- 1 : 2022/03/08(火) 10:00:15.62 ID:DeEc/2zk9
※2022年3月7日ITmedia
JR東日本が提供する、指定券予約サービス「えきねっと」をかたるフィッシングメールが出回り、その手口の巧妙さが話題になっている。JR東日本は「URLの記載のあるものは偽メールですので、ご注意ください」と説明している。
JR東日本が提供する、指定券予約サービス「えきねっと」をかたるフィッシングメールが出回り、その手口の巧妙さが話題になっている。プロレスラーの桐生真弥さん(@mahiro_tjpw)は3月5日、「詐欺にあいかけた話」として、フィッシングメールが届いたことをTwitterに投稿。「このメールはレベルちょっと高かった。近年で一番」と注意を促している。
桐生さんの投稿した画像には「えきねっとアカウントの自動退会処理について」と記載。えきねっとのサービスリニューアルに伴い、2年以上ログインしていないアカウントは自動で退会処理するとした上で、今後も利用したいユーザーに対しては指定したリンクからログインするように促す、という内容になっている。
続きは↓
https://www.itmedia.co.jp/news/spv/2203/07/news095.html- 2 : 2022/03/08(火) 10:00:55.39 ID:bFQNqiYC0
- 騙されるのは高卒の馬鹿ぐらい
- 3 : 2022/03/08(火) 10:01:02.46 ID:w1t0/gcO0
- 気付けよ
- 4 : 2022/03/08(火) 10:01:30.70 ID:zvJvh16k0
- 中国からのメール全て遮断しろ
- 5 : 2022/03/08(火) 10:01:38.44 ID:9DzTh82I0
- アホやねん
- 6 : 2022/03/08(火) 10:02:04.20 ID:CyT2/QIB0
- 引っかかる奴がアホ過ぎる
- 7 : 2022/03/08(火) 10:02:05.21 ID:6xTyFDOL0
- 詐欺は死刑にすれば良いんだよな
- 8 : 2022/03/08(火) 10:02:39.55 ID:QI2P7BRb0
- 半端ない数のメールが迷惑メールのとこに入ってるわ
- 9 : 2022/03/08(火) 10:03:30.99 ID:AD9VIvPi0
- 電車なんて何年も乗ってないから詐欺メールだって0.5秒で気づいたぞ
- 10 : 2022/03/08(火) 10:03:31.73 ID:YrYLg/it0
- アマゾン、ヨドバシ、jcb色々バリエーションが有る訳だけど、遂にエキネットまでって感じw
俺んとこにも着弾した。こういうの大杉て本物でもスルーする自信がある - 11 : 2022/03/08(火) 10:03:34.90 ID:fEWTe+Q/0
- まだアマゾン詐欺のほうがレベル高いな
- 12 : 2022/03/08(火) 10:04:01.94 ID:ZTKQGSIy0
- 最近ミキプルーンがマルチだと知った
- 28 : 2022/03/08(火) 10:11:35.11 ID:OUCbc/TG0
- >>12
そうなの?中井貴一はマルチ俳優か - 13 : 2022/03/08(火) 10:04:43.75 ID:0YaHos4k0
- 詐欺だったんだー昔一度だけ使ったけどその後全く使わないから無視してたわ
- 14 : 2022/03/08(火) 10:04:48.56 ID:aQ5UXmcB0
- えきねっとなんて初めて聞いた
- 15 : 2022/03/08(火) 10:05:21.63 ID:V3N1o8k60
- これね、三井住友みたいにニックネーム登録が結局1番効果高いね
最初はニックネームなんて馬鹿かと思ったけど - 16 : 2022/03/08(火) 10:05:36.63 ID:7OYlmuYz0
- これきてた
興味ないから普通に削除したけど公式メールだと思ってたわ
あぶねー - 17 : 2022/03/08(火) 10:06:12.00 ID:0dd3oTO90
- 同じの来てたけど無視してたわ
- 18 : 2022/03/08(火) 10:06:25.82 ID:aexVSXN00
- モバイルSuica改悪したせいってのはあるかもしれない
- 19 : 2022/03/08(火) 10:06:39.32 ID:rTu2mLKf0
- これも来るしアマプラも楽天もクレカも
毎日のように利用停止の案内が来る
止められたら本物なんだと判断することにして
開きすらしない - 20 : 2022/03/08(火) 10:07:11.56 ID:kDehG6c50
- うちにも着てたけど最近は乗り鉄してないから無視してたが、メアドはドゴから漏れたんだろう
- 21 : 2022/03/08(火) 10:07:45.75 ID:FOHSAyOd0
- しつこいわ
来るたびに削除してるそもそもえきねっとなんて使ってねえし
- 22 : 2022/03/08(火) 10:08:35.51 ID:+2wIPZub0
- それが本物であろうと詐欺であろうと、
忘れたころに自動的に解約となりますというメールは
そのまま放置しておけばいいだけw - 23 : 2022/03/08(火) 10:08:48.05 ID:kDehG6c50
- アマゾンプライムがどうのこうのなメールもよく来る。あれも良くできている
- 24 : 2022/03/08(火) 10:09:03.88 ID:YFFhbraa0
- こういうの逮捕しろよ
- 38 : 2022/03/08(火) 10:14:13.30 ID:geq9kSzy0
- >>24
無理だよ。おそらく犯人は中国にいるしな。
こういう詐欺は大抵中国。いろんな部分から分かる。 - 25 : 2022/03/08(火) 10:09:47.13 ID:PBhCIAID0
- えっ?無視してたら退会処理完了メール来てたと思ったけど。
- 26 : 2022/03/08(火) 10:09:50.45 ID:ZmDEE2j20
- あれ詐欺だったのか
まあまた使うとき入り直せばいいやと思ってそのまま放置してたわ - 27 : 2022/03/08(火) 10:11:16.76 ID:Ew4qJhHU0
- 来た来た
おかしいと思ったらネットで調べろ
すぐ詐欺って出てくるから - 29 : 2022/03/08(火) 10:11:40.34 ID:R+RHUX8H0
- やべえ引っかかるとこだった
退会していいと思って
スルーしてよかった - 30 : 2022/03/08(火) 10:11:41.05 ID:S1N4aMNi0
- えきねっとは青春18きっぷの乗り継ぎ調べるのに便利だったんだけど、
こないだ久々にアクセスしたら、仕様変更されて普通電車の乗り継ぎが
調べられなくなってた。もう使えないな。 - 32 : 2022/03/08(火) 10:12:50.15 ID:7vCWU9rC0
- >>30
いまやJRの職員もYahoo路線情報で乗り継ぎ調べる時代なので.. - 31 : 2022/03/08(火) 10:12:15.39 ID:k8KFWuDR0
- 結構うまいなこれは
メールのURL気をつけます
- 39 : 2022/03/08(火) 10:14:19.37 ID:cl4cWJev0
- >>31
迷惑メールフォルダに入ってたえきねっとを騙るメールのソースを見たら安定の.cnだった。 - 33 : 2022/03/08(火) 10:13:02.96 ID:zcyWCBwK0
- メール内のリンクはすべてふまずに公式ページみろ
- 34 : 2022/03/08(火) 10:13:07.48 ID:fFNjR23f0
- マジかよこええ
- 35 : 2022/03/08(火) 10:13:16.29 ID:u4xm3Q710
- これ系のメールきてもまずは公式の情報みるな
- 36 : 2022/03/08(火) 10:13:18.91 ID:4gY6V1yt0
- 巧妙だなぁ
銀行口座とかで来たらやられてしまうかもしれない… - 37 : 2022/03/08(火) 10:14:00.30 ID:TyJbpXr60
- こういうのちゃんと捕まってるのかね
- 40 : 2022/03/08(火) 10:14:34.20 ID:/bSVZFpq0
- 他の鉄道でいつの間にか退会になってて今後気を付けるつもりだったが
使う時に再入会が良さそうだ - 41 : 2022/03/08(火) 10:14:57.02 ID:h8mrdHlC0
- これと銀行やカード会社を騙るのが次々来るようになったからメルアド変えたわ・・
- 42 : 2022/03/08(火) 10:15:06.41 ID:4QwNsWnT0
- この手のやつで一度やってみたいのが、全く架空の人物とカード番号いれるやつ
面倒だからまだやってないけどw - 43 : 2022/03/08(火) 10:16:07.77 ID:h8mrdHlC0
- スパム送ってくる奴が捕まったって話は全然聞かないよな
【】「これ詐欺だったの?」──「えきねっと」をかたるメール、手口の巧妙さが話題に “自動退会処理”に注意

コメント