- 1 : 2021/11/19(金) 23:20:04.06 ID:ufFHVr950
発火で火災恐れ、住宅用蓄電池ユニット1万4千台 オムロンが無償交換発表
2021/11/19 20:18 京都新聞社制御機器大手のオムロン(京都市下京区)は19日、自社で取り扱う住宅用の蓄電池ユニットが発火する恐れがあるとして、無償交換すると発表した。
販売済みの対象製品は約1万4800台に上る。消費者庁は同日、人に深刻な危害を及ぼす可能性がある「重大製品事故」として公表した。2017年6月~19年9月に製造された蓄電容量6.5キロワット時と9.8キロワット時の2種類。
オムロン子会社が韓国のLGエナジーソリューションから輸入し、太陽光発電の蓄電向けで供給している。
オムロンのほか東芝と長州産業(山口県山陽小野田市)の「CICソラトモ」ブランドでも販売されている。オムロンによると、発火リスクは電池部材の製造時の不備が原因とみられ、今年7月に発覚した。
この製品を設置した住宅で1月以降に火災が3件発生しており、うち宮崎県では住宅1軒が全焼した。
出火原因は不明で、けが人は出ていないという。購入者と連絡がとれて約1万4800台のうち6割では安全対策をすでに講じた。ホームページなどで情報を公開し、注意を呼び掛けている。
問い合わせはフリーダイヤル(0120)330079。連日午前9時~午後9時に受け付ける。https://www.47news.jp/7070994.html
オムロン公式リコール情報
https://socialsolution.omron.com/jp/ja/news/20210705.html
>韓国のLGエナジーソリューションから輸入
- 2 : 2021/11/19(金) 23:21:22.72 ID:VPykIdwB0
- タニタは?
- 3 : 2021/11/19(金) 23:23:17.51 ID:BZFFXkvX0
- どうして(猫)
- 4 : 2021/11/19(金) 23:24:56.97 ID:MsCGuz4a0
- オムロンの体重計
勝手に液晶割れるのなんで?
- 5 : 2021/11/19(金) 23:25:22.70 ID:FtmIZP1c0
- 交換用バッテリーもコストダウンしてるんだろうな
ここの別の製品だけど、パナが供給してた鉛蓄電池が製造中止になったかなんかで
代わりのバッテリーが中華メーカーだったわ
一応オムロンが大丈夫だって言ってんだから大丈夫だろうけど困ったもんだわ - 6 : 2021/11/19(金) 23:26:00.63 ID:U34ngIvc0
- 株買ってるのに\(^-^)/
- 17 : 2021/11/19(金) 23:42:16.12 ID:PWKYzt2X0
- >>6
逆に考えるんだ
今が買い時だと - 7 : 2021/11/19(金) 23:28:47.19 ID:+u2nlm1H0
- EVバッテリーでもやらかしてた気が
- 8 : 2021/11/19(金) 23:29:43.26 ID:5r7JT7ij0
- か、か、か、火事やて!?!?
- 9 : 2021/11/19(金) 23:31:41.40 ID:9454uVfL0
- オムロンって京都だったのか
- 10 : 2021/11/19(金) 23:32:13.21 ID:MIMwY4Zp0
- たぶん江戸の豪商は言いました 損して得取れ
- 11 : 2021/11/19(金) 23:33:01.35 ID:kDGcV8r90
- LGはあかんなぁ・・・・
- 12 : 2021/11/19(金) 23:34:35.36 ID:4Fwwa/d40
- Low Grade
- 13 : 2021/11/19(金) 23:34:37.11 ID:oN/83WoM0
- リチウム危険だからマンガンにしろって4年前のPVEXPOであれほど話してたじゃないですかー!
- 14 : 2021/11/19(金) 23:37:06.50 ID:6Mz20KBN0
- リチウムほんとあぶない
ドラレコ破裂したことあるわ - 15 : 2021/11/19(金) 23:38:12.74 ID:MsCGuz4a0
- >>14
中国製なら当たり前だけど - 16 : 2021/11/19(金) 23:41:28.14 ID:kDGcV8r90
- >>14
リチウムイオンバッテリ内蔵のドラレコはヤバい
何がヤバいて夏場の駐車場、直射日光にさらされて電池の温度が上がりすぎて
電池内部のセパレータが破損→発火になる
中華製に関わらずリチウムイオンバッテリにとっては厳しい環境 - 18 : 2021/11/19(金) 23:42:40.82 ID:8/ZZV9un0
- これだから家庭用備蓄バッテリー買いにくいんだよな
- 19 : 2021/11/19(金) 23:43:15.49 ID:h7c7vLJ20
- 中韓のバッテリーはホント怖いな
中国では、廃棄されるはずの車載バッテリーの中古を、
新製品のガジェットに使い回してるしな
夏にハンディ扇風機で発火事故が多発したのとか、
今年急増のモバイルバッテリーの発火事故など - 20 : 2021/11/19(金) 23:43:28.44 ID:2OBbqed00
- 法則発動
- 21 : 2021/11/19(金) 23:43:34.05 ID:Wn4/mdue0
- SUICA 個人情報がヤバい
- 22 : 2021/11/19(金) 23:44:46.44 ID:+qCWgN5/0
- >オムロン子会社が韓国のLGエナジーソリューションから輸入し、太陽光発電の蓄電向けで供給している。
- 23 : 2021/11/19(金) 23:45:05.93 ID:Mf1kdYBi0
- LGwww
高い金とって馬鹿にしてんのか - 24 : 2021/11/19(金) 23:51:09.32 ID:2CnmZYM30
- 俺はオムロンは応援しているよ
子供が小児喘息になり吸入器を注文したら、代金は後から振り込めばいいからと最速で送ってくれた
もう15年前の話だが今でも恩義を感じている - 25 : 2021/11/19(金) 23:54:42.58 ID:aAoZQOUe0
- うちのUPSは大丈夫なの?
- 26 : 2021/11/19(金) 23:55:39.32 ID:G6jBAJT40
- PLCがオムロンだったな・・・
キーエンスとの二択だった - 27 : 2021/11/19(金) 23:57:26.94 ID:v9U1QFbn0
- 無論
- 28 : 2021/11/19(金) 23:58:20.92 ID:LMv8Q9060
- 怖すぎる
- 29 : 2021/11/20(土) 00:00:12.28 ID:FqiK4srl0
- 関わってしまったか…
- 30 : 2021/11/20(土) 00:05:08.82 ID:M7DisUXc0
- 家に爆弾置いてるみたいなもん
- 31 : 2021/11/20(土) 00:09:59.58 ID:x6vNoy/m0
- 韓国のLGエナジーソリューションから輸入
うん、こりあの火病ですな
中韓の電気製品は怖すぎて使えん - 32 : 2021/11/20(土) 00:10:42.84 ID:/zgsjeZy0
- オムロンのせいで部品全く入らんのじゃが
- 34 : 2021/11/20(土) 00:15:35.54 ID:lzWZrKST0
- LG製使うから…
【※】オムロンの家庭用蓄電池、無償交換へ。バッテリー製造元からの情報と、1件の全焼事故

コメント