:18.30 ID:a2iV4JuS0
- 30過ぎないとまだまだ落ち着いてないよな
周りが見えてなくて功に焦るやつ多すぎる - 26 : 2022/03/31(木) 17:23:20.33 ID:XLaGFxAE0
- 肌が老化を始める年齢を成人年齢とするべき
- 27 : 2022/03/31(木) 17:23:50.13 ID:T+lPaNJ90
- 19ってマンガがあったな。
近親相姦だったっけ? - 28 : 2022/03/31(木) 17:24:53.35 ID:TKuyzPKG0
- 取り敢えず若者のクレカ破産が増えそうではある。
- 29 : 2022/03/31(木) 17:25:02.09 ID:108Ay8MO0
- 凶悪犯罪しなきゃいいだろがよ
- 31 : 2022/03/31(木) 17:26:21.00 ID:6DT/ww7Y0
- 知らない間にこれ決まってたよな
いつも反対の野党がなぜ反対しなかったのかほんと不思議 - 40 : 2022/03/31(木) 17:30:01.51 ID:NYYvQcoF0
- >>31
いつも反対してないからじゃないの - 33 : 2022/03/31(木) 17:27:49.32 ID:AT9I9Y2X0
- エ口政治
- 34 : 2022/03/31(木) 17:28:07.75 ID:a2iV4JuS0
- なんか本物の女子高生のAVが出るって騒いでたよな
- 36 : 2022/03/31(木) 17:28:37.07 ID:Ob7ZFGiC0
- >>34
今までの本物の女子高生はなんだったんだよ - 35 : 2022/03/31(木) 17:28:21.91 ID:juVkFW/Y0
- 何の意味あるんだろ
死刑に出来るとか? - 39 : 2022/03/31(木) 17:29:59.07 ID:H5M5GPAy0
- 18才で吊される奴多くなりそうだな
- 42 : 2022/03/31(木) 17:31:44.12 ID:4vv41DY20
- 18歳JKも合法にエッチできる!と言いたいが元々合法だったな。
- 43 : 2022/03/31(木) 17:31:55.58 ID:Rp6wDVQQ0
- (20)前で破産宣告出るんじゃね
- 44 : 2022/03/31(木) 17:32:07.13 ID:hNJBxIqk0
- 民法の試験とかで出るとしたら18歳が正解なのかな?
- 45 : 2022/03/31(木) 17:33:14.46 ID:+Sup0ig90
- 悪のリクルートが捗るな
- 46 : 2022/03/31(木) 17:33:38.65 ID:/JutoplY0
- 昔某通信会社の審査受付やってたけど
18歳だけど既婚とかの客がクソ面倒だったからそこは楽になるよな - 47 : 2022/03/31(木) 17:37:09.33 ID:1dgD01Y70
- これ通貨安売春インバウンドで中国人様により若い女差し出すためだけの改正だろ
- 48 : 2022/03/31(木) 17:38:13.87 ID:lfWY/h4N0
- 明日からスカウトばんばん街にでますよ
高校卒業したみなさん
新大学生の皆さん
なるべくボディラインを晒して街へどうぞ!
ギャラは弾みますよ - 49 : 2022/03/31(木) 17:39:27.52 ID:GM5lijpB0
- 未成年とかではなくAV出演契約なんか取り消し出来るようにすりゃいいだけじゃん
そもそもAVに出演しなくてはならないほど追い込まれるとしたら保護すればいいだけ モザイクなんか検査している場合じゃねーんだな警察は - 50 : 2022/03/31(木) 17:39:43.94 ID:FGnJalzZ0
- リフィル処方箋で医者が稼げなくなる
- 51 : 2022/03/31(木) 17:41:13.93 ID:P3qnNOTf0
- 高校在学中え~ぶいデビュー
- 52 : 2022/03/31(木) 17:41:56.55 ID:uYlVvJuY0
- どうせジャップなんて50歳になっても「ポケモンが~ウマ娘が~」とか言ってるんだから
何歳を成人にしても一緒
【明日】4月1日からの民法改正「18歳成人」で、本人と親が失うもの

コメント