- 1 : 2022/03/01(火) 15:42:45.19 ID:FoLYrSny9
FNNプライムオンライン 3/1(火) 12:48
森永乳業がチーズなどを値上げします。
森永乳業は、来月4月1日出荷分から家庭用チーズやデザート28品目を希望小売価格、税抜きで10円から90円値上げまたは内容量を減らすと発表しました。
「クラフト スライスチーズ」や「クラフト 切れてるチーズ」は希望小売価格、税抜きで380円が400円に「森永の焼プリン」は130円が140円になるほか「クラフト カマンベール入り6P」は12グラム減らします。
中国をはじめ世界的に乳製品の需要が大幅に増えていることから輸入原料チーズの価格が高値で推移していることや物流コストなどの上昇が続いているためとしています。
チーズの値上げは、2018年5月以来およそ4年ぶりです。チーズをめぐっては雪印メグミルクも来月からの値上げを発表しています。
経済部
https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/7bb06ecb587785129b001dcddbdb9e5c5f07d4a6&preview=auto
※2022年主な値上げ一覧
- 2 : 2022/03/01(火) 15:43:27.10 ID:e3XOowt20
- 岸田政権は駄目だな
- 3 : 2022/03/01(火) 15:44:09.48 ID:p+FNvpox0
- 映すヨ
ハイチーズ - 4 : 2022/03/01(火) 15:44:22.90 ID:4fj84Vfc0
- 年末は牛乳余ってるから捨てるとか言ってたくせに?
- 5 : 2022/03/01(火) 15:44:28.66 ID:jHdwOhvE0
- 牛乳は捨てるほどありまーす
- 6 : 2022/03/01(火) 15:44:39.96 ID:vQhG9OkD0
- 北海道で乳余ってるやん
チーズにしろよ - 7 : 2022/03/01(火) 15:44:47.26 ID:ZAMZRuGx0
- 値上げしても量を減らすのはダメ絶対
- 8 : 2022/03/01(火) 15:45:18.68 ID:K7uG2fQX0
- ロシア製から輸入すると安いぞ
- 9 : 2022/03/01(火) 15:45:33.39 ID:a0pykE260
- 牛乳は余ってるのだから、もっと日本国内で加工してくれたら良いのね
朝のトーストに、バターを塗ってハムとチーズを乗せて食べるのが好きだったけれど、
これからは安いふりかけのみだなw - 13 : 2022/03/01(火) 15:46:25.13 ID:h8hBHnZ00
- >>9
国内で完結させると輸入するより高くつくらしい - 10 : 2022/03/01(火) 15:45:36.29 ID:p+FNvpox0
- 資源価格が上がればすべての物価高になる
どの政権でも同じ - 11 : 2022/03/01(火) 15:45:52.07 ID:MPase5iP0
- >>1
告知されてませんが7月からも値上げが決まっております - 12 : 2022/03/01(火) 15:45:54.75 ID:tlVx9JcX0
- 拝金主義って怖いですね
- 14 : 2022/03/01(火) 15:47:05.13 ID:p+FNvpox0
- 拝金主義じゃない
賢い者が稼いでいるだけ - 15 : 2022/03/01(火) 15:47:16.11 ID:PnEwsGuz0
- おそろしあ…
- 16 : 2022/03/01(火) 15:47:55.75 ID:Kvsb9hS+0
- 安倍昭恵企業
- 17 : 2022/03/01(火) 15:48:05.14 ID:4ii8Qv0m0
- チョコフレークは森永製菓か
- 18 : 2022/03/01(火) 15:48:18.17 ID:HQCofjFy0
- オーケーストアはまた取引中止しちゃうの?
- 19 : 2022/03/01(火) 15:48:19.17 ID:4fj84Vfc0
- 嫌なら買うな
- 20 : 2022/03/01(火) 15:48:24.68 ID:abQfxMFp0
- 給料はいつ上がります?
- 28 : 2022/03/01(火) 15:49:59.36 ID:MPase5iP0
- >>20
値上げに対する対価として給料は減額することでバランスを取ることにしている - 55 : 2022/03/01(火) 16:00:22.52 ID:aAW/48Qg0
- >>20
実は一部上がってますがそれ以上に税金増やしてます - 73 : 2022/03/01(火) 16:11:43.76 ID:HAgx93gc0
- >>20
中国に支配されて中国になってからだろ - 21 : 2022/03/01(火) 15:48:52.67 ID:EgiH3Xqu0
- また便乗かい・・・
もう食べない
- 22 : 2022/03/01(火) 15:48:55.28 ID:LAqdS00o0
- 電気、ガス、水道代に加えて食料も値上がりで自炊しててもキツくなってきた
- 23 : 2022/03/01(火) 15:48:55.74 ID:Ht653ow20
- ヒ素ヒ素話
- 24 : 2022/03/01(火) 15:49:02.71 ID:w80OEmno0
- 生活保護費も上げろよマジで!!!
このままだと谷本みたいな事件が増えても仕方ないぞ!! - 25 : 2022/03/01(火) 15:49:10.72 ID:p+FNvpox0
- 欧米はもっとひどい物価高
金利を上げるつもりだったが
プーチン戦争で先行きが不明 - 26 : 2022/03/01(火) 15:49:21.09 ID:p2KddSyz0
- 12gも減らしたら包み紙しかなくない?
- 27 : 2022/03/01(火) 15:49:58.13 ID:JTPUs4ho0
- 俺は困らない
- 29 : 2022/03/01(火) 15:50:08.57 ID:OpNkynXV0
- 俺は寝てないんだ!!
- 30 : 2022/03/01(火) 15:50:20.89 ID:tExmiD810
- プーチンめ
乳製品にも手を出して来たか - 31 : 2022/03/01(火) 15:50:24.78 ID:2A/HyLpX0
- もう値上げしないものをニュースにしてくれた方が早い
- 32 : 2022/03/01(火) 15:50:34.05 ID:QaOilSw20
- また下級税増税みたいなもんやな
下級はどんどん金が無くなっていくな - 33 : 2022/03/01(火) 15:51:31.92 ID:h8hBHnZ00
- どうせスーパー行くと何かしら100円のチーズあるんだろ
- 34 : 2022/03/01(火) 15:51:37.55 ID:ufkZpy/v0
- しかも容量減るんかいw
- 35 : 2022/03/01(火) 15:51:49.96 ID:iBOQJpFU0
- 乳製品ではないけどいつも頼んでるuberも爆上がりしてて引いたわ
海鮮系も洒落にならん値上がりしてる - 36 : 2022/03/01(火) 15:52:09.39 ID:57bbOrxS0
- 安倍昭恵の一族か
- 37 : 2022/03/01(火) 15:53:47.75 ID:rVdmqyxH0
- おせち・・・・
- 38 : 2022/03/01(火) 15:54:27.90 ID:FZzwxnwU0
- アベノチーズ
- 39 : 2022/03/01(火) 15:54:30.82 ID:E4tB5jTQO
- アベノミクス効果
- 40 : 2022/03/01(火) 15:54:46.78 ID:J1PH+DTH0
- 昭恵の実家だけに悪どい
- 41 : 2022/03/01(火) 15:55:31.44 ID:X1s9d4vx0
- 値上げ値上げて
貧しい庶民が何をしたというんだ - 58 : 2022/03/01(火) 16:02:30.02 ID:Kapsdalv0
- >>41
何もしなかったという罪ですよ - 42 : 2022/03/01(火) 15:57:17.50 ID:oZCzC/QK0
- この前6Pチーズ買ったら随分薄っぺらくなってて驚いた
あの厚さ昔の半分ぐらいなんじゃない - 43 : 2022/03/01(火) 15:58:06.73 ID:Y9wnZack0
- あいたたたた
- 45 : 2022/03/01(火) 15:58:39.49 ID:3T9y75Ea0
- 自転車も値上がりするしやってられんな。
なんだよあのS-WORKSの値段、買ったけど。 - 46 : 2022/03/01(火) 15:58:40.93 ID:B3W6Yr390
- ここのアイスとかチーズ、お菓子めちゃマズイ
同業他社のグリコ明治はもちろん、朝鮮ロッテより不味いとか市場出す前に味見してんのか? - 47 : 2022/03/01(火) 15:58:59.90 ID:2GlRwLQM0
- 1日1食だけどもう1食削らないとダメかな
- 48 : 2022/03/01(火) 15:59:02.48 ID:aAW/48Qg0
- これはますますチーズ作れ厨が増えそうな悪寒
とはいえそろそろ業界もそろそろ真面目に考えた方がええで - 49 : 2022/03/01(火) 15:59:03.04 ID:Cgrkw4AG0
- 山田かつてないほどの不況をひしひしと肌で感じてる
- 50 : 2022/03/01(火) 15:59:05.46 ID:MUN7sYd10
- >>1
OKは森永のチーズも置かなくなるの? - 51 : 2022/03/01(火) 15:59:08.39 ID:R9loCIha0
- 税金も値上げして庶民を殺しにかかるのかな
- 52 : 2022/03/01(火) 15:59:09.97 ID:yYF9LzrR0
- 牛乳はめっちゃ飲むけどチーズは滅多に食べない
- 53 : 2022/03/01(火) 15:59:21.99 ID:tlxE9O+Z0
- お先真っ暗やがな
- 54 : 2022/03/01(火) 16:00:06.22 ID:GvDjadly0
- プーチンのせいか
- 56 : 2022/03/01(火) 16:02:04.88 ID:U0pAjH/h0
- で給料は?
- 57 : 2022/03/01(火) 16:02:20.85 ID:Twrd531J0
- 便乗値上げ
- 59 : 2022/03/01(火) 16:02:44.00 ID:GcSNM1Nw0
- 森永だと安倍が悪い
- 60 : 2022/03/01(火) 16:03:42.71 ID:WCKceth+0
- それでまた生乳廃棄の危機だから買ってーとか言うんでしょ
- 61 : 2022/03/01(火) 16:05:20.40 ID:z82x63Go0
- 小麦やキャノーラの商品市況がとんでもないことなってるからな
- 62 : 2022/03/01(火) 16:05:27.76 ID:T3CR97v+0
- 何から何まで値上げされてるんですが
- 63 : 2022/03/01(火) 16:06:30.27 ID:YGBLlMww0
- チーズの後味が苦いんだけど味覚異常?
- 68 : 2022/03/01(火) 16:08:21.90 ID:yYF9LzrR0
- >>63
同じく苦味感じるから普通
チーズぶっかけ料理食べる奴の方が味覚障害だとおも - 64 : 2022/03/01(火) 16:06:45.26 ID:z82x63Go0
- 結局、大家族で暮らして生活コストを下げろ、っていう結論しか出ないけどね
もう一人暮らしとか、核家族の人から餓死していく - 65 : 2022/03/01(火) 16:07:14.85 ID:hwZNHMKH0
- 値上げの岸田
頑なにガソリン二重課税も止めようとしない - 66 : 2022/03/01(火) 16:07:16.44 ID:ANA4HHI70
- >>1
給与も上げろよ - 67 : 2022/03/01(火) 16:07:42.09 ID:PVsQf65X0
- 乳脂肪の塊であるチーズは不健康食品。
- 69 : 2022/03/01(火) 16:08:57.44 ID:z82x63Go0
- 大豆油も上に突き抜けちゃってるし、
チキン屋もこれから大変だろう
結局、もう日本は豊かな暮らしを維持していく国力はないのだよ - 71 : 2022/03/01(火) 16:10:06.01 ID:z82x63Go0
- 輸入量が同じでも、輸入額が2倍、3倍、10倍になっていく時代
補助金みたいな旧来の政治手法では無理なのさ - 72 : 2022/03/01(火) 16:10:26.35 ID:TY8gr7gY0
- チーズって名乗らない製品が販売増やすだけじゃないかな
- 74 : 2022/03/01(火) 16:13:54.56 ID:gBOOWPaV0
- 材料だけでなく原発停止して工場の電気代とか家庭何何倍も値上げされとるからな
あと船動かす燃料も日本向けよ大部分が火力発電のため、通常より高く買わないといけなくなってる
家庭向けと違って値上げし放題だから
そらインフレになるわ
【値上げ】森永乳業 家庭用チーズなど28品目値上げ

コメント